100均の「珪藻土」アイテムが超優秀!これから湿度が上がる季節にも衛生的に使えるアイテムがラインナップ!
100均でも各社、独自の展開で新商品が販売されているんです♡
ダイソー、セリア、キャンドゥで人気の「珪藻土」グッズ16選!
巷で話題になってるダイソーの珪藻土バスマットを買ってみた❗ https://t.co/GJY9AoapBP
— わっざ (@nicowazza) Apr 24, 2019
珈琲を飲む時の我が家ルールみたいなものがあります
— グレ蔵 (@graysonjapan) Apr 28, 2019
「珈琲器具を使ったら最後まで片付ける‼️」
シンクに放置したり食洗機に入れたらどこに収納されるか分からないのです💦
洗った珈琲器具を拭くまでの間どこに置いて水分を拭うか考えた結果、食洗機の上にダイソー珪藻土マットを置くことで解決? https://t.co/bWNRjRTel8
スポンサーリンク
スポンサーリンク
珪藻土マットが、100均で売ってた!ちょうど良いサイズ https://t.co/gbUILkUqai
— うりうりうり (@rafance3) May 25, 2019
🐱ダイソーで珪藻土マット小さいサイズ300円だったから、3匹分買ってきてご飯スペースに設置した。
— いぬかの🐶と ねこかの🐱 (@inukanonekokano) Mar 23, 2019
このご飯台には割とぴったりサイズ〜 https://t.co/1eFRHn6VRD
ダイソーで購入した珪藻土マット。流しのトレーがいつも汚れて嫌になるので、これに変えてみることにしました。天然素材で、そもそも界面活性剤も使えない素材なので、とてもエコだと思います。しばらく使ってみてどーなるか(´-`)
— ひだまりわかな (@feelingcatmark) May 24, 2019
#ダイソー
#珪藻土 https://t.co/19nxFTsq4P
DAISOで珪藻土インソールなるものを買ってきた。
— くまー (@husky_kumasan) Feb 7, 2019
これで俺の足の汗が吸収され快適に…なる?
汗がすべてソールに吸収され…地獄の臭いを放つ? https://t.co/UTdaVMXklm
会社帰りにダイソーに寄ったら、珪藻土インソールなるものがあったので買ってみた❢
— K.T. (@Kouichi_S44) Feb 11, 2019
これで靴の中の爽やかになるといいなヽ(`▽´)/ https://t.co/rIpfKHroqG
DAISOで珪藻土インソールなるものを買ってきた。
— くまー (@husky_kumasan) Feb 7, 2019
これで俺の足の汗が吸収され快適に…なる?
汗がすべてソールに吸収され…地獄の臭いを放つ? https://t.co/UTdaVMXklm
スポンサーリンク
スポンサーリンク
100均で見つけた珪藻土コースター。クマ型です!!
— 真名(みなづき) (@minazuki_doll) May 6, 2019
可愛っ💞
100円だし〜、と即買いでした。白やブルーもあったんですが、ピンクで!
ムフ……お茶楽しくなる〜〜🍵 https://t.co/1uCirT4FW6
珪藻土コースター♥
— うさぎ♪*:゚。ᐢ. ̫ .ᐢ🥕🕊:*usatya (@2Kd5cr83zr4UpiE) Apr 23, 2019
DAISOで買ってみたわ✨✨想像してたより乾燥するから楽しくて楽しくて(≖ᴗ≖๑)ʊʊʊ♡
₍ ᐢ. ̫ .ᐢ ₎の形ない無いのかしら!? https://t.co/aKksNbUzuq
DAISOで買ったコースターなんだけどおしゃれよね!
— ☆アダマンタン☆ (@greenmegumareta) Apr 21, 2019
珪藻土のコースターなのよ。
#DAISO #珪藻土 https://t.co/wPRoh9cBcg
飲み物を飲むときコップを置くのに使うコースターなら、ダイソーの「珪藻土コースター」がオススメです。
— つーくん (@tsukun_gtt) May 3, 2019
#ダイソー #コースター #珪藻土コースター #100均 #便利 https://t.co/Qu9i7NrnGy
この前ダイソーさんで150円だった大理石柄の珪藻土コースター
— MCねーさん (@Co382xxx) Mar 23, 2019
とても良い https://t.co/VcbtcJ1sWc
スポンサーリンク
スポンサーリンク
新商品のたまご型の珪藻土です☺
冷蔵庫の消臭に良いみたいで、卵の収納箇所に置けます😃
引用元:www.instagram.com(引用元へはこちらから)
やっと発見して買った〜😆🎶
— CAOLI (@CAOLI211592) May 7, 2019
ダイソーの陶器の砂糖ポット✨✨
珪藻土スティックとかあるけど、砂糖には使えないんだよね💦でも砂糖って塊になっちゃうことが多くて😑
塩も悩んだけど、塩の使用頻度のことを考えたら揃える必要性はないかな、と😰
#ダイソー #陶器 #砂糖ポット https://t.co/UYFvmlG1yf
ダイソーから珪藻土スプーン発売されてた✨
— JILLじる💍*。チーズが旦那🧀 (@piyo0000000000) May 9, 2019
セリアのと比べると先が鋭角で柄が長い😲
砂糖ケースにいれるとセリアのは底に倒れてしまって取り出しにくかったけどこれなら取り出し&掬いやすい👏 https://t.co/y0xNiOKDzm
ダイソーさん、塗料として珪藻土と漆喰売ってるの?レベル高くない? https://t.co/oyCN2hmMn7
— ザッキー(昇華中) (@garapagosu_love) May 13, 2019
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。