子連れディズニーの最新情報満載!『子どもと楽しむ! 東京ディズニーリゾート 2024-2025』

東京ディズニーリゾート®に行く際に役立つ情報が満載のガイドブック『子どもと楽しむ! 東京ディズニーリゾート 2024-2025』が発売されました。新エリア「ファンタジースプリングス」の最新情報や、子連れでパークを楽しむためのヒントが盛りだくさんです。

59
0

子連れディズニーの最新情報満載!『子どもと楽しむ! 東京ディズニーリゾート 2024-2025』ガイドブック

子連れで東京ディズニーリゾート®を楽しむための最新情報が満載のガイドブック『子どもと楽しむ! 東京ディズニーリゾート 2024-2025』が、6月21日に発売されました。

大人だけで行くのとは違い、子連れディズニーでは事前にしっかりと準備しておくことが大切です。このガイドブックは、そんな子連れファミリーのために、パークを120%楽しむための情報をオールカラーで写真満載にまとめた1冊です。

今回のガイドブックの最大の特徴は、6月6日にグランドオープンしたばかりの東京ディズニーシー®の新テーマポート・ファンタジースプリングスの特集が充実していることです。

『アナと雪の女王』をテーマにした「フローズンキングダム」、 『塔の上のラプンツェル』をテーマにした「ラプンツェルの森」、 『ピーター・パン』をテーマにした「ピーターパンのネバーランド」の3つのエリアについて、アトラクションやレストラン、フォトスポットなど、お子さんと一緒に楽しめるポイントを詳しく紹介しています。

もちろん、定番のキッズメニュー情報やオムツ替えができるトイレの場所といった、保護者にとって役立つ情報も満載です。さらに、パークを満喫するための10個のテクニックを紹介した「子どもと楽しむ満喫ガイド」や、ディズニーキャラクター&インデックスシールなど、2つの充実した付録もついています。

持ち運びに便利なブックインブック形式の「子どもと楽しむ満喫ガイド」は、人気アトラクション、大好きメニュー、キャラクターグリーティング、ショー・パレード、お土産など、5つのテーマ別にパークを楽しむためのヒントが満載です。また、両パークの最新MAPも付属しているので、来園時に迷うことなくスムーズにパーク内を移動できます。

キャラクターシールは、ガイドブックに貼ったり、持ち物に貼ったりして、自分だけのオリジナルガイドブックを作ることができます。インデックスシールは、気になるページに貼って、後から見返したい情報を見やすく整理できます。

0歳から小学生までのお子さんがいるファミリーにとって、このガイドブックはまさにバイブルと言えるでしょう。最新情報と役立つ情報が満載なので、最高のディズニー旅行を計画するのに最適な1冊です。
『子どもと楽しむ! 東京ディズニーリゾート 2024-2025』は、子連れディズニーを満喫するための情報を網羅した、まさに必携のガイドブックです。新エリア「ファンタジースプリングス」の詳細な情報はもちろんのこと、パークを効率的に楽しむためのテクニックや、子どもが喜ぶポイントが丁寧に解説されているので、初めてのディズニー旅行でも安心です。

特に、ブックインブック形式の「子どもと楽しむ満喫ガイド」は、持ち運びやすく、パーク内ですぐに役立つ情報が満載で非常に便利です。また、付録のキャラクターシールやインデックスシールは、ガイドブックを自分好みにカスタマイズできるのも魅力です。

このガイドブックがあれば、小さなお子さん連れでも、ディズニーの魔法に包まれた世界を存分に楽しむことができるでしょう。家族みんなで最高の思い出を作りたい方は、ぜひこのガイドブックを手に入れて、準備万端でディズニーリゾートへ出かけましょう!
出典:株式会社講談社
出典:株式会社講談社
出典:株式会社講談社

スポンサーリンク

スポンサーリンク

出典:株式会社講談社
出典:株式会社講談社

スポンサーリンク

スポンサーリンク

まとめ作者