10月の「無印良品週間」がスタート!ある1件のツイートで人気爆発!そんなアイテムが『無印良品』の商品から続々誕生しています♪コレはチェックしたい!ツイッター発で売り切れ続出の『無印良品』おすすめアイテムを紹介します。
目次
無印良品(良品計画)は「無印良品週間」を年に数回実施しています。 無印良品の会員(無印良品メンバー)限定10%OFFセールで、とってもお得な期間になります。開催時期や注目商品、みんなの戦利品などをまとめます。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
【無印良品週間】10月31日(木)まで開催
— 無印良品 (@muji_net) Oct 25, 2019
無印良品メンバーの皆さまに感謝を届ける「無印良品週間」を、10月31日(木)まで開催しています。
期間中、MUJI passport やクーポンメールの提示で10%OFF、ネットストアでのお買い物も10%OFFです。
※他の割引との併用はできませんcards.twitter.com/cards/pr4dx/89…
無印良品週間は、いつも無印良品をご利用いただいているお客さまに感謝をお伝えする期間です。
日頃の感謝を込めて、無印良品メンバーの皆さまに10%OFF価格でご提供します。
この機会に、ぜひご利用ください。
引用元:www.muji.com(引用元へはこちらから)
いま無印ふと寄ったらもう色んな鍋の素が売ってたよ...!
— 𓆹 (@lll_ll_) Oct 15, 2019
なんか嬉しくて写真撮っちゃった https://t.co/wlFqyMG7rR
え〜!?無印良品糖質10g以下のスイーツとカレー販売開始!?やば、、天才じゃん😢 muji.net/store/campaign… https://t.co/S0QXennCdV
— 望月 (@SpgiY5) Sep 26, 2019
スポンサーリンク
スポンサーリンク
食べないに越したことはないけど、生理前とか甘いものがどうしても食べたい時があるじゃないですか、、無印良品の糖質10g以下のお菓子シリーズ、、天才じゃん、、しかもこんなに種類ある、、知らなかったのもったいない。ありがとう無印良品。
![]()
— 古関れん (@renchi_6) Oct 19, 2019
無印の布史上一番の推しと言い切ることができるニット毛布が今年も出たぞ!!!!これさえあれば冬もあたたかに乗り切れるので超~おすすめです😿🧡今年も色違いで買ってしまいそう…
![]()
![]()
— 𝘬𝘢𝘯𝘰 (@7mxxxx) Oct 18, 2019
今日から無印良品週間ですね。僕から言えるのは「売り切れちゃう前に、羽織れる電気ひざ掛けを買っておこう」ということだけです。1時間あたりの電気代は、強モードでもわずか約1.6円。汚れが気になったら洗濯も可能です。読書やデスクワークのお供にどうぞ
— 渡辺平日 (@wtnbhijt) Oct 25, 2019
muji.net/store/cmdty/de… https://t.co/c2aMQR1O28
Twitterで知った無印良品のアロマオイルとそれを楽しむ専用の石を買ってみた。
これで安眠できるかどうかは今後愛用して様子を見るとして、取り敢えずめちゃいい香りがふわっと漂う!
買う時はサンプルで匂い確認できるから好きなの買うといい!— めさ(悪魔)@8/23に実況動画アップした (@yumemityounoshi) Oct 21, 2019
スポンサーリンク
スポンサーリンク
最近寝付きが悪いと言ったら「コレ良いよ」ってオススメされた無印良品のエッセンシャルオイルの、その名も「おやすみ」。
アロマのある寝室。シャレオツです。
そしてガチで眠れる。びっくりです。— 映画とコーラと放送作家 (@eigatocoke) Sep 23, 2019
やっぱりこのシリコンスプーン大好き。鍋肌に沿わせると綺麗になるからきもちいい。 #無印 #この辺にはお店ないので通販で買いました #もう一本欲しい
— 田中忍シノズキッチン料理教室やスパイス販売してるまちのでんきやヨメ (@yoden1490) Oct 9, 2019
無印良品で買ったお菓子ケースが
— ┗┳┛┗━┛┗━┛ (@yuu29hnb0N0) Oct 21, 2019
かっこよすぎてやばい。 https://t.co/UfvePRGTYR
>木製の化粧品を立てて入れているケースはどちらのものでしょうか??
こちらは、無印良品の木製カラトリー入れです。キッチン用品売り場に置いてありますので、チェックしてみてください。毎日使うものは、置くだけ、入れるだけ、のように片付けやすくしています。— maki (@yurusimple) Oct 21, 2019
無印良品から"肌にやさしく環境に配慮した"洗剤シリーズが登場
fashionsnap.com/article/2019-1…— FASHIONSNAP.COM (@fashionsnap) Oct 23, 2019
スポンサーリンク
スポンサーリンク
無印良品から、"肌にやさしく環境に配慮した"洗剤シリーズ5種が新登場!10月23日(水)より全国の無印良品とネットストアにて発売される。
今回登場する洗剤シリーズは、手肌へのやさしさと洗浄力の両方を実現。洗剤や柔軟剤として本当に必要な成分以外はすべて省いており、無香料・無着色で、蛍光増白剤や漂白剤は使用していない。
さらに、環境に配慮して栽培されたヤシの実から採取されるパーム油を使用。植物性の界面活性剤は自然へと還っていくため、環境への負担が軽減されている。
引用元:www.fashionsnap.com(引用元へはこちらから)
無印良品の「ショコラサブレ」
小麦粉を減らして、その分大豆粉や小麦ふすまを使って、糖質を10g以下に抑えたとのこと。
素朴な味わい。お菓子をパクパク食べてしまう罪悪感が軽減されますね。![]()
— チョコレートくん (@pyonkichi11011) Oct 23, 2019
無印良品「国産素材でつくったクッキー かぼちゃ」です。これはとにかくおいしい!サクサク、バターたっぷり、添加物が少なくて個人店の洋菓子のような味わい。カロリーは1袋229kcal、チャック付きですがおいしくて一気に食べてしまいました。他にもにんじんなど野菜味のラインナップ!要チェックです
![]()
— mizuho (@mizuhotama) Oct 18, 2019
無印良品勤務の友人から
「今年も販売開始したよ!!!」と連絡が来て、速攻買いに行ったビスク鍋🥺🦐
だいっすきなの…!
去年はバズってしまって早々に売り切れたのでちゃんと買いだめた😌とりあえず年内分は確保したよ。(ちょっと遠慮した笑)— 菜子 (@07250226no) Oct 16, 2019
これは便利❗️
無印良品「書き込めるメジャー」990円
メジャーってサイズを測っても
メモを取らないとダメ💦
まさにこのメジャーの最大の武器「書き込める」
消したい時は消しゴムでこするだけ☝️
目盛りの下半分 余白なので
線を引くだけではなく文字も書ける‼️
計って書き込めば間違いなし😍![]()
![]()
— やすゆき🍀これ買い!!研究所 (@axis358yas) Oct 15, 2019
スポンサーリンク
スポンサーリンク
無印良品の靴下工房で作った靴下来たー!!
— 珠(大崎肉体改造部かも?) (@u_utamao) Oct 10, 2019
ねえねえ見て見て〜〜〜〜ッッッかわいい靴下を作りました!!!!!!!!!!!!無印良品の靴下工房!!!!!!制限時間30分以内に売り場のsurface内ペイントで絵を描いて2週間!!!!!!600円!!!!!!!!めっちゃKAWAIIーーーー!!!!!✨✨✨😂😂😂✨✨✨👏👏👏🎉🎉🎉🎉 https://t.co/HluMXia602
— いにしえの腐女子 (@inishie_fgirl) Oct 3, 2019
『無印良品 国産小豆茶』
朝一に飲むと浮腫みがごっそりスッキリする。小豆茶は浮腫み対策や便秘対策、疲労回復・アンチエイジングなど良いことだらけで、しかも無印で買える手軽さが神😇しかも単純に美味すぎて何杯も飲んじゃう😇ぜひ皆んなに飲んでみてほしい— 白玉粉さん。 (@skinxxmm) Oct 19, 2019
昨日の夜中(ほぼ早朝)に旦那がカレー仕込んだので、無印でナン粉買ってきた!!
ナンが家で作れるのすごくね!?
ほんで焼きたてのナンが家で食えるのすごくね!?
材料は水とオリーブオイル(サラダ油でも可)だけだったよー楽だよー— 雑煮 (@y_fvk) Oct 23, 2019
小麦断ちしてるから、っていうのもあると思うけど、
無印良品の導入化粧液を使い始めてから、いつもにも増して肌がきれい。
確かに、そのあとの化粧水の浸透率がちがうなと実感できます。
今朝も彼氏に肌をほめてもらえたので、1日ハッピーで過ごせそうです。— きまぐれ (@marugotoyuzu) Oct 17, 2019
スポンサーリンク
スポンサーリンク
Galaxy Foldの収納ケース、私は無印良品の帆布ペンケース・平型590円使ってます。ファスナーが2方に開いて出し入れしやすい
![]()
— Yasuhiro Yamane/山根康宏 (@hkyamane) Oct 26, 2019
キャンメイクのシークレットビューティーパウダーのパフ、汚れてきたときの替えにこれだ!思えるものがなくてダイソーで2個セットの分厚いパフ使っていたのだけど、無印週間でたまたま無印良品を見ててビビッときて家に帰って合わせてみたら丁度良すぎる( ; ; )ふわふわで触り心地もいいし天才?
![]()
— すみれ (@sumire15_) Oct 26, 2019
無印良品の糖質オフキーマカレー
— トリプルレッドカードstaff🍒ベル (@ALA_poyo) Oct 23, 2019
店舗で買おうとしたら売ってない😢
明日は別の店舗チャレンジ🍛 https://t.co/7U41Z0LpCh
お昼時なので飯テロ( ´・∀・`)
先日、マッチョご飯で有名な“さきももさん”(@sakifit)が紹介していた無印良品の『糖質10g以下のカレー・チキントマトのカレー』を食べてみました🍛🐓
驚くべき事にカレーの成分は、
タンパク質15.8g
脂質5.8g
炭水化物5.1g
それでいて鶏肉も美味しく食べ応え十分‼️— ハリー (@harry072088) Oct 27, 2019
無印良品の糖質オフカレー🍛
— トリプルレッドカードstaff🍒ベル (@ALA_poyo) Oct 24, 2019
気になったので全部買った!
今日はキーマカレー食べます🇮🇳
ローソンのブランパンも2個食べます🍞
全部食べても251kcalで糖質は12.2g👏
すごいね〜👏 https://t.co/zdY7DG6vfY
無印良品「栗グリーンティー」です。飲んでいるときは普通の緑茶なのに、最後の後味にぶわっと広がる栗の香りが不思議!いい香り=おいしいなんだなあと再認識です。
— mizuho (@mizuhotama) Oct 27, 2019
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。