2024年06月28日更新
トミカ ロッテ コアラのマーチ

懐かしのロングセラーがミニカーに!トミカ×ロッテ夢のコラボレーション

国民的玩具「トミカ」と、誰もが知るロッテのお菓子が夢のコラボレーション!「パイの実」「コアラのマーチ」「ビックリマン」「トッポ」のデザインが施されたトミカ4種がセットになった「トミカギフトセット ロッテ チョコレートコレクション」が発売されます。

133
0

懐かしのロングセラーがミニカーに!トミカ×ロッテ夢のコラボレーション

株式会社ロッテと株式会社タカラトミーがタッグを組み、人気ミニカー「トミカ」にロッテのお菓子をモチーフにしたデザインが登場します。2024年8月中旬に発売される「トミカギフトセット ロッテ チョコレートコレクション」は、「パイの実」「コアラのマーチ」「ビックリマン」「トッポ」の4種類がセットになっており、価格は2,420円(税込)です。

それぞれのブランドのイメージを忠実に再現したデザインは、大人も思わず懐かしむこと間違いなし。例えば、「パイの実」のトミカは、トラック荷台が緑色でキャブが黄色という、パッケージの色合いに合わせたデザインに。車体正面には赤いLOTTEロゴが輝き、荷台後部のパネルは開閉可能というギミックも搭載されています。

「コアラのマーチ」のトミカは、ルーフと窓が緑色、窓はクリアグリーンで中の座席が見えるようになっています。車体デザインは、左側にコアラのマーチのロゴ、右側に大きなコアラが描かれ、可愛らしいデザインに仕上がっています。

「ビックリマンチョコ」のトミカは、39周年を迎える「ビックリマン 悪魔VS天使シリーズ」のキャラクター、スーパーデビルとスーパーゼウスがデザインされています。車体は黄色と緑の配色で、パッケージの色合いに統一されています。

「トッポ」のトミカは、ルーフと座席がチョコレート色、ホイール飾りがトッポのロゴカラーである黄色で、チョコレート菓子らしいデザインに。

このコラボレーションは、子どもの頃にお菓子を楽しんでいた大人世代にとっても、懐かしく、そして新しい発見がある商品です。世代を超えて楽しめる、まさに夢のコラボレーションと言えるでしょう。

さらに、本コラボを記念して、両社の公式ECサイトでは連動キャンペーンも実施されます。ロッテオンラインショップでは、2,000円(税込)以上購入で抽選でトミカ商品が当たるキャンペーンを実施。一方、タカラトミーモールでは、トミカ商品がお得に購入できる割引コードを発行。期間中、割引コードを使用して2,000円(税込)以上購入すると、ロッテオンラインショップで使えるクーポンコードが抽選でプレゼントされます。

この機会に、懐かしいロッテのお菓子をモチーフにしたトミカを手に入れて、思い出話に花を咲かせましょう。
出典:株式会社ロッテ
トミカとロッテのコラボレーションは、世代を超えて楽しめる、まさに夢のような企画だと思いました。子どもの頃、トミカで遊んでいた私にとって、懐かしのロッテのお菓子がデザインされたトミカは、何とも嬉しいものです。

特に、トミカのデザインが、それぞれの商品のイメージを忠実に再現している点に感心しました。例えば、「パイの実」のトミカは、緑と黄色の配色や、LOTTEロゴ、荷台のパネル開閉ギミックなど、パッケージの特徴を見事に再現しています。

また、「コアラのマーチ」のトミカは、緑色のルーフと窓、車体に描かれたコアラのマーチのロゴとコアラなど、可愛らしさの中に、懐かしさを感じさせるデザインに仕上がっています。

「ビックリマンチョコ」のトミカは、スーパーデビルとスーパーゼウスの迫力あるデザインが目を引きます。パッケージの色合いに合わせた黄色と緑の車体も、まさに「ビックリマンチョコ」の世界観を表現していると言えるでしょう。

「トッポ」のトミカは、チョコレート色の車体に、トッポのロゴカラーである黄色いホイール飾りという、シンプルながらも印象的なデザインです。

これらのトミカは、単なる玩具としてだけでなく、コレクションアイテムとしても価値があると思います。世代を超えて語り継がれる、ロッテのお菓子とトミカのコラボレーション。ぜひ手に入れて、その魅力を体感してみてください。
出典:株式会社ロッテ
出典:株式会社ロッテ
出典:株式会社ロッテ

スポンサーリンク

スポンサーリンク

出典:株式会社ロッテ
出典:株式会社ロッテ
出典:株式会社ロッテ
出典:株式会社ロッテ
出典:株式会社ロッテ
出典:株式会社ロッテ
出典:株式会社ロッテ
出典:株式会社ロッテ

スポンサーリンク

スポンサーリンク

出典:株式会社ロッテ
出典:株式会社ロッテ

スポンサーリンク

スポンサーリンク

まとめ作者