2023年09月25日更新
バレンタイン ブランド ユニーク

【バレンタイン】思い出に残りやすい有名ブランドの個性的なチョコがおすすめ

もうすぐバレンタインですね。毎年同じようなチョコをプレゼントしているという方は、今年はちょっと変わったものを選んでみるのもよいですね。印象に残りやすい個性的なチョコをまとめました。

6752
0

今年のバレンタインはハイセンスでユニークなチョコを

いよいよバレンタインが近づいてきましたね。

今年のバレンタインは、ありきたりなチョイスと思われないためにも、ユニークで特徴的なチョコをプレゼントしてみてはいかがでしょうか。

Lindt(リンツ)

出典:www.ginza-guide.com
Lindt(リンツ)は、170年の歴史のある由緒あるブランドです。
1845年の創業以来、世界中で愛されています。

エキストラシン

出典:www.qbb.co.jp
スイス・シン オレンジ/オレンジ・エキストラシン
1,296円

スポンサーリンク

スポンサーリンク

リンツの「エキストラシン」の特徴は、何といってもこの薄さです。
チョコの裏側に「Lindt」の文字が刻印されているのも高級感がありますよね。
お酒と一緒に食べるのもお洒落です。

Leonidas(レオニダス)

出典:www.kanshin.com
Leonidas(レオニダス)は、1913年に本場ベルギーで創業された歴史のあるブランドです。
100%ココアバターの味わいにこだわり続けています。

オランジェット

出典:lohaco.jp
オランジェット
90g 1,160円
180g 2,320円
レオニダスの「オランジェット」は、オレンジの皮に砂糖を加えて、上質なチョコでコーティングしたものです。
日本では、レオニダスのチョコの中で一番有名と言われています。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

神戸フランツ

出典:ameblo.jp
2003年からスタートした神戸フランツは、神戸ならではと言える「お洒落さ」を取り入れたスイーツを生み出しています。

神戸苺トリュフ

出典:pmul9ouq.seesaa.net
神戸苺トリュフ
880円
「神戸苺トリュフ」は、まるごとの苺をホワイトチョコでコーティングしたものです。
ホワイトチョコはミルク風味になっていて、苺には軽い酸味があり、甘さ控えめになっています。
見た目も鮮やかで綺麗ですね。

六花亭

出典:www.wingbay-otaru.co.jp
六花亭は、バターサンドでも有名な北海道のブランドです。
花や草の絵がモチーフとなった包装紙も有名です。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

カラフル・マンス

出典:www.try-e.jp
カラフル・マンス
40枚入り 750円
出典:store.shopping.yahoo.co.jp
カラフル・マンス
18枚入り 360円
六花亭の「カラフル・マンス」は、薄さが2ミリというユニークなチョコレートです。
この色を出すために、合成着色料は使っていないというから驚きですね。

レクラ

出典:mickeyclub.seesaa.net
レクラは、大阪にあるリーガロイヤルホテルに入っているショコラブティックです。

惑星ショコラ

出典:blogs.yahoo.co.jp
惑星ショコラ
8個セット 3,629円

スポンサーリンク

スポンサーリンク

レクラの「惑星チョコ」は、太陽系の惑星を全て再現したチョコのセットです。
一見すると惑星の模型と思ってしまいますがもちろんチョコレートです。
インパクト抜群で、食べるのがもったいないぐらい美しく描かれていますね。

Yves Thuries(イヴ・チュリエス)

出典:www.rentabilitedelafranchise.com
Yves Thuries(イヴ・チュリエス)は、フランスのMOFと呼ばれる賞を受賞したイヴ・チュリエス氏監修のブランドです。

チュリエス辞典トリコロール

出典:choco.tsuu.info
チュリエス辞典トリコロール
3箱セット 2,376円
学生さんにもおすすなのが、イヴ・チュリエスの可愛らしい「辞典に入ったチョコ」です。
3箱のセットで、ひと箱に2個ずつ素敵なチョコレートが入っています。
食べた後はインテリアとして飾るのも楽しいですね。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

まとめ作者