阪神梅田本店ドーナツ祭り!ミスド55周年記念イベントも
阪神梅田本店で「DONUTS SUMMER どーなつまつり!」が開催!ミスド55周年記念展示や限定グッズ販売、人気ドーナツ店の出店など、ドーナツ好きにはたまらないイベントです。各地の実力派ドーナツも集結!
こういうこと
■ 阪神梅田本店でドーナツの祭典が開催され、全国各地の人気店が集結します。
■ 今年55周年を迎えるミスタードーナツの特別展示やワークショップなど、記念イベントも開催されます。
■ 様々な種類のドーナツが楽しめるだけでなく、限定グッズの販売や体験イベントも用意されています。
阪神梅田本店ドーナツ祭り!ミスド55周年記念イベントも
阪神梅田本店で、ドーナツ好きには見逃せないイベント「DONUTS SUMMER どーなつまつり!」が開催されます。期間は7月30日(水)から8月11日(月・祝)まで。全国各地から選りすぐりの人気ドーナツ店が集結し、懐かしい味わいから、素材や製法にこだわった最新トレンドのドーナツまで、バラエティ豊かなラインナップが楽しめます。
特に注目は、今年55周年を迎える「ミスタードーナツ」の特別出展です。創業の地である大阪で、その歴史を振り返る展示や、懐かしいグッズ、パッケージの展示など、ミスタードーナツの魅力を存分に体験できます。お子様には嬉しいワークショップも開催され、世代を超えて楽しめる内容となっています。
会場では、ミスタードーナツの人気商品であるポン・デ・リングやオールドファッション、エンゼルクリームなどが販売されます。また、一口サイズのドーナツを詰め合わせた「ドーナツポップ」もおすすめです。さらに、事前予約制でドーナツデコレーション体験も実施されます。オールドファッションをベースに、ホイップクリームやチョコクランチなどを使って、オリジナルのドーナツを作ることができます。参加者には、ドーナツ無料券やドリンク、ドーナツのお土産も用意されています。
その他にも、花隈/六甲道の「BRUN」の揚げドーナツ、鳥取/京都の「TRUFFLE DONUT」の生ドーナツ、神戸・北野の「THE CITY DONUTS AND COFFEE」の個性的なドーナツ、福岡・薬院の「ON SUGAR」のふわもち食感のマラサダドーナツ、北海道の「笑mina Donuts」の北海道生ドーナツなど、個性豊かなドーナツが勢揃いします。
イベント期間の前半と後半で出店店舗が変わるのもポイントです。前半は神奈川の「ミサキドーナツ」と京都の「loose kyoto」が、後半は名古屋の「CREMA PALETTE」、東京の「DUMBO Doughnuts and Coffee」、大阪の「PARA」が出店します。特に大阪の「PARA」は米粉チュロス専門店で、小さなお子様から大人まで楽しめるチュロスを提供しています。
この夏、阪神梅田本店で、お気に入りのドーナツを見つけて、甘いひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。
今回の「DONUTS SUMMER どーなつまつり!」は、単なるドーナツの販売イベントではなく、日本のドーナツ文化を体験できる貴重な機会だと感じました。特に、55周年を迎えるミスタードーナツの特別出展は、その歴史と魅力を再発見できる素晴らしい企画だと思います。
私自身、子供の頃からミスタードーナツのドーナツをよく食べていたので、懐かしいグッズやパッケージの展示を見るのがとても楽しみです。また、ドーナツデコレーション体験は、子供だけでなく大人も童心に帰って楽しめるアクティビティだと思います。
そして、全国各地の人気ドーナツ店が集結するのも大きな魅力です。普段はなかなか手に入らない地方のドーナツを一度に味わえるのは、ドーナツ好きにとっては夢のような企画でしょう。それぞれの店舗が、素材や製法にこだわり、独自の味を追求しているのが伝わってきます。
特に気になったのは、鳥取/京都の「TRUFFLE DONUT」の生ドーナツです。オープン後すぐに完売してしまうほどの人気とのことなので、ぜひ味わってみたいです。また、米粉チュロス専門店の「PARA」も、アレルギーを持つ人でも安心して楽しめる点が素晴らしいと思います。
今回のイベントを通して、ドーナツは単なるお菓子ではなく、人々に笑顔と幸せを届ける存在だと改めて感じました。それぞれのドーナツに込められた想いやストーリーに触れることで、より一層美味しく味わえるのではないでしょうか。ぜひ、多くの人にこのイベントに足を運んでいただき、ドーナツの魅力を再発見してほしいと思います。
それに、今回のイベントは地元大阪の活性化にも繋がる素晴らしい試みだと思います。阪神梅田本店という場所で開催されることで、多くの人が訪れ、地域経済にも貢献するでしょう。今後もこのような魅力的なイベントが、大阪で開催されることを期待しています。
ここがミソ
Q. 「DONUTS SUMMER どーなつまつり!」はどこで開催されますか?
A. 阪神梅田本店1階の食祭テラスで開催されます。
Q. このイベントはいつからいつまで開催されますか?
A. 7月30日(水)から8月11日(月・祝)まで開催されます。
Q. イベントの目玉は何ですか?
A. 今年55周年を迎えた「ミスタードーナツ」の特別出展です。歴史をたどる展示や懐かしいグッズ、パッケージの展示などが楽しめます。
Q. ミスタードーナツのドーナツデコレーション体験はありますか?
A. はい、事前予約制でドーナツデコレーション体験ができます。小学生までのお子様が対象です。
Q. ミスタードーナツのドーナツデコレーション体験の参加費はいくらですか?
Q. イベントではどのようなドーナツが販売されますか?
A. ミスタードーナツの人気商品であるポン・デ・リングやオールドファッション、エンゼルクリームなどが販売されます。また、ドーナツポップも楽しめます。
Q. 他にはどのようなドーナツ店が出店しますか?
A. 花隈/六甲道の「BRUN」、鳥取/京都の「TRUFFLE DONUT」、神戸・北野の「THE CITY DONUTS AND COFFEE」、福岡・薬院の「ON SUGAR」、北海道の「笑mina Donuts」などが出店します。
Q. イベント限定のグッズはありますか?
A. はい、ミスタードーナツのオリジナルTシャツやステッカーなどの限定グッズが販売されます。
Q. 前半と後半で出店するドーナツ店は異なりますか?
A. はい、前半(7月30日~8月5日)は神奈川の「ミサキドーナツ」と京都の「loose kyoto」が、後半(8月6日~8月11日)は名古屋の「CREMA PALETTE」、東京の「DUMBO Doughnuts and Coffee」、大阪の「PARA」が出店します。
Q. 米粉を使ったチュロスを販売するお店はありますか?
A. はい、大阪の「PARA」が米粉を使ったチュロスを販売しています。
みんなが思いそうなこと
💬ミスド55周年おめでとうございます!子供の頃から大好きなドーナツなので、今回のイベントは絶対に行きたいです!
💬色々なドーナツ店が集まるなんて夢のよう!特に生ドーナツが気になります。並んででも食べたいな。
💬ドーナツデコレーション体験、子供と一緒に参加したい!どんなオリジナルドーナツができるか楽しみです。
💬限定グッズも可愛い!Tシャツとステッカーは絶対ゲットしたいです。
💬ミスドの懐かしいパッケージ展示、これはエモい!思い出が蘇りますね。
💬米粉チュロス専門店があるなんて知らなかった!アレルギー持ちの子供も安心して食べられるのが嬉しい。
💬ドーナツ好きにはたまらないイベント!期間中、何度も通ってしまいそう。
💬話題のドーナツが一堂に会するなんて贅沢!全部制覇したい!
💬阪神梅田本店ならアクセスも便利!仕事帰りにも寄れそう。
💬ミスドのドーナツ無料券、これは嬉しい!どのドーナツにしようか迷っちゃう。
💬写真映えするドーナツがたくさんありそう!SNSにアップするのが楽しみ。