2025年04月29日更新
あんぱん NHK 朝ドラ

朝ドラ「あんぱん」4/29放送の第22話の感想!美術系の学校ってどんなところだった?今の高校?

たかしが目指した“美術系の学校”は、今でいう「専門学校〜大学」に近い存在です。そして、たかしは今17歳くらいです。

11
0

美術系の学校=今で言うと大学や専門学校レベル

たかしが目指している「高等工芸学校」は、昭和初期に実在した教育機関で、今の教育制度に当てはめると…

- 高校卒業後に進学するレベル
- 教育内容は「実用的なアート」中心(広告デザイン、工芸、図案など)
- 大学や専門学校の中間くらいのイメージ(でも、実力は大学並み)

つまり、「高校」よりは明らかに上で、「大学」のように研究というよりは、実技・現場重視の専門教育って感じです。


たかしの年齢は今18歳くらい



ドラマ「あんぱん」はやなせたかしさんの人生がベースです。モデルとなったやなせさんは18歳で東京高等工芸学校に進学しているので、物語のこの時点のたかしも17歳前後と思ってOKです。



まとめ



項目 内容
学校のレベル 今でいう専門学校~大学
教育内容 実用的なアート(デザイン・図案・工芸など)
たかしの年齢 およそ17歳



「高校の延長」というよりは、「自分の将来のために専門的に学ぶぞ!」という進路の本気度が問われる場所だったわけですね。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

まとめ作者