2024年03月24日更新
マフラー 方法 アイデア

使わない!古い!マフラーの再利用方法!引き出しにいっぱいあるならアイデアひとつで再活躍!

冬にしか使わないマフラー!毎年購入してたまっていませんか?そんなマフラーがあるなら、他のものに再活躍させましょう!節約になりますよ。

12009
0

ブックカバーとして再利用

裏地には薄めのコットン生地を使ったので縫うのも簡単です。ブックカバーは最後にひっくり返すので端のほつれ防止作業をしなくて良いので助かりますねぇ。

貧乏性なので切れ端ももったいないと思っちゃう派。特にフリンジ部分な~んて尚更です。なのでバックカバーにフリンジ部分を切って間に紐も一緒に通して縫い付けてあります。本当は紐を細い皮にしたかったけど買出しに行く余裕が無かったので断念です。
引用元:kippisy.exblog.jp(引用元へはこちらから)

ファーのマフラーを再利用

お気に入りのラビットファーのマフラー。もうすっかりファーの部分が切れ切れになり、色もくすんでむらだらけになってしまいました(:_;) あまりにも大好きなマフラーだったので、ファーの部分だけ、捨てずにとっておくことにしました♪ あれから約半年…ついに私はやる気をだしました!! ファーを捨てずに有効活用する!!!

シュシュを作ったo(^-^)oでもちょっとフワフワすぎる気が( ̄▽ ̄;)
☆作りかた☆
1、輪っかにしたヘアゴムに、ファーを結びつける。
2、適当に鎖を作る感じで指であんでいく。
5分で完成!
引用元:ameblo.jp(引用元へはこちらから)

膝かけに再利用

スポンサーリンク

スポンサーリンク

いつか何かに使おうと思って取って置いた古いマフラーを、いい加減捨てようと思って出して来ました。 なんとなく広げて並べてみたら、長さが殆ど同じ。 繋げたら膝かけになりました。 色はおかしいですが、冬の間車に乗せておいて使うつもりです。 リサイクルできてちょっと嬉しい気持ちになりました
引用元:setsuyakutanoshi.blog.fc2.com(引用元へはこちらから)

ソファーに再利用

寒いのでソファーも少し暖かに!飽きて巻かなくなったマフラーを2本縫い合わせて座面にON~q(^-^q)簡単なイメチェンだけど満足~♪
引用元:roomclip.jp(引用元へはこちらから)

オーバースカートに再利用

私はミシンをしているので 腰が冷えたり 腰痛が出たりします。 これからの季節は足腰が冷えないように気をつけます。 使わなくなったウールのマフラーを利用しましょ! どこのお宅でも ご自分のやご主人様やお子様が 使わなくなったマフラーがあるのではないかしら? わざわざフリースを購入しなくても・・・ これを再利用しましょう!
引用元:rrhitotoki.exblog.jp(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

作り方は・・超簡単!! マフラーを腰に巻いてみて ちょっぴりルーズめに合わせます。 ちょうど良い所に印をして 面テープを付けます。 面テープの柔らかい面を下側に バリバリの固い面を被せる方に付けます。

両面テープを付けたら 黄色の点線部分を三角に折り返し 縫います。 手縫でもミシンでもどちらでもOK! はい!これで終了!   腰に巻いても肩に掛けても 面テープが付いてるのでづり落ちません。
引用元:rrhitotoki.exblog.jp(引用元へはこちらから)

ミニバッグに再利用

裏に当て布をして、ミニバッグに加工してはいかがでしょうか。

ほころびがそんなに酷くなければ、装飾を兼ねてお花のモチーフなどをつけたり、アップリケしたりして。あと、1つの手法として、熱湯に浸けてわざとぎゅっと収縮させてフェルト状にする、という方法もあります。こうすると、鋏で切ってもぼろぼろとほつれなくなるので、コースターとかの小物にも活用しやすくなりますよ。
引用元:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)

スマホ入れに再利用

ウール素材だったら、石鹸をつけてぬるま湯でこすり、フェルト状にしてから切って、ティーマット、ティーコゼか小さいバッグ(携帯電話入れ)を作るかな?フェルト化しているとほころんだところからはほつれません。ケーブル編みの場合も、編みこまれた感じは残るので小物にしても可愛いですよ。
引用元:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

まとめ作者