9/11に放送された「マツコの知らない世界 」の「おみやげ饅頭の世界」で紹介されたお饅頭が、どれもとっても美味しそうで話題になっています。
目次
バナナ饅頭がテレビで紹介されるとは! 味もさることながら匂いがとても良い
— やんぐ (@msttrbth3isc) Sep 11, 2018
#バナナ饅頭 https://t.co/WVN348c3aR
バナナ饅頭ゲット♪───O(≧∇≦)O────♪
— くろ (@Black39aya) Sep 12, 2018
100年以上の歴史があるバナナ饅頭 - レストランよねくら(中川郡)に行くならトリップアドバイザーで口コミを事前にチェック!旅行者からの口コミ(25件)、写真(31枚)と中川郡のお得な情報をご紹介しています。
姿形がユニークな愛らしい饅頭に角まんじゅうを紹介。落雁で羊羹をサンドしている。角まんじゅうと名付けたのが西郷隆盛で変えられなかったと中尾さんは答えた。
引用元:kakaku.com(引用元へはこちらから)
角まんじゅうはばぁちゃんがよく買って食べてるから私もよく食べてた〜!
— 二葉@レス子愛してる (@futaba_2) Sep 11, 2018
名付け親が西郷さんなのは初めて知ったwww
#マツコの知らない世界 で鹿児島の角まんじゅうが出たらしくてアクセスがすごい…ふぎょぎょ!😳
— せせなおこ(和菓子女子) (@nao_anko) Sep 11, 2018
sesebiyori.com/2018/07/16/kir…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
角まんじゅう。買おう! #マツコの知らない世界
— darrellmay(ダレルメイ) (@architecturemay) Sep 11, 2018
@nao_anko 様郷土菓子詰め合わせより、「角まんじゅう」。
— 和菓子工房もちこ (@wagashi_mochiko) Apr 28, 2018
落雁で小豆羊羹を挟んだ霧島市国分の郷土菓子です。
西郷隆盛が霧島市の日当山温泉を訪れた際に「角まんじゅう」と名付けたという説があるとか。
それで西郷どんのパッケージなんですね~!へぇ!
#鹿児島 #和菓子 #郷土菓子
#せごどんのおやつ 47
— せこどん (@segodon2018) Aug 26, 2018
「西郷さんが名付け親」
と言われている「角まんじゅう」(霧島・姶良地区の郷土菓子。) モスコ(等)と呼ばれるふっくらめの落雁で羊羹をサンドしてある超甘党ニンマリなお品です。こちらは抹茶色😋 とらやさんシリーズしばらく続きます。
#西郷どん
マツコの知らない世界で、『角まんじゅう』が出るとは思わなかった❗️県民的にもあまり知られていないお菓子なのに(゜ロ゜)私は幼稚園の頃から存じ上げておりました❗️なんか嬉しい😃✨ありがとうございます🎵#マツコの知らない世界
— miffyさんです(≡・x・≡) (@mei_koha) Sep 11, 2018
@mitsuamiayako 角まんじゅう食べてみたいよう。
— エキセントリック・パンダ (@shiosaba3) Sep 11, 2018
@s24400734s 私もみてるんですけど、
— はづき (@hazzzzuki803) Sep 11, 2018
さっきの角まんじゅうが可愛かったです笑
霧や櫻や 薩摩菓子処とらや ―鹿児島の老舗和菓子店、徳重製菓とらや(国分とらや)公式通販ショップ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
カエルまんじゅうは愛知県では人気で青柳総本家のお菓子。青柳総本家のマークはカエルでそれからこのカエルのお菓子が出来たと説明。さらにカエルまんじゅうのCMも紹介した。
引用元:kakaku.com(引用元へはこちらから)
マツコの知らない世界で青柳総本家の「カエルまんじゅう」CMも出てた
— SANA (@shaolonlove2) Sep 11, 2018
カエルまんじゅう!!!!
— e_s (@elder_s) Sep 11, 2018
愛知県のお土産です!!!
#マツコの知らない世界
カエルまんじゅう食べたい😩
— ケロスシ尺🐸 (@kero_sawa0529) Sep 12, 2018
可愛い https://t.co/91kO3FxLQj
全国ネットでかえるまんじゅう😳 https://t.co/eH1ZkCcmjH
— わし(・ω・)ノ (@pickles_wasi) Sep 11, 2018
カエルまんじゅうのうた🐸
— 依愛凜 (@atuminaba) Sep 11, 2018
やまかいて やまかいて
— りかぽん【岩永 梨加】 (@rikapon220) Sep 12, 2018
池ひとつ〜🎶
てんてんおめめ
にっこりわらって
カエルまんじゅうできあがりっ🎶
地方の人にしかわからない
CMソングってあるよねぇ(ง ˙□˙)ว爆笑 https://t.co/epctjygeXY
スポンサーリンク
スポンサーリンク
あら、カエルまんじゅうが紹介されていたんだ・・・あのねぇ、カエルまんじゅうは美味しいよ? あたし大好物でね、名古屋に用がある人に買ってきてもらうくらい、これくらい。>RT
— SOW@新刊発売中 (@sow_LIBRA11) Sep 11, 2018
カエルまんじゅう
— ✡ はすみん ✡ (@NER6MwCoPcXfD1D) Sep 11, 2018
今の季節限定ゎ
*さつまいもあん*ですよ~
#名古屋名物
#青柳総本家
#カエルまんじゅう
名古屋名物の「青柳ういろう」をはじめ「カエルまんじゅう」など各種和菓子をご紹介しております
饅頭の消費量の年間ランキング1位は佐賀県。長崎が出島で佐藤の輸入が多かったのが要因ではと中尾さんが説明。佐賀からは白玉饅頭を紹介。中尾さんは温かくして食べると美味しいと説明し米粉でつくられている
引用元:kakaku.com(引用元へはこちらから)
@ikaninjun マツコの知らない世界で出たのは白玉饅頭と伊万里焼饅頭でした!
— しのぶ@Ninja女子 (@Ninja50714649) Sep 11, 2018
でもそれも知らないですw
マツコのおみやげ饅頭の世界で佐賀の白玉饅頭でてきたーーーこれめっちゃすきーーーー持ち帰りたいけど賞味期限早すぎて持ち帰れないやつーーーーこれ食べたいがために佐賀行ってもいい https://t.co/9ssRDl1dDr
— 백진희ちゃん (@KRPee) Sep 11, 2018
白玉饅頭……美味しそう。
— モカ (@mokasuika) Sep 11, 2018
メモメモ(oωo)φ
#マツコの知らない世界
美味しそう💓
— よし子@10/6lynch.福岡 (@geena0904) Sep 11, 2018
佐賀の白玉饅頭💓₍₍ ( ๑॔˃̶◡ ˂̶๑॓)◞♡
スポンサーリンク
スポンサーリンク
マツコの知らない世界で白玉饅頭とかいうものが紹介されててすごくたべたくなってる
— ユウキ@もふもふ (@miyacla) Sep 12, 2018
あ、そういえば昨日マツコの番組で、佐賀の白玉饅頭出たよね!
— 星羅 -SEIRA- (@seira_ruby) Sep 12, 2018
あれ、美味しいんだよね。
昔、取引先から貰って食べて、その美味しさに感動したわ。
でも、賞味期限が当日中だから、他県の人には持って行けない。
白玉饅頭の白いとこはうるち米で出来ているので、
— D村 (@Dmurasaki) Sep 12, 2018
冷凍冷蔵保存をすると固くなって美味しくなくなってしまうゆえに遠くから取り寄せもできないから、
その日のうちに食べられる範囲のところにしか出回らない、本当にレアな食べ物なんですよ…
おいしいよ
@choooco_pan 松露饅頭も好きやけど、佐賀は白玉饅頭がバチバチに美味い!!!絶対さばこ好き!!!!
— いまむ (@i_MING111) Sep 12, 2018
@choooco_pan 嘘だろおおお!!!??!?佐賀に旅行行くたびに買うよ!!そして車内で食べるのうふふ。白玉団子みたいにモッチモチの中にこしあんなの!こしあんなの!甘さ控えめの!!ぎゃっ!食べたい!いやもう是非食べて!!!!
— いまむ (@i_MING111) Sep 12, 2018
よもぎ白玉饅頭は国産のよもぎの葉をふんだんに練りこんだ生地に上品な甘さのこしあん. を包んだ当店オリジナルの白玉饅頭です。 限定販売で土曜・日曜・祝日の他に、お正月やお盆、GWやお彼岸に限定販売しております。 よもぎの香り豊かな人気のお饅頭 ...
さらに伊万里焼饅頭を紹介。佐賀名産の伊万里焼の模様をあしらえた饅頭でマツコは美味しいと答え皮の部分が美味しいと答えた。
引用元:kakaku.com(引用元へはこちらから)
佐賀県の中でも地味な銘菓、伊万里焼饅頭が…マツコさんに褒められた…エトワールホリエさんおめでとう…😭皮もおいしいし、飾りのクルミの食感と香りがよいんだよね…あと、まわりに巻いてある紙が可愛いの…
— サガン子!!! (@sagan_away) Sep 11, 2018
あ、伊万里焼饅頭
— すもも゚+.(*´エ`*)゚+.゚ましゃ♥ (@sumomo1789) Sep 11, 2018
マツコさん食べてる♪( ´▽`) https://t.co/vE1PMyf9bF
スポンサーリンク
スポンサーリンク
白玉饅頭と伊万里焼饅頭食べたい
— 千草@帰島したい (@s_tigusa) Sep 11, 2018
佐賀の伊万里焼饅頭っ₍₍ ( ๑॔˃̶◡ ˂̶๑॓)◞♡いいなぁ💓
— よし子@10/6lynch.福岡 (@geena0904) Sep 11, 2018
佐賀多いね!(*^^*)
友達のインスタ見たら
— Kei___t (@kp0e0qi) Sep 11, 2018
地元の饅頭が紹介されたって🙄✨
ローカルもローカルなのに
マツコさんが
伊万里焼饅頭食べたって
凄いことですよ!
エトワールホリエさん
おめでとうございます🎉
#マツコの知らない世界
#伊万里焼饅頭
#エトワールホリエ
昨晩、TBSテレビ番組で取り上げられた話題の
— 日本きらり (@Nippon_Kirari) Sep 12, 2018
【伊万里焼饅頭】!!
ほっくりとした餡を、味わい深い皮でくるんだお饅頭です☺
ぜひみなさんもご賞味ください♪
▼12個入り(8個入り、15個入り、20個入りもございます。)
nippon-kirari.com/products/detai… …
#日本きらり #エトワールホリエ #伊万里焼饅頭 #佐賀
@goldwanko 伊万里焼饅頭は佐賀ではおっきいスーパーの和菓子売り場とかにも置いてあったりして買いやすいですよ☺
— 棗悠季(なつめ ゆうり) (@natsume_yuuri) Sep 12, 2018
白玉饅頭は当日すぐ食べないと残念なことになります(´・ω・)
伊万里焼きで有名な佐賀県伊万里市にある菓子店です。伊万里銘菓の2013年全国菓子大博覧会、栄誉大賞受賞『伊万里焼饅頭』をはじめ、和菓子・洋菓子・ケーキ・伊万里焼の陶器に入り高級菓子など多様に取り揃えております。インターネット販売(全国発送)も承ります。
饅頭の調理法は様々。水まんじゅうは葛粉であんを包み水で冷やした饅頭。岐阜県大垣市発祥で夏の風物詩になっている。焼きまんじゅうは甘い味噌だれで付けて焼いた群馬の名物。揚げまんじゅうはかりんとう饅頭などが有名で黒糖を使っている。今回が揚げゆばまんじゅうを試食。栃木にある日光のさかえやでは行列が出来るほど人気でマツコはふわふわしていて美味しいと答えた。生地にゆばと豆乳を練り込んでおり、塩がついていて天ぷらを食べている感覚にもなると答えた。
引用元:kakaku.com(引用元へはこちらから)
バナナ饅頭と、揚げゆばまんじゅうも気になるー!!
— もんちゃん (@montyan_tv) Sep 11, 2018
#マツコの知らない世界
#おみやげ饅頭の世界
揚げゆばまんじゅう !!!!!
— たのしいな(ガールズq/b) (@girlsqb_shiina) Sep 11, 2018
昨日食べた!!!!❤︎( ´∩︎•͈ω•͈∩︎` )
#マツコの知らない世界 #日光
スポンサーリンク
スポンサーリンク
あらっ、内容変更になったのね。
— ハンクラは七転び八起きと神頼み (@ARpBRFqhtGzpeUj) Sep 11, 2018
でも日光の揚げゆばまんじゅうすっごい美味しいからよろしくお願いします(栃木出身)
#マツコの知らない世界
日光の「揚げゆばまんじゅう」
— nonnon (@usamaro106) Sep 11, 2018
食べてみたい٩(ˊᗜˋ*)و https://t.co/KOBTN7Sjjw
揚げゆばまんじゅう
— 如月京月 (@k_kyogetsu) Sep 11, 2018
今度買ってみようかな
ちなみに日光では「湯葉」でなく「湯波」なんです https://t.co/xCDRWVGhSM
マツコの知らない世界に日光市の「日光さかえや 揚げゆばまんじゅう本舗」の揚げゆばまんじゅうが紹介されました。 tabix0304.com/2018/09/12/new…
— TAKASHI(まるっととちぎの中の人) (@maruttotochigi) Sep 12, 2018
ごはん食べながら知らない世界みてるんだけど一○香と伊万里焼饅頭めっちゃ気になる…揚げゆばまんじゅううまそう~~~
— 吉尾アキラ@9/15サイン会 (@akira_info) Sep 12, 2018
揚げゆばまんじゅう美味しいよ!!
— りゅみ@源垢 (@lumiere0128) Sep 12, 2018
めっちゃ美味しいのよ!!!
(昨日のマツコ見てる)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。