2024年06月29日更新
allergyconnect 食物アレルギー 外食

食物アレルギー対応外食をもっと手軽に!グルメアプリ「allergy connect」がアップデート

食物アレルギーを持つ人にとって外食は大きな不安要素。グルメアプリ「allergy connect」がアップデートし、アレルゲン情報を公開している飲食店を検索できるようになりました。安心して外食を楽しみたい方は必見です。

100
0

食物アレルギー対応外食をもっと手軽に!グルメアプリ「allergy connect」がアップデート

食物アレルギーを持つ人にとって、外食は大きな不安要素です。原材料の管理が徹底されていないお店も多く、アレルギー対応をうたっていても、適切な対応がなされず、命の危険にさらされるケースもあります。

そんな状況を変えるべく、昨年誕生したのが、食物アレルギーに理解のある飲食店をお互いに教え合うためのグルメアプリ「allergy connect」です。

「allergy connect」は、食物アレルギーを持つ方の口コミをもとに、飲食店のアレルギー対応状況を提供してきました。今回、さらに選択肢を増やすため、HPなどにアレルゲン情報を公開しているお店を掲載し、マップ機能で検索できるようにアップデートされました。これにより、アレルギー対応をしているお店を簡単に見つけることができ、従来のように実際に外食をしてからアレルギー対応に不安を感じる心配もなくなります。

「allergy connect」では、アレルギーに関する口コミも見ることができ、実際に訪れることなく、安心して食べられるお店を見つけられます。

開発元のfuseful合同会社は、「食物アレルギーを持つ方の外食をもっと手軽に・もっと楽しく」をミッションに掲げ、今後も更なる利便性の向上に努めていくとのことです。

「allergy connect」は、食物アレルギーを持つ人だけでなく、アレルギー対応の飲食店にとっても、大きなメリットをもたらすアプリと言えるでしょう。
出典:fuseful合同会社
「allergy connect」は、食物アレルギーを持つ人にとって、外食の選択肢を大きく広げる画期的なアプリです。従来の口コミ情報に加え、アレルゲン情報を公開しているお店を検索できるようになったことで、安心して外食を楽しめるようになりました。

特に、アレルギー対応をうたっていないお店でも、HPなどでアレルゲン情報が公開されている場合がある点は大きな魅力です。

今後、さらに多くの飲食店が「allergy connect」に登録することで、食物アレルギーを持つ人の外食シーンは大きく変化していくでしょう。

「allergy connect」は、食物アレルギーを持つ人だけでなく、アレルギー対応の飲食店にとっても、外食をより安全で快適なものにするための重要なツールとなるでしょう。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

まとめ作者