チームラボボーダレスで海の豊かさをサポート!魚の絵が泳ぎ出す「スケッチオーシャン」プロジェクト

チームラボボーダレスでは、来場者が描いた魚の絵がデジタルアートとして生き生きと泳ぎ出す「スケッチオーシャン」プロジェクトがスタート。魚の枚数に応じて寄付金が「森は海の恋人」に贈られ、海の環境保全に貢献する。

123
0

チームラボボーダレスで海の豊かさをサポート!魚の絵が泳ぎ出す「スケッチオーシャン」プロジェクト

チームラボボーダレスは、東京・麻布台ヒルズの「森ビル デジタルアート ミュージアム:エプソン チームラボボーダレス」に位置する、インタラクティブなデジタルアート空間です。この空間で、来場者が自由に描いた魚の絵が、デジタル技術によって生き生きと泳ぎ出す、新しいプロジェクト「スケッチオーシャン」がスタートしました。

このプロジェクトは、auフィナンシャルサービスによる「Support for Mori-Umi」の一環として、NPO法人『森は海の恋人』の活動を支援するものです。来場者が描いた魚の枚数に応じて、寄付金が「森は海の恋人」に贈られ、宮城県気仙沼市舞根湾を中心とした海の環境保全に役立てられます。

「スケッチオーシャン」では、紙にクレヨンで魚の絵を描くことができます。描いた魚は、デジタル空間で生き生きと泳ぎ出し、他の来場者が描いた魚たちと共存する様子を楽しむことができます。また、描いた魚は「スケッチファクトリー」で缶バッジやタオルなどのオリジナルグッズとして持ち帰ることができます。

チームラボボーダレスでは、デジタルアートを通して、来場者が創造性を発揮し、同時に海の環境保全にも貢献できるという、新しい体験を提供しています。

「スケッチオーシャン」プロジェクトは、2024年6月24日(月)から9月23日(月・祝)まで開催されています。この期間にチームラボボーダレスを訪れる際には、ぜひ「スケッチオーシャン」で海の豊かさをサポートする体験をしてみてください。
チームラボボーダレスの「スケッチオーシャン」プロジェクトは、アートを通して社会貢献できる、非常に興味深い取り組みだと感じました。デジタルアートの世界で、自分の描いた魚が生き生きと泳ぎ出す体験は、子供から大人まで楽しめる魅力的な要素です。

さらに、描いた魚の数に応じて海の環境保全に役立てられるという仕組みは、来場者に目的意識と達成感を抱かせ、環境問題への関心を高める効果も期待できます。

「スケッチオーシャン」は、デジタルアートの進化と社会貢献を融合させた、新しい形のエンターテイメントとして、今後も注目を集めていくのではないでしょうか。

また、このプロジェクトを通じて、多くの人が海の環境問題に関心を持ち、持続可能な社会の実現に向けて行動を起こすきっかけになればと願っています。
出典:チームラボ株式会社
出典:チームラボ株式会社
出典:チームラボ株式会社
出典:チームラボ株式会社

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

まとめ作者