2024年05月20日更新
伊勢丹新宿店 ミルク グルメ

華やかで濃厚なミルクの饗宴!伊勢丹新宿店で「ミルクにまつわるエトセトラ」を体験しよう

伊勢丹新宿店で開催される「ミルクにまつわるエトセトラ」は、第4回目を迎えます。ライブ感あふれる実演販売や、限定のミルクグルメが楽しめる7日間を見逃さずチェックして!

97
0

華やかで濃厚なミルクの饗宴!伊勢丹新宿店で「ミルクにまつわるエトセトラ」を体験しよう

女性の皆さん、甘いものが大好きな方やグルメ好き女子に朗報です!5月22日(水)から7日間にわたり、伊勢丹新宿店の本館地下1階 フードコレクションにて、「ミルクにまつわるエトセトラ」が開催されます。このイベントは、こだわりのミルクを素材とした絶品グルメを存分に楽しむことができる、女性にはたまらない催しです。

「ミルクにまつわるエトセトラ」は今年で第4回目を迎え、前回からさらにパワーアップ。全11ブランドが集結し、一部の店舗では実演販売も行われます。実演販売では、ライブ感あふれる出来立てや焼きたてのグルメをその場で味わえるのが魅力です。今年初登場の店舗や、限定アイテムも目白押し。ぜひチェックしてみてください。

まずおすすめしたいのが、伊勢丹新宿店限定の<伊藤屋ごおり>の「新潟県産ガンジー牛乳のミルクかき氷」。価格は1,650円で、都内有名ホテルやレストランで修行した料理人が手掛けるこだわりの一品です。新潟県長岡市の加勢牧場のガンジー牛乳を使用したミルクかき氷は、上質なミルクの風味が堪能できます。自家製のバニラキャラメルソースとの相性も抜群で、さらに別添えの高濃度塩水スプレーで味の変化も楽しめます。今回のイベント初出店となり、イートインスペースでいただけるのもポイントです。

続いてご紹介するのは、<Lycka(リッカ)>の「いちごバタースコーンサンド」。価格は692円で、愛知県のスコーンと焼き菓子の工房が初登場です。フランス中西部エシレ村の発酵バターを使用したバタークリームが絶品で、芳酵な香りとクリーミーな口当たりが楽しめます。苺の酸味がアクセントになって、濃厚ながら爽やかな味わいが特徴です。

イタリア料理好きには<エリオ・ロカンダ・イタリアーナ>の「トルタ ディ ラッテ」をぜひ。価格は2,001円で、イタリア人シェフが能登ミルクとマスカルポーネを贅沢に使った期間限定のチーズタルトです。口当たりが滑らかで、特に女性にはうれしい逸品。

さらに、ロシア料理レストラン<ロゴスキー>からは「シュクメルリ」をご紹介。価格は1,296円で、ジョージアの伝統料理である鶏肉のチーズクリーム煮込みです。クリームたっぷりの濃厚な味わいが特徴で、国産鶏肉を使用しています。

栃木県宇都宮市を拠点とするベーカリー&レストラン<THE STANDARD BAKERS>の「千本松ミルクブレッド」もおすすめです。価格は671円で、那須千本松牧場の牛乳をふんだんに使用し、北海道産小麦と組み合わせたプレミアムブレッドです。

最後にご紹介するのは、クラフトアイスクリームブランド<HANDELS VÄGEN(ハンデルスベーゲン)>の「北海道牛乳のアイスクリーム」。価格は651円で、ミルク感がたっぷりでリッチな口当たりが特徴です。

「ミルクにまつわるエトセトラ」では、この他にも沢山の美味しいミルクグルメが待っています。イベント期間中、伊勢丹新宿店 本館地下1階 フードコレクションで、ぜひ一度足を運んでみてください。詳細な情報やお客様へのご案内については、公式サイトhttps://www.mistore.jp/store/shinjuku/feature/foods/pickup/2405/2405_02.html をご覧ください。椅子に座って、お気に入りのスイーツやグルメをゆっくりと楽しむのも、時には贅沢な自分へのご褒美になるはずです。
出典:株式会社 三越伊勢丹ホールディングス
出典:株式会社 三越伊勢丹ホールディングス
出典:株式会社 三越伊勢丹ホールディングス
出典:株式会社 三越伊勢丹ホールディングス
出典:株式会社 三越伊勢丹ホールディングス

スポンサーリンク

スポンサーリンク

出典:株式会社 三越伊勢丹ホールディングス
出典:株式会社 三越伊勢丹ホールディングス

スポンサーリンク

スポンサーリンク

まとめ作者