100均のワイヤーネットが収納やインテリアに便利!おすすめ「ワイヤーネット100均DIY」まとめ。結束バンドなどを使ってDIYすると便利な収納やインテリアに大変身!twitterで見かけた100均ワイヤーネットアイディアをピックアップしてまとめました。
100均で気軽に買うことができるワイヤーネット。結束バンドなどを使ってDIYすると便利な収納やインテリアに大変身!twitterで見かけた100均ワイヤーネットアイディアをピックアップしてまとめました。
ワイヤーネットを使ったヲタクグッズの収納方法がアクセサリーとかイベント展示にも使えそうでとても良いと思う!
モノをどかさなきゃ片付けさえ出来ないのだがどかしようがないのでカーテンレールの上に棚を作った。100均のワイヤーネット、結束バンド、ピンネジ、プラチェーンで800円で、しかも20分で出来た。何で今までやらなかった?プーリップを(見えないけど)2列にびっしり並べた。が、まだ全然居る
買ったぬいぐるみとUFOキャッチャーで集めたアルパカと羊とetcが山のようにあったので、100均のワイヤーラックとワイヤーネットで子供部屋に壁掛けの縫いぐるみ置き場作ったー!!みっちり…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
100均ワイヤーネットでDIY というのに憧れていたが、やっとそれが実現した。
100円ネット*5
150円ネット*3
キャスター*2
結束バンド
計1250円(税抜)
620*830*295というサイズ、耐重量10kg、強度は強くない。
これが高いか安いかは判断しかねる。
✎100均DIY
セリアのワイヤーネット、ダイソーのキャスター付き花台で押入れのキャスター付き鞄収納作ったった!!最近100均好きすぎてやばい…そんな私は息子のかぜもろて耳鼻科なう。つら。
100均で買ったワイヤーネットがオシャレな本立てに変身♪
雑誌を飾りたくて100均で適当にワイヤーネットとフック買って試してみたけどなかなかよいのでは……😇??カーテンのランナーに付けたから左右に動かせるし
◆「ワイヤーネット」になんでもかけちゃえ!
どうしてもかさむもの・・
いつのまにかテーブルに錯乱する小物
いちいち直すのが手間ならかけちゃえ!
100円グッズ使用 ワイヤーネット キッチンペーパースタンド
我が家の極狭キッチンをプチDIY(*^^*)
突っ張り棒とワイヤーネットで壁面収納を作ってみました。
細々した物も、容器を揃えてみた。
砂糖と塩に
【Sugar】と【Salt】って書いてしまったが為に、
昆布茶に 【Kobu tea】と書く羽目に。
合ってるのか?w
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。