2024年06月21日更新
あすけん 食事療法 ダイエット

「あすけん」公式レシピ本が3万部突破!人気のレシピランキングも発表!

AI食事管理アプリ「あすけん」初の公式レシピ本『結局、これしか作らない!短いレシピ』が、累計発行部数3万部を突破しました。Amazonランキングでも上位を獲得し、ユーザーからは「時短で栄養バランスも◎」と好評です。人気のレシピランキングも発表されました。

68
0

「あすけん」公式レシピ本が3万部突破!人気のレシピランキングも発表!

国内No.1*¹のAI食事管理アプリ『あすけん』を運営する株式会社askenは、管理栄養士 道江美貴子監修の公式レシピ本『あすけん公式 結局、これしか作らない!短いレシピ』が、累計発行部数3万部を突破したと発表しました。

本書は、1食500kcal台とカロリーを抑えながらも栄養バランスの整った、約1カ月分の昼食・夕食の献立を掲載しています。さらに、朝食やリセットスープ、間食など、合計125品のレシピが紹介されており、手順も3ステップと、忙しい人でも簡単に作れる「短いレシピ」が魅力です。

Amazonランキングでは「専門料理」「健康法」「食事療法」の3つのカテゴリで1位を獲得し、レビューでも4.3の高評価を獲得するなど、ユーザーから高い評価を得ています。購入者からは「栄養バランスもよいし、時短、簡単、ヘルシー目的ならほぼ満点だと思います」という声も寄せられており、タイムパフォーマンスの良さも人気の理由のようです。

本書に掲載されているレシピの中から、『あすけん』に登録された食事データを分析した結果、人気のレシピランキングが発表されました。

【主菜部門】
1位:大根と豚肉の甘辛炒め
2位:鶏むね肉で!青椒肉絲
3位:鶏むね肉のオイスター炒め

【副菜部門】
1位:紫キャベツのラぺ
2位:ほうれん草とちくわのごま和え
3位:ワカメのナムル

今回の重版を記念して、2つのキャンペーンが開催されます。

1つ目は、全国の書店で『あすけん』のAI栄養士キャラクター・未来(みき)さんのオリジナルパネルやPOPが掲出される書店店頭キャンペーンです。期間は2024年6月中旬から8月末まで。書店で未来さんを探してみてはいかがでしょうか。

2つ目は、フォロー&リポストキャンペーンです。2024年6月20日(木)12:00から7月3日(水)23:59まで、『あすけん』公式Xアカウントをフォローし、該当のポストをリポストすると、抽選で20名様にAmazonギフト券2,000円分がプレゼントされます。詳細は『あすけん』公式Xアカウントをご確認ください。

株式会社askenは、「食べるダイエット」を推奨しており、今後も人びとの栄養に関する意識向上と食生活改善のサポートに力を入れていくとしています。
『あすけん』公式レシピ本の3万部突破は、健康的な食生活への関心の高さを示していると言えるでしょう。本書は、栄養バランスはもちろん、短時間で簡単に作れるレシピが満載で、忙しい現代人にとって非常に魅力的な内容となっています。

人気のレシピランキングは、ユーザーが実際に作っているレシピがわかるので、参考にしやすい点も魅力です。大根と豚肉の甘辛炒めや鶏むね肉で作る青椒肉絲など、定番ながらもアレンジを加えたレシピは、日々の献立に役立つこと間違いなしです。

今回の重版記念キャンペーンは、レシピ本に興味がある人だけでなく、『あすけん』アプリをまだ利用したことのない人にも、アプリを知る良い機会になるでしょう。

『あすけん』は、食事のカロリーや栄養素を可視化することで、食事全体のバランスを整えるサポートをしてくれます。健康的な食生活に興味がある方は、ぜひアプリも試してみてはいかがでしょうか。
出典:株式会社asken
出典:株式会社asken
出典:株式会社asken

スポンサーリンク

スポンサーリンク

出典:株式会社asken
出典:株式会社asken
出典:株式会社asken
出典:株式会社asken
出典:株式会社asken

スポンサーリンク

スポンサーリンク

まとめ作者