無印良品のみんなの購入芯の中で、SNS発信で話題になっている商品がいっぱいあります♪中でも、ツイッター発で、今人気の商品はコレ!オススメの15選を紹介します!
目次
長さ調節ができる手提げを付けました。使わない時は収納できる仕様です。A4ファイルが入る大きさです。
引用元:www.muji.net(引用元へはこちらから)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
無印良品のこのリュック、背中にあるベルト収納ポケットに保冷剤を入れて子供に背負わせれば夏のお出かけの強い味方になることを知った。さっき出かけた時、これを背負ってたみーちゃんが無事で私が熱中症になった… https://t.co/CkFB77PsOb
— たいらさおり@単行本発売中 (@saori_taira) Aug 1, 2019
微粒子ビーズが首にフィットして、やさしく支えるネッククッションです。機内等でリラックスできるよう、顔を覆うフードを付けました。カバーは取り外してお手入れが可能です。オーガニックコットンを使い、なめらかな肌触りの天竺編みで仕上げました。ネッククッションとしてだけでなく、デスクで寝るときの枕や腰当て、フットレストなど、さまざまな用途に使えます。
引用元:www.muji.net(引用元へはこちらから)
今日、無印良品に行って、衝撃走る!!!!!!🌋
無印良品のネッククッション愛用者な私(旅行時)
ネッククッション+アイマスクがセットとか、、、👀😳
荷物の量が減る👍🏻❤️❤️❤️
めちゃ良いな🤩
付け替えカバーを、ぜひ売ってください🙇♂️🤤— れあら*8/4 8/11 8/12 (@reara91129522) Jul 6, 2019
ネッククッション!
#無印良品— 刹那✂️💟🌆 (@setnami9) Jul 2, 2019
スポンサーリンク
スポンサーリンク
使用しないときにはコンパクトにたたむことができる携帯に便利なハンガーです。
引用元:www.muji.net(引用元へはこちらから)
無印良品 携帯用アルミ折りたたみ式ハンガー。畳むとシンプルな棒状に。新幹線やバスなどでジャケットをちょいと掛けておくのに便利です。ぐるぐると折りたたんでおく罪悪感から解放されます。薄いので鞄の隙間に入ります。つや消しアルミの美しさ。
— タキ (@taki_taki_ta) Jan 19, 2018
無印良品の折りたたみハンガーがとても良かったです。
見た目も持ち運びもスタイリッシュ。![]()
— 姫姉様🇵🇭日本↔︎フィリピン (@clean_high) Jul 7, 2019
折りたたみができてコンパクトになる歯ブラシ(フラット毛タイプ)です。持ち歩きや旅行時の携帯に便利なケース付。
引用元:www.muji.net(引用元へはこちらから)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
今日は #虫歯予防デー です。
◎折りたたみ歯ブラシ・ケース付:buff.ly/2Lewq67 を使えば、いつでもどこでも虫歯予防できます。![]()
![]()
![]()
— 無印良品 (@muji_net) Jun 4, 2018
無印良品といえば
— ファーさん/ヨウ (@yohkiritani) Feb 25, 2019
折りたたみ歯ブラシのコンパクトさがヤバくてオススメ。
左が一般的にコンビニで売られているもの。右が無印良品。
歯磨き粉つきケースでも幅が2倍になる程度。こりゃすげぇっす。 https://t.co/FfldN5F6D9
持ち運びに便利な、背幅を無くしたスリムタイプのクリアホルダーです。
引用元:www.muji.net(引用元へはこちらから)
昨日愛しの無印良品で購入したものです。クリアフォルダ関連はオタ活に使います。 https://t.co/BZQZxZH2wK
— みるきー (@im___milk) Aug 2, 2019
まじでこの世の全ての服着てる人に教えてあげたいんだが無印良品の1000〜2000円で買える綿100%の服には全ての汗臭を消滅させる禁断の消臭効果がある。
色んなファッションに着合わせ出来る豊富な品揃えだから全国の服着てる人、無印良品を愛する者たち、服を憎む者達、全ての無印良品関係者に伝われ!![]()
![]()
— 30代ADHDグレーゾーンのグレイさん (@ADHD89971192) Jul 31, 2019
スポンサーリンク
スポンサーリンク
吸収力のあり肌触りのよい麻入り和紙におしろいを塗布しました。手軽にメイク直しができます。
引用元:www.muji.net(引用元へはこちらから)
あと汗でテッカテカになった顔にはこのあぶらとり紙使ってる。
— 麗太@141円で即ってます (@ktla123sk) Jul 29, 2019
無印良品の「紙おしろい」
ファンデ付きのあぶらとり紙だから顔にペターって貼って汗とったらサラサラのファンデが顔についてくれるというもの。
別に真っ白になるわけでもなく、良い感じに肌をマットにしてくれる。
わりと良い。 https://t.co/2Jl5ubTUCc
化学調味料を使わずに、素材のおいしさを生かして仕あげました。黒こしょうのピリ辛な風味が特長です。
引用元:www.muji.net(引用元へはこちらから)
昔からある歌舞伎揚げというおせんべいに黒こしょうをまぶした感じ。美味しい~😋 1袋ペロリといけそう😆
— 7FAN (@7FAN2) Jul 29, 2019
#素材を生かした米菓 #黒こしょう #無印良品 https://t.co/pFbtRJZuHh
誕生日にすてきなブツをいただきました。いつかやってみたいと言っていた無印良品のレトルトカレーほぼ全種、30種類セット!!!
めちゃくちゃ嬉しい!!毎日がカレーパーティだ!!![]()
![]()
— ヒカゲカルトUNDERGROUND (@hikagecult) Jul 30, 2019
スポンサーリンク
スポンサーリンク
毎日のかき混ぜがいらないぬかどこです。あらかじめ発酵させているので、そのまま野菜を漬けられます。チャック付袋なので、容器は用意せずにすぐにはじめられます。
引用元:www.muji.net(引用元へはこちらから)
トゲがプツプツあるキューリやプリっとした新鮮な茄子を買って来たので #無印良品 の発酵ぬか漬け作るどー♪ぬか床の袋にあるレシピには書いてないけど私は野菜を塩揉みしてから漬けてみます。お漬け物大好きさ😘美味しくなーーーーれ♪
![]()
![]()
— 松原いく子@心屋認定心理カウンセラー (@koyane195) Jul 31, 2019
無印良品のレッサーパンダちゃんのシートクッションが届きました(*´ω`*)
— ちぃ。 (@nyanx2828) Jul 27, 2019
無印良品の通販で注文していたシートクッションが届いてました。秋になったら使いたいと思います。
— もんもん (@monmon_redpanda) Jul 28, 2019
#無印良品 #レッサーパンダ https://t.co/c9ERo4uW6G
スポンサーリンク
スポンサーリンク
入れたカードが上から飛び出ない、横入れタイプです。91×55mmの名刺が入る大きさです。顔料を使わず無色に仕上げました。
引用元:www.muji.net(引用元へはこちらから)
無印良品のカードホルダーまじで使いやすいしシンプルやけんめっちゃいいよみんな使ってみてちなみにお値段は税込みで100円でした百均よりも百均だった( ᵕ̩̩ㅅᵕ̩̩ )(๑o̴̶̷̥᷅﹏o̴̶̷̥᷅๑)( ; _ ; )
![]()
— 妹達がいじめてくるのに低浮上できません📛🍑【わちゃこ🌐】 (@hobihobi8888) Jul 28, 2019
100均よりも100円で優秀すぎる!無印良品の「カードホルダー」がコレクションの収納に最適とSNSでバズって大人気! トレーディングカードはもちろん、チェキやミニフォトの収納に超便利!
旅行のときなどに便利な、靴をぴったり入れられるシューズケースです。片足ずつ入れられるので省スペースになります。「パラグライダークロスたためるシューズケース」muji.lu/2pblfTL
![]()
— 無印良品 (@muji_net) Apr 24, 2017
収納もしやすいし、アッパーにソールが当たるのも防げるし、シューズケースは片足ずつのがイイなぁ。さすが無印良品。
< MUJI to GO KITTE 丸の内 muji.com/jp/events/7158/ >
< パラグライダークロスたためるシューズケース muji.net/store/list/?se… >![]()
![]()
![]()
— tact* (@alfatact) Sep 1, 2018
しまパト最新はこちらから!『#しまむら』が業者などで荒れてて見辛い・・・インスタグラムをアイテムごとに整理して、毎日まとめています☆最新のしまむらパトロールはもちろん、見逃したものもこちらからチェックしてください♪人気アイテムの品番や商品情報もまとめていますのでぜひ♡ #Instagram
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。