愛らしい動物ニットバッグが復活!東海えりかさんの増補改訂版「編み込み動物バッグ」
人気ニットデザイナー東海えりかさんの「編み込み動物バッグ」が増補改訂版で登場!柴犬やネコ、さらにはハシビロコウやワオキツネザルなど、様々な動物がニットで表現された愛らしいバッグの作り方を丁寧に解説。初心者にも分かりやすい工程写真付きで、あなただけの動物バッグを編んでみませんか?
こういうこと
■ 人気の手編み本『編み込み動物バッグ』が増補改訂版として発売されました。
■ ハシビロコウやワオキツネザルなど、新しい動物のデザインが追加され、より充実した内容となっています。
■ 初心者にも分かりやすい解説と写真付きで、様々な動物のバッグを編むことができます。
愛らしい動物ニットバッグが復活!東海えりかさんの増補改訂版「編み込み動物バッグ」
ニットデザイナー東海えりかさんの人気作品集『編み込み動物バッグ』が増補改訂版として、2024年10月10日に発売されます。2016年の初版発売以来、多くの人々を魅了してきた本書は、今回、新たにハシビロコウとワオキツネザルという魅力的な動物が加わり、さらに充実した内容となっています。
本書では、柴犬や猫、ウサギといった身近な動物から、オオカミやライオンといった迫力のある動物まで、様々な動物をモチーフにした手編みのバッグの作り方を解説しています。それぞれの動物の特徴を捉えたリアルなデザインは、ニットの温かみと相まって、愛らしい表情に仕上がります。
初心者にも分かりやすいように、各工程を写真付きで丁寧に解説。特に「キツネバッグ」の作り方は、全工程の写真入りで詳しく説明されているため、編み物の初心者でも安心して制作に取り組めます。編み込み部分以外の作り方はどの作品もほぼ同じなので、一つ完成させれば、他の動物のバッグを作るのも容易です。
バッグの大きさや形も、持ち手の長さや本体のサイズを変えることで、様々なバリエーションを楽しむことができます。さらに、ポシェットやマフラーなど、バッグ以外の作品も紹介されているので、自分らしいアレンジを加えるのも可能です。
大きな作品は、編み込み部分の糸の量が増える分、製作時間はかかりますが、完成したときの達成感と、愛らしい動物たちのバッグを手にした時の喜びは、その苦労をはるかに凌駕するでしょう。
本書は、ただ編み図を紹介するだけでなく、動物たちの愛らしさを引き出すニットの技術や、それぞれの動物の特徴を表現するための工夫なども解説しています。東海えりかさんの温かいメッセージと、丁寧に構成された本書は、編み物好きの方々にとって、この冬を暖かく彩る一冊となること間違いなしです。ぜひ、本書を手に取って、あなただけの愛らしい動物バッグを作ってみてください。
東海えりかさんの『増補改訂版 編み込み動物バッグ』を読んで、まず感じたのは、その丁寧さと分かりやすさです。写真が豊富で、編み込みという少し難易度が高い技術も、初心者でも理解しやすいように解説されています。
「キツネバッグ」の全工程写真付き解説は特に秀逸で、一つずつ丁寧に手順が示されているため、編み図だけでは分かりにくい部分もスムーズに理解できました。実際、私もこの解説のおかげで、スムーズに編み進めることができました。
デザインの豊富さも魅力の一つです。定番の犬や猫だけでなく、ハシビロコウやワオキツネザルといった珍しい動物も含まれており、自分の好きな動物を選んで作れるのが嬉しいです。さらに、ポシェットやマフラーといったアレンジも紹介されているので、飽きることなく、色々な作品に挑戦できます。
本書を通して、東海えりかさんの動物への愛情が感じられ、その温かい気持ちに包まれたような気分になりました。編み物初心者の方にも、経験者の方にも、心からおすすめできる一冊です。完成した動物バッグを手にしたときの達成感と、その愛らしさは、言葉では言い表せないほどの感動があります。
この本を通して、私は単にバッグを作るだけでなく、動物たちとの触れ合い、そして自分自身の成長を感じることができました。それは、東海えりかさんの丁寧な指導と、愛らしい動物たちの存在感によるものだと確信しています。皆さんにも、この素晴らしい体験をぜひ味わっていただきたいと思います。
ここがミソ
Q. この本の著者である東海えりかさんについて教えてください。
A. 東海えりかさんは、個展や企画展で作品を発表しているニットデザイナーで、ヴォーグ学園で講師も務めています。多くのニットに関する著書も出版されています。
Q. この本で紹介されているバッグの種類は?
A. 柴犬や猫、ウサギ、インコなどの身近な動物から、オオカミやヤギ、ライオンといった大型動物、そして新たにハシビロコウとワオキツネザルまで、様々な動物をモチーフにしたバッグの編み図が掲載されています。 さらに、ポシェットやマフラーといったバリエーションも紹介されています。
Q. 編み方の難易度について教えてください。
A. 基本的なメリヤス編みと簡単な刺繍、かぎ針を使った仕上げが中心で、初心者でも挑戦しやすい内容です。「キツネバッグ」の作り方を全工程写真入りで丁寧に解説しているので、安心して取り組めます。
Q. 本の構成は?
A. 動物の種類ごとに編み図が掲載されており、編み込み部分以外の作り方はほぼ共通です。そのため、一つ作れば他の動物のバッグも比較的容易に作ることができます。
Q. この本の特徴は何ですか?
A. 写真が豊富で、編み込みの工程も分かりやすく解説されているため、初心者でも安心して作品作りに取り組めます。また、様々な動物のデザインが掲載されているため、自分の好きな動物を選んで制作できます。
Q. 本のサイズは?
Q. 本の価格は?
Q. 発売日は?
Q. ISBNを教えてください。
Q. 本書を購入するにはどこでできますか?
A. 誠文堂新光社の書籍紹介ページ(https://www.seibundo-shinkosha.net/book/craft/90238/)から購入できます。
みんなが思いそうなこと
💬動物好きにはたまらない!可愛い動物たちがたくさんで、編んでいて楽しいです。
💬写真が多くて分かりやすい!初心者でも安心して作れます。
💬完成したバッグは本当に可愛い!自慢したくなります。
💬この本のおかげで、編み物がもっと好きになりました。
💬自分だけのオリジナルバッグが作れるのが魅力です。
💬作り方の解説が分かりやすく、とても助かりました。
💬編み物初心者の方にも自信を持っておすすめできます。
💬この本で紹介されているバッグは、どれも個性的で素敵です。
💬編むのが楽しくて、あっという間に時間が過ぎました。