2024年06月28日更新
伊勢丹 ゆかた 撫松庵

伊勢丹新宿店で夏の風物詩!進化する「ゆかた」の世界を楽しもう

伊勢丹新宿店では、夏の風物詩である「ゆかた」の展開がピークを迎えています。今年は、街歩きにも馴染むような上品なゆかたがトレンド。伝統的な絞りやワンピースのような柄のゆかたなど、幅広い品揃えが魅力です。伊勢丹社員によるゆかたのお出迎えイベントも開催されます。

63
0

伊勢丹新宿店で夏の風物詩!進化する「ゆかた」の世界を楽しもう

夏の風物詩である「ゆかた」を、よりカジュアルに楽しめる時代が到来!伊勢丹新宿店では、7月6日・7日の2日間、開店前に伊勢丹社員がゆかたを着てお客様をお迎えするイベント「ゆかた de ISETAN」を開催します。

今年のゆかたは、普段の街歩きにも馴染むような、少し控えめで上品なものがトレンド。伝統的な絞りや、ワンピースのような大胆な柄のゆかたなど、幅広いデザインが揃っています。さらに、ゆかたに合わせるアイテムも、従来の定番にとらわれず、洋服アイテムとミックスして楽しむスタイルが人気です。シースルートップスやサンダルなどを組み合わせることで、より自分らしい個性的な着こなしを楽しむことができます。

伊勢丹新宿店では、国内最大級のゆかた展開数で、お客様をお待ちしております。7階呉服売場には、様々なブランドのゆかたがずらりと並び、きっとあなたにぴったりの一着が見つかるはずです。

今年のゆかたは、伝統を守りながらも、現代のライフスタイルに合わせた進化を遂げています。伊勢丹新宿店で、夏の装いをアップデートしてみてはいかがでしょうか。

伊勢丹限定のゆかた

伊勢丹では、オリジナルのゆかたも販売されています。中でも注目は、藤井絞とコラボレーションしたタータンカラーのゆかた。伝統的な絞り技術と、モダンなタータンチェック柄が見事に調和した、洗練されたデザインです。

ゆかたを彩る小物たち

ゆかたをより華やかに演出する小物も充実しています。下駄を履いてみたいけど、足が痛くなりそうで心配…という方には、Onyvaの足袋型ラメソックスがおすすめです。下駄の鼻緒ずれをやわらげながらも、夏の足元を個性的に演出してくれます。

イベント情報

7月6日(土)・7日(日)の2日間は、「ゆかた de ISETAN」イベントが開催されます。伊勢丹社員が個性的なゆかた姿でお客様をお迎えします。本館正面入口と屋上には七夕飾りが登場し、ゆかたフォトスポットとしても楽しめます。

さらに、エムアイカードプラス会員様には、ゆかた関連商品を55,000円以上お買い上げで「ゆかた着付けサービス券」がプレゼントされます。

夏の思い出作りに、伊勢丹新宿店の「ゆかた」をぜひ体験してみてください。
伊勢丹新宿店の「ゆかた」展開は、単に商品を販売するだけでなく、お客様に夏の装いを楽しんでいただくためのイベントとして、様々な企画が用意されていると感じました。

今年のトレンドである「街歩きできるゆかた」は、従来のゆかたのイメージを覆す、新しいスタイルです。洋服アイテムとのミックスコーデなど、自由な発想で楽しむことができるのが魅力です。

伊勢丹社員によるゆかたのお出迎えは、お客様に温かいおもてなしを感じさせ、さらにゆかたを着る機会を増やしたいという意欲を感じました。

また、ゆかたを着付けサービス券のプレゼントや七夕飾りなど、イベントを通して、お客様に楽しい夏の思い出を作ってほしいという想いが伝わってきます。

伊勢丹新宿店の「ゆかた」展開は、単なる商品販売ではなく、お客様に夏の文化を体験させてくれる、まさに「夏の風物詩」と言えるでしょう。
出典:株式会社 三越伊勢丹ホールディングス
出典:株式会社 三越伊勢丹ホールディングス
出典:株式会社 三越伊勢丹ホールディングス
出典:株式会社 三越伊勢丹ホールディングス

スポンサーリンク

スポンサーリンク

出典:株式会社 三越伊勢丹ホールディングス
出典:株式会社 三越伊勢丹ホールディングス
出典:株式会社 三越伊勢丹ホールディングス
出典:株式会社 三越伊勢丹ホールディングス

スポンサーリンク

スポンサーリンク

まとめ作者