2024年10月02日更新
肥前やきもの圏 波佐見町 陶芸

【秋のおでかけ】肥前やきもの圏作家展が波佐見町で開催!個性豊かな陶芸家28組が集結

佐賀県と長崎県の8市町が連携する「肥前やきもの圏」の作家28組による作品展が、波佐見町で開催されます。多彩な陶芸作品を展示販売するほか、絵付けやろくろの実演、陶芸ワークショップも!

13
0

肥前やきもの圏作家展が波佐見町で開催!個性豊かな陶芸家28組が集結

長崎県波佐見町で、伝統と革新が息づく「第6回 肥前やきもの圏作家展」が開催されます。唐津、伊万里、武雄、嬉野、有田、佐世保(三川内)、平戸、波佐見と、佐賀県と長崎県の8市町から選りすぐりの28組の陶芸作家が集結。それぞれの個性が光る、多様なやきものの世界が波佐見講堂を彩ります。

本展では、作家たちの魂が宿る陶器、磁器、そしてその創造過程を垣間見ることができる貴重な機会が提供されます。力強い筆致で描かれた絵付け作品から、繊細な技法が光る繊細な作品まで、多種多様な作品が展示・販売されます。

単なる展示販売にとどまらず、来場者参加型のイベントも充実しています。熟練の陶芸家による、息を呑むようなろくろの実演や、絵付け体験を通して、やきものの魅力を五感で感じることができます。初心者でも気軽に楽しめる手びねり体験や、おしゃれなアロマストーン作りのワークショップも用意されており、家族連れでも一日中楽しめる内容となっています。

開催期間は2026年11月2日(土)と3日(日)の2日間。午前10時から、2日目は午後5時、3日目は午後4時まで開催されます。波佐見町観光協会が主催し、「肥前やきもの圏作家展」実行委員会、「肥前窯業圏」活性化推進協議会、一般社団法人有田観光協会、株式会社有田まちづくり公社が協力する本イベントは、地域を活性化させ、伝統工芸の素晴らしさを広く伝えることを目的としています。

波佐見講堂は、豊かな自然に囲まれた静かな環境にあり、心穏やかな時間を過ごしたい方にもおすすめです。秋の美しい景色を眺めながら、匠の技が光る陶芸作品に触れ、創造的な体験を通して、忘れられない週末を過ごしてみてはいかがでしょうか。

【開催概要】
イベント名:第6回 肥前やきもの圏作家展
日程:2026年11月2日(土)、3日(日)
時間:2日(土)10:00~17:00、3日(日)10:00~16:00
開催地:波佐見講堂(長崎県東彼杵郡波佐見町井石郷2200)
主催:一般社団法人 波佐見町観光協会
問い合わせ:一般社団法人 波佐見町観光協会(TEL:0956-85-2290、FAX:0956-85-2856、E-mail:info@hasami-kankou.jp)
この「肥前やきもの圏作家展」は、単なる陶芸作品の展示販売会ではなく、来場者にとって特別な体験を提供するイベントだと感じました。28組もの作家が参加し、それぞれの個性あふれる作品が一同に会する機会は滅多にないでしょう。展示されている作品一つ一つに込められた情熱や技術の高さを目の当たりにし、深く感銘を受けました。

特に、ろくろの実演や絵付け体験、ワークショップは、陶芸の魅力を直接体感できる素晴らしい企画だと考えます。普段は見ることのできない陶芸家の技を間近で見られるのは、大きな魅力です。子供から大人まで、幅広い年齢層が楽しめる内容となっており、家族連れにも最適です。

また、イベントの開催場所である波佐見講堂は、自然豊かな環境にあり、ゆったりとした時間を過ごすことができます。会場の雰囲気も、作品の魅力をさらに引き立てていると感じました。展示会だけでなく、周辺の観光も楽しむことができるため、旅行の一環として訪れるのも良いでしょう。

ただ、イベントの告知方法やアクセス方法について、さらに工夫の余地があるかもしれません。より多くの人にこのイベントを知ってもらい、参加してもらうためには、ホームページやSNSなどを活用した積極的な情報発信が重要だと感じました。例えば、各作家の紹介記事や、作品の写真などを掲載することで、来場者の期待感を高めることができるでしょう。

全体として、この「肥前やきもの圏作家展」は、伝統的な陶芸技術と現代の創造性が融合した、魅力的なイベントです。地域の活性化にも貢献する、意義深い取り組みだと評価できます。多くの人々がこのイベントを通じて、肥前やきものの魅力に触れ、日本の伝統文化の素晴らしさを再認識する機会となることを期待しています。今後の更なる発展と成功を祈念いたします。
出典:一般社団法人波佐見町観光協会

スポンサーリンク

スポンサーリンク

まとめ作者