髪には自分で修復する機能はないので一度傷んでしまうと二度と元には戻りません。
今美容院帰りのあなた!
油断しているとすぐにぱさぱさヘアに…
シャンプーはそもそも大きく3種類に分かれます。
①高級アルコール系シャンプー
市販のシャンプーはほぼこれ。
②石鹸系シャンプー
洗い方に注意が必要なシャンプー。
③アミノ酸系シャンプー
洗浄力があまり強くなく、頭皮に優しいシャンプー。
上から順に洗浄力が強いシャンプーです。
シャンプーの仕方は正しい方法で出来ていますか?
濡れた髪はダメージを受けやすい状態なので、やさしく洗いましょう。
また、シャンプーの前にはブラッシングをし髪の汚れを浮かすとともに、髪の絡まりをほどきましょう。
朝シャンをしている人も多いかもしれませんが、朝は髪が抜けやすい状態になっているため、シャンプーをする時間は夜がおすすめ
髪は濡れている状態が一番ダメージを受けやすくなっています。
タオルでごしごしこすったり、ましてや自然乾燥なんて問題外。
タオルドライは頭皮の水分を吸収する、という意識で。
根元から乾かすのが基本。
だんだん毛先を乾かしていき、
仕上げは冷風を当てると髪のキューティクルが引き締まります。
ダイエットのし過ぎで必要な栄養が足りていないなんて状態ではありませんか?
髪に必要なのはタンパク質とミネラルと鉄分。
女性に不足しがちな栄養素なので意識してとるようにしましょう。
シャンプーにはたくさんの種類がありますが、もしかしたら今使っているものが合っていないのかも…