「ゴシック&ロリータ語辞典」: カワイイの奥底に潜むダークサイドを探求

「ゴスロリ」という言葉は誰もが知っているけれど、その意味やルーツを深く理解している人は少ないのではないでしょうか?本書は、ゴスロリ文化を約600のキーワードで解説。ファッション、歴史、音楽、文学など多岐にわたる情報が満載です。

61
0

「ゴシック&ロリータ語辞典」: カワイイの奥底に潜むダークサイドを探求

「ゴシック&ロリータ語辞典」は、ゴスとロリータという対照的な要素を融合させた、日本発祥のゴスロリ文化を深く掘り下げた一冊です。

ゴスロリという言葉は広く知られていますが、その定義やルーツは曖昧に思われているかもしれません。本書は、そんな「わかっているようでわかっていない」ゴスロリ文化について、約600ものキーワードを用いて詳細に解説しています。

特徴的なファッションアイテムや歴史的背景、影響を受けた文化、関連するミュージシャン、人気のブランド、ゴスロリファンが好む文学や美術、建築に至るまで、幅広い情報を網羅しています。

本書は、ゴスロリ文化を深く理解したい人、その魅力をさらに探求したい人、ファッションや文化に興味がある人にとって必読の書です。

著者の鈴木真理子さんは、ファッション雑誌『ケラ!』『Gothic&Lolita Bible』、『ケラMANIAX』の創刊編集長を務めた経験を持つ、ゴスロリ文化の第一人者です。長年の経験と知識を活かし、ゴスロリ文化の魅力を余すことなく紹介しています。

本書を読むことで、ゴスロリ文化に対する理解を深め、その奥深い世界に足を踏み入れることができます。カワイイの奥底に潜むダークサイドに迫る、刺激的な読書体験を味わえるでしょう。
「ゴシック&ロリータ語辞典」は、ゴスロリ文化という深淵を、様々な角度から紐解く、まさに百科事典のような一冊です。

ファッションアイテムだけでなく、歴史、音楽、文学など、多岐にわたる情報が網羅されている点に感銘を受けました。ゴスロリのルーツや思想、そして現代における影響力まで、深く理解することができました。

特に、ゴスロリファッションの細部にまで焦点を当て、アイテムの由来や意味を解説している点は、興味深かったです。普段何気なく見ているファッションアイテムにも、深い歴史や思想が込められていることを知りました。

また、ゴスロリ文化に影響を与えた様々な文化や芸術作品の紹介も、大変興味深く読み進めることができました。音楽、文学、美術、建築など、様々な分野とのつながりを知ることで、ゴスロリ文化の広がりと奥深さを改めて実感しました。

本書は、ゴスロリ文化を愛する人だけでなく、ファッションや文化に興味がある人にとっても、新たな発見と学びに満ちた一冊だと思います。
出典:株式会社誠文堂新光社
出典:株式会社誠文堂新光社
出典:株式会社誠文堂新光社

スポンサーリンク

スポンサーリンク

出典:株式会社誠文堂新光社

スポンサーリンク

スポンサーリンク

まとめ作者