2024年05月22日更新
アオイヤマダ ゼクシィ 結婚式

アオイヤマダがゼクシィ初登場!唯一無二の結婚式を表現

俳優・ダンサーとしてマルチに活躍するアオイヤマダが『ゼクシィ』とコラボで夢の結婚式を実現。華やかな式の様子を徹底密着。

56
0

アオイヤマダがゼクシィ初登場!唯一無二の結婚式を表現

俳優、ダンサー、モデル、表現者として多岐にわたって活躍するアオイヤマダさんが『ゼクシィ』7月号の巻頭グラビアに初登場しました。彼女の独創的なアイデアと『ゼクシィ』のサポートによって実現した結婚式は、まさに唯一無二の輝きを放っていました。

『ゼクシィ』の新企画「結婚式って自由なんだ!」は、さまざまなクリエイターとコラボレーションし、結婚式の新たなスタイルを提案するものです。今回は活気に満ちた活動を続けるアオイヤマダさんが、自身の考える理想の結婚式を形にしました。高村月さんを新郎役に、他メンバーをゲストに迎え、アオイヤマダさんの「生き様パフォーマンス集団『東京QQQ』」と共に創り上げた結婚式は、まるで一つのアート作品のような印象を受けます。

式場に選んだのは、贅沢な雰囲気の屋形船。屋形船を会場に選んだ理由として彼女は、「景色が変わることで話題が尽きず、常に楽しい時間をみんなと過ごせる」と語ります。ゲストのドレスコードは鮮やかなピンクで統一され、アオイヤマダさん自身は赤無垢に赤の文金高島田を合わせた伝統的な和装で登場しました。その華やかさは、列席者たちの目を釘付けにしたことでしょう。

アオイヤマダさんは2年前に親族だけで結婚式を挙げたそうですが、「東京の仲間を集めた式をやりたいという思いはずっと持っていました」と語り、今回の企画に快諾しました。彼女は実際に式を終えた後、「結婚は決してゴールではなくスタートだと思うので、自分の好きなこと、愛を込められることをテーマに結婚式を創り上げました」と満足気に述べました。「好きの宝箱」と表現した結婚式は、彼女の個性と愛が詰まった特別な一日となったのです。

結婚式の演出においても、彼女のアイディアは一風変わっていますが、一つひとつに深い意味が込められています。ゲストへ送った招待状にはお箸が同封されており、これは「幸せへの橋渡し」という願いが込められています。当日はお手製のお弁当を振る舞うことで、結婚後の日常を象徴し、幸せの第一歩を共有したいという心温まる演出です。また、赤無垢を選んだ理由については、「日本の昔の婚礼では白無垢、赤無垢、黒無垢のお色直しをしていたと聞き、今では見る機会の減った赤無垢にしました」と説明しました。これらの演出を通じて、アオイヤマダさんの結婚式は「自由でありながらも深い意味を持つ」ものとなりました。

さらに、この特別な結婚式の全貌はYouTube「ゼクシィTV」で公開中です。密着動画では結婚式の裏側や準備の様子、またアオイヤマダさんの心の内までが垣間見えます。ぜひ、この貴重な映像をお見逃しなく。URLはこちら:https://youtu.be/vdOmSKA6YZc

アオイヤマダさんは2000年生まれで、1990年代のクラブシーンやアンダーグラウンドカルチャーに影響を受けたことから現在の多岐にわたる活動スタイルが形成されています。ダムタイプ『2020』や舞台『星の王子さま』、Netflixドラマ『First Love 初恋』、ヴィム・ヴェンダース監督映画『PERFECT DAYS』など、多数の映像作品にも出演。また、宇多田ヒカルの最新曲『何色でもない花』のMV振り付けも手掛ける実力派です。

この特別な企画をサポートしたリクルートについて、詳細はこちら:https://www.recruit.co.jp/ また、結婚情報誌『ゼクシィ』7月号の詳細についてはリクルートへのお問い合わせフォームよりご確認ください:https://www.recruit.co.jp/support/form/

唯一無二の表現者アオイヤマダさんによる、自由で個性的な結婚式をどうぞお楽しみください。
出典:株式会社リクルート
出典:株式会社リクルート
出典:株式会社リクルート

スポンサーリンク

スポンサーリンク

まとめ作者