2024年06月25日更新
愛知万博 愛・地球博 20周年

愛知万博20周年記念事業の愛称、あなたの一票を!

2025年開催の愛知万博20周年記念事業の愛称が決定!3つの候補から、あなたのお気に入りを投票しよう!投票はWeb、郵送、ファックスで受付中。オリジナル画像プレゼントも!

62
0

愛知万博20周年記念事業の愛称、あなたの一票を!

2005年に開催された愛知万博から20年。2025年3月25日から9月25日にかけて、愛・地球博記念公園(長久手市)にて開催される「愛知万博20周年記念事業」。その愛称が、いよいよ決定する。

3月25日から4月30日にかけて行われた愛称募集には、1,234件もの応募が寄せられた。その中から選ばれた3つのノミネート作品は、

A.愛・地球博20祭(あい・ちきゅうはくにじゅっさい):愛知万博の愛称である「愛・地球博」に、20周年と20歳をかけた「20祭」を組み合わせた、親しみやすい愛称。
B.愛・地球・未来へつなぐ20周年(あい・ちきゅう・みらいへつなぐにじっしゅうねん):愛知万博を起点とし、未来へとつながる20周年記念事業を象徴する、希望に満ちた愛称。
* C.愛・20博(あい・にじゅうはく):愛知万博が20周年であることが一目瞭然で、わくわく感を呼び起こす、シンプルで覚えやすい愛称。

あなたのお気に入りの愛称に投票して、記念事業を盛り上げよう!投票は、Web、郵送、ファックスの3つの方法で行うことができる。Web投票では、オリジナルのメッセージ付き画像(3枚)がプレゼントされるので、ぜひ活用しよう。

投票締め切りは、2024年7月7日(日)必着。投票結果発表は、2024年7月頃を予定している。

愛称に選ばれた作品は、記念事業の公式ホームページ、ポスター、関連グッズ、印刷物などに使用され、広く告知・広報に活用される。多くの皆様からの投票を心待ちにしている。
愛知万博20周年記念事業の愛称決定に向けた一般投票は、単に名前を決めるだけではない。この事業を通して、多くの人が愛知万博を再び思い出したり、新たな発見をしたりするきっかけになると思う。

3つのノミネート作品は、それぞれ異なる魅力を持っている。どの愛称も、愛知万博の思い出や未来への期待を感じさせる。投票を通して、自分にとって一番しっくりくる愛称を見つけるだけでなく、記念事業への関心を高めることができるだろう。

投票期間は、7月7日まで。投票は簡単なので、ぜひ参加してみてほしい。自分の一票で、愛知万博20周年記念事業の未来を形作ることができる。
出典:愛知県
出典:愛知県
出典:愛知県
出典:愛知県

スポンサーリンク

スポンサーリンク

出典:愛知県

スポンサーリンク

スポンサーリンク

まとめ作者