豊かな心を育む和の言葉!『気持ちを表す和のことば辞典』9月18日発売、各テーマにおける主な古語表現も

「嬉しい」「悲しい」など、現代でも使われる大和言葉の魅力を再発見!737語を4つのカテゴリーに分類し、例文や古語表現も紹介。豊かな感性と表現力を育む和のことば辞典が、ナツメ社より9月18日に発売されます。

108
0

豊かな心を育む和の言葉!『気持ちを表す和のことば辞典』9月18日発売

日本語の奥深さ、美しさを感じられる一冊が登場します。株式会社ナツメ社から、9月18日に発売される『気持ちを表す和のことば辞典』は、現代でも使われ親しまれている大和言葉の魅力を再発見できる辞典です。

本書では、感情、様子・状態、性格・性質、行動・動作という4つのカテゴリーに分け、737もの大和言葉を収録。それぞれの言葉には例文が添えられているため、微妙なニュアンスの違いを理解しやすくなっています。例えば、「寂しい」という感情を表す言葉でも、「物寂しい」「淋しい」「侘しい」など、状況や対象によって使い分けられることを、具体的な例文を通して学ぶことができます。

さらに、各テーマにおける主な古語表現も紹介することで、より幅広い表現方法を学ぶことができます。例えば、「嬉しい」という感情を表す言葉として、「悦ぶ」「喜ぶ」「慶ぶ」といった古語を知り、現代語との違いや使い分けを理解することができます。これにより、単に言葉を覚えるだけでなく、言葉の持つ奥深い意味や、表現の幅を広げることができます。

本書の監修は、信州大学教育学部教授の西一夫氏が務めています。西氏は、日本古代文学・古典文学教育を専門としており、長年の研究と教育経験に基づいた、的確で分かりやすい解説が期待できます。

『気持ちを表す和のことば辞典』は、日本語学習者や、より豊かな表現を身につけたい方、日本の伝統文化に興味がある方におすすめの一冊です。美しい日本語を理解し、使いこなすことで、より豊かなコミュニケーションを育み、心を豊かにすることができます。

【書籍概要】
タイトル:気持ちを表す和のことば辞典
監修:西一夫
発行:ナツメ社
定価:1,650円(税込)
仕様:四六判/256ページ
発売日:2024年9月18日
Amazon:https://amzn.asia/d/fMHrYcD
『気持ちを表す和のことば辞典』は、現代の私たちが忘れかけている日本語の美しさ、奥深さを再認識させてくれる、貴重な一冊だと感じました。単に言葉を羅列しているのではなく、例文や古語表現も交えて解説されているため、言葉のニュアンスや歴史的な背景なども理解できます。

特に印象的だったのは、感情を表す言葉の多様性です。「悲しい」という感情一つとっても、「物悲しい」「淋しい」「侘しい」など、様々な言葉があり、それぞれ微妙なニュアンスの違いがあることを知りました。日本語の表現の豊かさに改めて気づかされました。

また、本書は、日本語学習者だけでなく、普段から日本語を使っている私たちにとっても、新たな発見がある内容となっています。例えば、自分がよく使っている言葉の由来や、より適切な表現方法を知ることができたり、コミュニケーションの幅を広げるヒントを得られたりします。

西一夫氏の監修という点も信頼感を与えてくれます。専門家による解説は、言葉の正確な意味や使い方を理解する上で非常に役立ちます。

ただ、少し気になる点としては、辞典なので、どうしても情報が詰め込まれている印象を受けるところです。初めて大和言葉を学ぶ人にとっては、少しとっつきにくいと感じてしまうかもしれません。しかし、索引やカテゴリー分けがされているので、目的の言葉を見つけやすく、辞書として活用しやすい作りになっています。

全体として、本書は日本語の表現力向上に役立つ、素晴らしい辞典です。日本語を学ぶ方、より豊かな表現を身につけたい方、日本の伝統文化に興味がある方におすすめしたい一冊です。大和言葉の美しさに触れ、心の奥底に眠っていた豊かな感性を呼び覚ましてみてはいかがでしょうか。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

まとめ作者