2021年5月には紅茶好き必見の新作アイスがコンビニやスーパーなどで販売します。
5月4日(火)~セブンイレブンの新商品で、『7プレミアム ロイヤルミルクティーチョコバー』が登場!
さらに、『赤城 茶ノ宮高貴』、ハーゲンダッツの新作の販売も!
紅茶好きにオススメしたい新作アイスを紹介します!
茶ノ宮高貴という不思議なパッケージのアイスがあったのでつい買ってしまった。
フツーに美味しかったです。ミルクティー味☕— ディアルト&ルナフレア (@Dialt_DQ) May 8, 2021
今日のおやつ🎵赤城乳業の『茶ノ宮高貴』😊香りの良いミルクティーアイスの中に、ミルクティー味のソースが入っていて、さらに濃い味わい💕ホワイトチョコのパリパリ食感も楽しめて、めちゃめちゃ美味しかったです~😍
![]()
— はる🍩 (@haru_koji_Donut) May 8, 2021
スポンサーリンク
スポンサーリンク
昼までの仕事終わった
天気☁️だけどなんだか熱い
帰宅途中の寄り道&買い食い
茶のノ宮高貴
ミルクティー味アイスバー
中に入ってるソースがいいのかな
濃いめのミルクティー感出てる
#茶ノ宮高貴— わに (@wani_1970) May 8, 2021
チョコ沢ゴリ蔵の続編と思われる茶ノ宮高貴
おいしいけどゴリ蔵には遠く及ばない— こちゃま (@Kocchama630) May 7, 2021
その日がどんな1日でも、我が家で茶ノ宮高貴が私の帰りを待ってるから頑張れちゃうんだなぁ
りょこを— 手塚りょうこ@ぜんぶ花粉のせいだ。🦈🥚🐯 (@1015ryouko) May 7, 2021
やったぜ
— 🥦もい🍦 (@grigleader) May 7, 2021
茶ノ宮高貴くんお迎え https://t.co/V7LrjYEjX8
これはさっき食べた茶ノ宮高貴。めちゃめちゃおいしかった。最推しくんに届け。
— 出雲ものくろ🐱🌟 (@monokuro_1123) May 7, 2021
噂の茶ノ宮高貴食べました☕️
— めんまい (@m_n_m21pigeon) May 7, 2021
中のミルクティーソースが美味しかったです💛 https://t.co/pSHZpZsxqG
我も手に入れし、
茶ノ宮高貴なるアイス😌🎶— kahanuala (@kahanuala) May 7, 2021
流行りに乗って買ってみた茶ノ宮高貴さん。 https://t.co/ng8TRnlgxt
— みゆ (@miyu_ns63917) May 6, 2021
スポンサーリンク
スポンサーリンク
#今日のアイス
#アイス部
#ロイヤルミルクティーチョコバー— Miho-Namioka (@jUkD6Z6jeCDzOD9) May 5, 2021
てなわけで…♡ セブンのロイヤルミルクティーチョコバー買ってきちゃった…♡
— tak(*ฅ́˘ฅ̀*)ミャー (@taktstock) May 5, 2021
ハーゲンダッツの新作ミニカップ「濃香ロイヤルミルクティー」は、ハーゲンダッツのコクのあるミルクに、アッサム茶葉を組み合わせたロイヤルミルクティーアイスクリームです。
アッサム茶葉とは、世界有数の茶産地であるインド・アッサム地方で生産される紅茶のことで、芳醇な香りと深みのある渋みから、ミルクティーに最適な茶葉と言われています。
アッサム茶葉をたっぷりと使用。低温で焙煎することによって、茶葉の香りを最大限に引き出した。口にふくんだ瞬間、アッサム茶葉の豊かな香りがふわりと広がり、“濃香”な味わいを楽しむことができます。
引用元:jocee.jp(引用元へはこちらから)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ハーゲンダッツ(Häagen-Dazs)のアイスクリームから、新作ミニカップ「濃香(のうこう)ロイヤルミルクティー」が2021年5月25日(火)より発売します。 芳醇な紅茶の香り×コク深いミルクアイスです。発売が待ち遠しい人には紅茶アイスを錬成する激ウマな食べ方も!
大人の贅沢
ジャージーミルクアイスに当園の狭山茶を混ぜただけの本格お茶アイスです。粗削りの茶葉を秘伝の割合で混ぜ込むことで「濃厚&お茶感MAX」のアイスとなっております。素材の味を第一に考え、香料・着色料は一切使用していません。味わいも狭山茶特有の苦みを残した大人の味わいとなっております。...苦みの苦手なお子様にはお薦めしません
引用元:nishizawaen.com(引用元へはこちらから)
【茶師のアイス】
埼玉県入間市にある、西沢園さん
若旦那が作ったアイスが素材の味が濃くて本当におすすめ!
一つ250円位
私の中でハーゲンダッツより美味しいのはじめてかも、、?
抱えて食べたい❤️
#ほうじ茶 #紅茶 #煎茶— よねざわ❤️来てくだ埼玉 (@lovemarietic) Apr 14, 2021
狭山茶といったら、最近オススメなのが入間市の西沢園さんの茶師のアイス。
味は狭山でとどめさすの名のごとく、濃厚な狭山茶味わいが楽しめるアイスです。— ken-bow (@kenbow_fg) Mar 14, 2020
和紅茶アイス♪ https://t.co/FRzzQryAbG
— マサムネ@パゥアbotのぱぅ太郎うばあああ( ´ཫ` )忍は諦めました() (@masamasa_0222) Apr 24, 2021
森永製菓から、「午後の紅茶」とのコラボによる新作アイスクリーム「ビスケットサンド<午後の紅茶 ミルクティー>」が登場!5月31日(月)より発売します。 「ビスケットサンド」と午後の紅茶の初コラボで、注目の新作です!絶対に美味しいやつ!とSNSでも話題に!また、販売中のおすすめ紅茶系アイスもチェック!
スポンサーリンク
スポンサーリンク
しまパト最新はこちらから!『#しまむら』が業者などで荒れてて見辛い・・・インスタグラムをアイテムごとに整理して、毎日まとめています☆最新のしまむらパトロールはもちろん、見逃したものもこちらからチェックしてください♪人気アイテムの品番や商品情報もまとめていますのでぜひ♡ #Instagram
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。
入社2年目のイケメン『茶ノ宮高貴』さんがパッケージデザインの、インパクトが強めなアイスバーです。
香り高いミルクティー味ソースと、バリバリ食感のホワイトチョコチップ入りのミルクティー味のアイスになります。
パッケージのように濃い味で仕上げられているようです。