2023年09月19日更新
ラヴィット! 掃除方法 EXIT

【ラヴィット!】鏡のウロコ汚れ&加湿器の臭いをとる掃除方法まとめ!重曹やクエン酸で!4/9放送!

TBS『ラヴィット!』2021年4月9日(金)の放送では、おうちの掃除方法を紹介! EXITプレゼンツ!鏡のウロコ汚れ&加湿器の臭いを(秘)アイテムで一発解!誰でも簡単に実践できる内容になっています。 番組で放送された内容をまとめます!

868
0

しまむら『ラッピー』グッズ!ラヴィット!コラボ全ラインナップ・最新情報まとめはコチラから▼

TBS新番組『ラヴィット!』鏡のウロコ汚れ&加湿器の臭いを(秘)アイテムで一発解決

EXITプレゼンツ!鏡のウロコ汚れ&加湿器の臭いを(秘)アイテムで一発解決!Snow Man向井&目黒の家の悩みとは?

TBS『ラヴィット!』2021年4月9日(金)の放送では、おうちの掃除方法を紹介!
EXITプレゼンツ!鏡のウロコ汚れ&加湿器の臭いを(秘)アイテムで一発解!誰でも簡単に実践できる内容になっています。

番組で放送された内容をまとめます!

人気芸能人のおうちの悩みを解決!


お家のお悩み徹底解決ではハウスクリーニング会社「宇宙一」代表のBAN BAN BANの山本正剛さんが加湿器の臭いを取る掃除方法を紹介!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

加湿器の臭いを取る掃除方法

重曹は料理などにも使われていて、人体にも無害なため、お子様のいる家庭でもおすすめとのことです。

①掃除方法


加湿器のカビ臭をとるには水と重曹を使うだけで簡単に掃除することができます。

重曹(小さじ1)に水(600ml)を混ぜて重曹水を作ります。
加湿器を雑巾で乾拭きをしてアロマの油を取り除きます。
加湿器の穴を塞いで(加湿器の給水部分に重総帥が入ってしまうことを防ぐため)重曹水を大さじ3加えてフタを閉めて軽く振ります。
重曹水を捨てて水を入れ、すすいで掃除完了です。

重曹は酸性の悪臭成分を中和分解してくれるため、カビのニオイを除去することができるそうです。

②空気清浄機も重曹で掃除!


空気清浄機の消臭方法も重曹を使用することで解決できます

洗面台に約40℃のぬるま湯をはって重曹(大さじ1)を入れます。
パーツを取り外して30分ほどつけ置きで終了です。

③加湿器の汚れがキレイになる掃除方法


加湿器の落ちない汚れにはは「クエン酸」を使用するのが効果的

クエン酸水を作ります。水(100ml)にクエン酸(小さじ1)を混ぜ合わせます。
加湿器の汚れ部分に吹きかけ10分ほど置きます。
雑巾で拭き取って完成です。

鏡のウロコ汚れをキレイに取る掃除方法

スポンサーリンク

スポンサーリンク

アルミホイルを使って簡単に落とすことができるとのこと。
アルミホイルを丸めて磨きます。
仕上げに雑巾で乾拭きをしたら完成です。

クエン酸水を吹きかけてアルミホイルで磨くと効果大!
クエン酸水はクエン酸(小さじ1)+水(600ml)で簡単に作ることができます。

メイク用鏡の皮脂・化粧品汚れを簡単に落とす掃除方法

新聞紙を丸めて、水を含ませて鏡を磨きます。

水(1リットル)にリンス(3滴)ほど混ぜて溶かしたたリンス水を吹きかけて雑巾で拭けば、鏡の表面をコーティングして、キレイな鏡をキープすることができます。

こちらもオススメ▼

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

まとめ作者