2023年06月02日更新
埴輪 国宝 切手

郵便局!特殊切手『国宝シリーズ』が発売!埴輪!土偶も!日本のさまざまな国宝が切手になって登場!

日本郵便は、日本のさまざまな文化を象徴するものである国宝を題材として、、特殊切手「国宝シリーズ」を発売します。84円切手は建築物。63円切手は考古資料!埴輪!土偶!銅鐸!など歴史好きにもオススメです!

967
0

特殊切手「国宝シリーズ」が全国の郵便局で発売!





日本郵便は、日本のさまざまな文化を象徴するものである国宝を題材として、、特殊切手「国宝シリーズ」を発売します。

第1集は、「美術品」から土偶などの縄文時代から古墳時代までの考古資料、奈良時代から室町時代までの「建造物」を採り上げたデザインになっています。

84円切手は建築物。63円切手は考古資料!埴輪!土偶!銅鐸!など歴史好きにもオススメです!


発行日 2020年5月29日(金)
日本郵便株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長 衣川 和秀)は、日本のさまざまな文化を
象徴するものである国宝を題材として、特殊切手「国宝シリーズ 第 1 集」を発行します。
第 1 集は、美術品や土偶といった縄文時代から古墳時代までの考古資料と、奈良時代から室町時代
までの建造物を採り上げています。

引用元:www.post.japanpost.jp(引用元へはこちらから)

63 円郵便切手(シール式)  630円

出典:www.post.japanpost.jp
切手種類

(1)土偶/長野県茅野市米沢棚畑遺跡出土
(2)土偶/北海道函館市著保内野遺跡出土
(3)土偶/青森県八戸市風張1遺跡出土
(4)土偶/山形県舟形町西ノ前遺跡出土
(5)土偶/長野県茅野市中ッ原遺跡出土
(6)埴輪武装男子立像
(7)袈裟襷文銅鐸〈伝讃岐国出土〉
(8)肥後江田船山古墳出土品《獣帯鏡》
(9)火焔型土器/新潟県十日町市笹山遺跡出土
(10)奈良県藤ノ木古墳出土品《金銅鞍金具》

84 円郵便切手(シール式) 840円

出典:www.post.japanpost.jp
切手種類

(1)円覚寺舎利殿
(2)東大寺鐘楼
(3)醍醐寺五重塔
(4)中尊寺金色堂
(5)石山寺多宝塔
(6)興福寺北円堂
(7)三徳山三仏寺奥院(投入堂)
(8)浄土寺多宝塔
(9)正倉院正 倉
(10)羽黒山五重塔

スポンサーリンク

スポンサーリンク

土偶が可愛いすぎ♡第2週以降も楽しみ♪

10枚セットのシート販売となり、シール式切手です。特に63円切手セットは、考古学ファンにとってはコレクターズアイテムになりそうな秀逸デザインになっています。

「国宝シリーズ第1集」は5月29日(金)から、全国の郵便局やネットショップなどで発売されます。

オンライン購入はこちらから▼

こちらもオススメ▼

切手 国宝

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

まとめ作者