日清のどん兵衛「釜たま風うどん」が新発売!初の湯切りタイプで、夏にオススメ!気になる味は?

日清のどん兵衛から、新たな味わい「日清のどん兵衛 釜たま風うどん」が2018年5月28日(月)から新発売されます。食べ方は、湯切り後にだし醤油だれとたまごを絡めるだけ!湯切りタイプは今回初ということで、今後の展開に期待です♪

736
0

日清のどん兵衛から、初の湯切りタイプのうどんが登場!

日清のどん兵衛から、新たな味わい「日清のどん兵衛 釜たま風うどん」が2018年5月28日(月)から新発売されます。
「日清のどん兵衛」は、1976年の発売以来、幅広い層のお客さまにご愛顧いただいている和風カップ麺のトップブランドです。今回、うどんの人気メニューである「釜たまうどん」をアレンジした「日清のどん兵衛 釜たま風うどん」を発売します。
引用元:www.nissin.com(引用元へはこちらから)

日清のどん兵衛 釜たま風うどん

ツユが無い分、ヘルシーにツルツルっと手軽に食べられる♪

出典:cdn.nissin.com
希望小売価格 180円 (税別)
内容量 (麺量) 98g (74g)
湯切り機能を搭載する事で実現した、どん兵衛の釜たま風うどん。もっちりとしたつるみのあるうどんに、甘みを付けただし醤油と特製「まろやかたまごタレ」が特長です。
引用元:www.nissin.com(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

商品特長
1. 麺
どん兵衛ならではの、もっちりとしたつるみのあるうどん。
2. 別添
甘みのある特製だし醤油と、キユーピー社製の特製まろやかたまごタレ。
3. 具材
ネギ、きざみのり。
引用元:www.nissin.com(引用元へはこちらから)

ちょっと気になる・・・

食べ方は、湯切り後にだし醤油だれとたまごを絡めるだけ!

別添の ”たまごタレ” で味付け!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

通常の釜玉うどんの食べ方である「うどんにだし醤油などをかけ、たまごをからめる」という所作を、湯切りタイプのカップ麺にすることで表現。お湯を捨てた後に、甘みのある特製だし醤油とたまごタレを加え、最後にきざみのりを添える形になります。
引用元:news.livedoor.com(引用元へはこちらから)

本場とは比べられないけど、今後も湯切り商品の展開が楽しみ♡

湯切りタイプのどん兵衛ではこれがシリーズ初とのこと、今後、トッピングが増えたりなど展開が楽しみな商品です!
一口食べてみると…甘めの口当たりには、だしが利いたことで味わい深く、さらに“特製まろやかたまごタレ“による、まろやかさが加わることによって、マイルドになり、コク深くも感じられますね!

ただ、個人的にはもう少し角のあるキリっとした口当たりがあると良いように感じますので、明太子なんかを追加トッピングしたくなりますね。。
引用元:blog.webproduct-lab.com(引用元へはこちらから)
実際に食べてみましたが、甘めに利いただし醤油のたれが弾力のあるうどんによく絡み、そこにまろやかなたまごタレが絡むことによって、コク深く仕上がり、さっぱりとした味わいが美味しく表現されていました!

また、公式ページによると、湯切り仕様となる今回の商品は、このタイプのどん兵衛ではこれがシリーズ初とのことなので、今後の展開も気になりますね!
引用元:blog.webproduct-lab.com(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

コチラもオススメ▼

スポンサーリンク

スポンサーリンク

まとめ作者