2025年04月29日更新
永野芽衣 キャスター 日曜劇場

日曜劇場のキャスターに登場する永野芽衣さんが演じる総合演出って何?ドラマでもないのに何を演出するの?

いろいろ気になる新ドラマ。永野芽衣さんが演じる総合演出って何?また総合演出の人も取材に行ったりする?

11
0

目次閉じる

総合演出って?

まず「総合演出」という役職についてですが、日曜劇場のキャスター(=報道番組のキャスター)でもクレジットに「総合演出」と出る場合、これはドラマとは違って「番組全体の演出・構成の統括責任者」という意味になります。

報道番組や情報番組でも、「演出」はかなり重要な役割を果たしています。たとえば:



- 番組全体のトーン(真面目にいくのか、少し人間味を見せるのか)
- テーマや企画ごとの流れや見せ方(VTRとスタジオトークのつなぎ方、順番、緩急)
- キャスターのトークや表情の雰囲気作り(硬すぎず柔らかすぎず、など)
- スタジオの演出(照明、カメラワーク、BGM、CGの使い方)
- テロップやナレーションの表現

こういう「番組全体をどう見せるか」という設計と判断をしているのが総合演出です。
ニュースの「事実」は動かせませんが、どう伝えるかには演出の工夫が必要なので、報道系でも演出家が重要なんですね。



次に「総合演出の人が取材に行くか」という話ですが、


基本的には 直接の現場取材にはあまり行かない ことが多いです。

取材やリサーチは、記者やディレクターが主に担当します。
総合演出は、それら取材してきた素材をどう番組としてまとめるか、どの素材をどの順番で出すか、などをスタジオで指示・調整する立場にいます。

ただし、すごく大事な取材(特集VTRや大型企画)だと、総合演出自身が現場に顔を出して確認したり、現場ディレクターと一緒にどう撮るかを話し合ったりすることも稀にあります。
特に日曜劇場系やTBSの「看板番組」クラスだと、クオリティコントロールのために演出も現場に関わるケースはあるでしょう。



まとめると、



質問 答え
:-:-
総合演出は何をする? 番組全体の演出・構成を統括する。見せ方を設計する人。
総合演出は取材に行く? 基本は行かないが、重要取材には関わることもある。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

まとめ作者