「りぼん」70周年記念!思い出を池野恋先生がまんが化
少女漫画誌「りぼん」70周年を記念し、読者の思い出を人気作家が漫画化する企画がスタート!第1弾は池野恋先生が担当。あなたの思い出が漫画になるかも?ファンコミュニティアプリ「りぼんむすび」でエピソードを募集中です!
こういうこと
■ 少女漫画誌「りぼん」が創刊70周年を記念し、読者の思い出を漫画化する特別企画を開始。
■ 第1弾は『ときめきトゥナイト』の池野恋先生が担当し、ファンコミュニティアプリで思い出エピソードを募集中。
■ 選ばれたエピソードは、池野先生によって2~4ページのショートストーリーとして漫画化され、アプリ内で公開される予定。
「りぼん」70周年記念!思い出を池野恋先生がまんが化
少女漫画界を牽引してきた「りぼん」が、創刊70周年という大きな節目を迎えます。それを記念して、読者参加型の特別な企画「りぼん思い出横丁」がスタートしました。この企画は、読者から寄せられた「りぼん」や「りぼん」作品にまつわる思い出のエピソードを、なんと「りぼん」を代表する人気作家陣が漫画化するという、夢のような企画です。アニバーサリーイヤーを通して、複数回の実施が予定されており、その記念すべき第1弾を飾るのは、不朽の名作『ときめきトゥナイト』で知られる池野恋先生です。
今回の企画では、読者の方々から、かつての「りぼん」読者から現在の読者まで、あらゆる年代の「りぼん」にまつわる思い出のエピソードを大募集します。応募されたエピソードの中から、編集スタッフと池野先生が厳選した一つを、池野先生が2~4ページのショートストーリーとして漫画化します。自分の思い出が、憧れの作家の手によって漫画になるという、またとないチャンスです。これは、長年の「りぼん」ファンにとっては、まさに夢が叶うような企画と言えるでしょう。
応募は、「りぼんむすび」アプリ内の「おしゃべり」機能から行うことができます。応募期間は、2024年12月13日から2025年1月10日まで。期間中であれば、1アカウントにつき何回でも応募が可能です。応募の際には、「りぼんむすび」への無料会員登録が必要となりますので、まだの方はぜひこの機会に登録してみてください。漫画化された作品は、2025年2月下旬頃に「りぼんむすび」アプリ内で公開される予定です。長年「りぼん」を愛読してきた方々にとって、この企画はきっと、忘れられない思い出になることでしょう。ぜひ、あなたの「りぼん」愛を、素敵なエピソードに込めて応募してみてください。
「りぼん」という少女漫画雑誌は、私にとっても特別な存在です。子供の頃から、数々の名作に心をときめかせ、登場人物たちの恋模様に一喜一憂していました。今回の70周年記念企画「りぼん思い出横丁」は、そんな「りぼん」が、長年の読者への感謝の気持ちを込めて贈る、まさに夢のような企画だと感じます。自分の思い出が、憧れの漫画家によって漫画になるなんて、想像もしていませんでした。特に、第1弾を担当されるのが池野恋先生ということで、そのニュースを聞いた時は、胸が熱くなりました。
池野先生の『ときめきトゥナイト』は、私の少女時代に多大な影響を与えた作品の一つです。江藤蘭世の可愛らしさ、真壁俊のかっこよさ、そして二人のロマンチックな恋物語は、当時の少女たちの心を掴んで離しませんでした。今回の企画で、池野先生がどのような思い出を漫画化されるのか、今からとても楽しみです。読者の方々の思い出が、池野先生の繊細なタッチでどのように描かれるのか、想像するだけでワクワクします。
「りぼんむすび」というファンコミュニティアプリの存在も、今回の企画を通して初めて知りました。アプリの中では、ファン同士が交流できる「おしゃべり」機能や、編集部が配信するオリジナル動画コンテンツなど、様々な楽しみ方ができるようです。このような企画やアプリを通して、長年のファンはもちろんのこと、若い世代の「りぼん」ファンも、さらに「りぼん」の世界に引き込まれていくのだろうと思います。「りぼん」の70周年という記念すべき年に、このような素敵な企画に参加できることを、心から嬉しく思います。私も、自分の思い出を応募してみようと思っています。そして、漫画化された作品を、楽しみに待ちたいと思います。
ここがミソ
Q. 「りぼん思い出横丁」とは、どのような企画ですか?
A. 「りぼん」の読者から寄せられた思い出エピソードを、「りぼん」の作家が漫画化する特別企画です。
Q. この企画は、いつから始まりましたか?
A. 2024年12月13日から第1弾の募集が開始されました。
Q. 第1弾を担当する作家は誰ですか?
A. 『ときめきトゥナイト』で有名な池野恋先生です。
Q. 応募できる期間はいつまでですか?
A. 第1弾の応募期間は、2024年12月13日から2025年1月10日までです。
Q. 思い出エピソードはどのように応募できますか?
A. 「りぼんむすび」アプリ内の「おしゃべり」機能から応募できます。
Q. 応募に回数制限はありますか?
Q. 漫画化された作品はどこで公開されますか?
A. 「りぼんむすび」アプリ内で公開される予定です。
Q. 漫画化される作品は何ページくらいの予定ですか?
A. 2~4ページ程度のショートストーリーになる予定です。
Q. 「りぼんむすび」アプリとはどのようなアプリですか?
A. 「りぼん」のオフィシャルファンコミュニティアプリで、ファン同士の交流やオリジナルコンテンツが楽しめます。
Q. 「りぼん」とは、どのような雑誌ですか?
A. 集英社が発行する少女漫画誌で、幅広い年齢層のファンに支持されています。
みんなが思いそうなこと
💬りぼん70周年おめでとうございます!思い出が漫画になるなんて夢のようです!
💬池野恋先生が描いてくれるなんて、絶対に忘れられない宝物になりますね!
💬ときめきトゥナイト世代なので、この企画は本当に嬉しいです!
💬りぼんむすびアプリ、早速ダウンロードしました!思い出を応募します!
💬自分の思い出が漫画になるなんて、こんな素敵な企画、他にない!
💬りぼん、小さい頃からずっと読んでました!思い出がたくさんあります。
💬池野先生の絵が大好きです!どんな漫画になるか楽しみ!
💬りぼん、これからも素敵な漫画をたくさん届けてください!
💬この企画を通して、りぼんの魅力を再発見しました!
💬私も昔、りぼんっ子でした!懐かしい気持ちになります!
💬りぼんが、私の人生を豊かにしてくれたと言っても過言ではありません!
💬思い出を漫画にしてもらえるなんて、夢みたいです!
💬りぼんむすびアプリ、もっと色々な企画を期待しています!
💬りぼん70周年、おめでとうございます!これからも大好きです!
💬池野先生の作品、また読めるなんて本当に嬉しいです!