2024年06月26日更新
JAEJOONG K-POP ジェジュン

ジェジュン、デビュー20周年記念で日本法人設立!iNKODE JAPAN始動

K-POPアーティストJAEJOONGが、自身設立の事務所iNKODEの日本法人「iNKODE JAPAN」を設立。デビュー20周年という節目を迎え、日本での活動の幅を広げ、次世代アーティスト育成にも力を入れることを発表した。

210
0

JAEJOONG、デビュー20周年記念で日本法人設立!iNKODE JAPAN始動

K-POPアーティスト、JAEJOONG(ジェジュン)が、自身の芸能事務所iNKODE(韓国)の日本法人「iNKODE JAPAN」を設立した。2023年6月に韓国で設立されたiNKODEは、JAEJOONG自身が最高戦略責任者(CSO)を務め、アーティストの育成にも積極的に取り組んでいる。iNKODE JAPANは、JAEJOONGの日本活動における新たな事務所となるだけでなく、iNKODEからデビューする次世代アーティストやタレントのマネジメントやプロモーション展開、さらには日韓をつなぐ架け橋となるエンターテイメント事業を展開していく予定だ。

JAEJOONGは、2004年にグループでデビューして以来、ソロアーティストとして活動する傍ら、俳優としても活躍。2018年には日本でソロデビューを果たし、2019年にリリースしたオリジナルアルバム『Flawless Love』はオリコンウィークリーランキングで1位を獲得するなど、日本でも高い人気を誇っている。

iNKODEは、K-POPアーティストを取り巻く労働問題や契約問題といった課題に対し、アーティストとファンが共に幸せになれることを目指している。JAEJOONGは、長年の芸能活動を通して培ってきた経験を生かし、CSOとしてiNKODE設立に尽力。アーティストと事務所が抱える問題の解決にも積極的に取り組んでいる。

JAEJOONGは、日本でのデビュー以来、アーティスト活動に加え、映画、ドラマ、バラエティ番組などに出演し、精力的に活動を続けてきた。しかし、思うように活動できない時期もあったという。それでも日本のファンは彼を温かく迎え入れ、日本のファンは彼の心の支えになったと語っている。JAEJOONGは、日本と韓国の芸能界をつなぐ架け橋となる存在として、日本での活動の幅を広げていきたいと考えている。

iNKODE JAPAN設立の発表にあたり、JAEJOONGは「去年、韓国でiNKODEを設立した後、iNKODEのビジョンや目標を反映した会社を日本でも作れないかと模索していました。簡単な道のりではありませんでしたが多くの方々の協力のおかげでついにiNKODE JAPANを設立することができました。」とコメント。所属するアーティストたちにしっかりと人格形成の教育を丁寧に行い、ファンとの交流を深く行うこと、そして目標に到達できるような会社に成長させることを目指していくと述べている。
JAEJOONGが日本法人「iNKODE JAPAN」を設立したことは、彼の日本に対する強い想いを改めて感じさせるニュースだった。デビューから20年、アーティストとして、俳優として、そして経営者として、常に進化し続けるJAEJOONG。これまで多くの困難を乗り越えてきた彼が、自ら設立した事務所を通じて日本のエンターテイメント業界に新たな旋風を巻き起こすのか、今後の活躍に期待が高まる。

iNKODEは、K-POPアーティストの労働問題や契約問題など、業界の課題解決にも取り組んでいるという点も注目すべきだろう。JAEJOONG自身も、アーティストと事務所の関係について深く考えていることが伝わってくる。iNKODE JAPANを通じて、日本の音楽業界に新たな風を吹き込み、アーティストとファンの双方にとってより良い環境が生まれることを願う。

JAEJOONGの日本活動の幅が広がるだけでなく、iNKODEから次世代アーティストが輩出される可能性も秘めている。iNKODE JAPANが、日本と韓国の芸能界をつなぐ架け橋となり、新たなエンターテイメントを発信していくことを期待したい。
出典:株式会社iNKODE JAPAN
出典:株式会社iNKODE JAPAN

スポンサーリンク

スポンサーリンク

まとめ作者