原作なしでおくる、美女と野獣の格差恋愛ドラマ『高嶺(たかね)の花』!第7話!別れ際になぜか笑ったぷーさんの顔が頭から離れない。そんな中、華道界一の名門の家元候補・兵馬と出会い、強い敬意を抱く。一方、ぷーさんは図書館で千秋と知り合う。そしてななは、ついに龍一と母・ルリ子の密会を目の当たりに…!
目次
『#高嶺の花』第7話はこのあと10時から!
結婚式から逃げる選択をしたもも(#石原さとみ)と、逃げるももを見て微笑んだ直人(#峯田和伸)、それぞれの真意とは?
新たな出会いもあり、物語は新展開!
お見逃しなく!!— 【公式】高嶺の花/日テレ7月期水ドラ (@takanehana_ntv) Aug 22, 2018
今夜、ななお嬢様(#芳根京子)が大変な事に!!
— 【公式】高嶺の花/日テレ7月期水ドラ (@takanehana_ntv) Aug 22, 2018
龍一(#千葉雄大)とルリ子(#戸田菜穂)の密会を目の当たりに?
あまりのショックにガチ勢卒業か…!?
普通のお嬢様に戻ります??
#高嶺の花
#宇都宮龍彗会ガチ勢
【公式】「高嶺の花」第7話!本編映像!!天才華道家・石原さとみと、町の自転車屋さん・峯田和伸の純愛エンターテイメント! 別れ際の笑顔の理由は!?
水曜ドラマ「高嶺の花」 第7話!! ☆美女と野獣の超・格差恋愛☆ 野島伸司が贈る 怒濤の純愛エンターテインメント ...
直人(峯田和伸)との結婚式の途中で逃げ出したもも(石原さとみ)。しかし、別れる時になぜか笑った直人の「笑顔」が、ももの頭から離れない。
ももは、市松(小日向文世)、ルリ子(戸田菜穂)とともに、華道界の名門・神宮流の次期家元と目される兵馬(大貫勇輔)と会食する。自分が迷いを抱えていることを即座に見抜いた兵馬に、ももは華道家として圧倒的な敬意を抱く。ももが兵馬に龍一(千葉雄大)のことを尋ねると、龍一の意外な素性が明らかになった…。
一方、直人は、図書館で千秋(香里奈)という女性と出会い顔見知りになる。そんな中、旅を続ける宗太(舘秀々輝)から、一緒にいる坂東(博多華丸)が倒れたと緊急の連絡を受け、居合わせた千秋の車に乗せてもらい、直人は宗太のもとへ…。
そしてなな(芳根京子)は、龍一と会うためホテルの部屋を訪ね、龍一とルリ子が密会しているところを目の当たりにしてしまう…!
引用元:www.ntv.co.jp(引用元へはこちらから)
【よる10時】「高嶺の花」もも(#石原さとみ)は名門の家元候補・兵馬(#大貫勇輔)と出会い敬意を抱く。直人(#峯田和伸)は千秋(#香里奈)と知り合う。第二章スタート・前回、直人はなぜ笑ったのかも明らかに!
#ntv #日テレ #高嶺の花— 日テレ公式@宣伝部 (@nittele_da_bear) Aug 22, 2018
スポンサーリンク
スポンサーリンク
なんで運転手が来るんだ、せめて実の父が来るべきだろうとみんなに怒鳴られても、そこに真っ先に出向いて頭を下げ怒りを一人で受け止めても決して正体を打ち明けない高井さんにやはり心を動かされる。
— どらみ (@dorami0617) Aug 22, 2018
娘を案じ、たとえ芸術家のその意が解らなくても、頭を下げるのは実の父である自分だと。#高嶺の花
ずーっとモゴモゴ違和感を感じてた。ももは恋に恋してる感じがする。華道も覚悟を決めたというよりは華道家として生きて業を背負う自分に陶酔してる気がする。だから罪悪感とか言って結局は悲劇のヒロインな自分に酔っちゃってる感じに見えちゃうんだよな #高嶺の花
— 明日菜子 (@asunako_9) Aug 22, 2018
#高嶺の花 「哀れだねぇ…普通に生きられない人間は」「助かりたいから、おっかなかったんだ」沢山の名作を生んだ大御所が、更に身を絞るみたいに高みを目指そうとするのがわかる。
— かな ドラマ鑑賞アカ (@kanadorama) Aug 22, 2018
いやぁやばいな、本当に心が壊れた人形みたいだわ、芳根京子さん #高嶺の花
— nao (@gareriokonako) Aug 22, 2018
ななちゃん世間知らずのお嬢様すぎてあんまり好きになれなかったけど、自分の好きな人と母親が寝てるの見ちゃったの本当可哀想すぎるから応援したい
— メイ (@May_maY1020) Aug 22, 2018
#高嶺の花
自分の母親の不倫現場を目撃するのも衝撃的だろうが、その相手が自分の好きな人なんてそりゃ精神崩壊するわ… #高嶺の花
— 麗ちゃん (@reichaaan00) Aug 22, 2018
なんかもうみんな家元の刺客に思えてきた。
— (ꌶꈊꌶ)肘肩 腰胴45歳 ほぼ菜食 (@tokoroteninochi) Aug 22, 2018
#高嶺の花
スポンサーリンク
スポンサーリンク
自分が酷いことしておいて優しそうな顔で看病するとか…恐ろしい人だ家元 #高嶺の花
— ルナママ (@luna_chan_mama) Aug 22, 2018
家元がるりこさん使ったのはこれか。娘から見たら両親の不倫はした方を憎み、された方を憐れむ。人工的にエレクトラコンプレックスの出来上がり… #高嶺の花
— ヒカル (@makaroni_sarad) Aug 22, 2018
家元が悪魔すぎて・・・ #高嶺の花
— まりもっこり (@marimokkori2005) Aug 22, 2018
女は一々、自分の
— 愛 (@aiai_0152) Aug 22, 2018
行動は説明できない
ただ会いたかっただけ
だけど、口から出る言葉は
あまのじゃく。
言いながら傷ついて
言われては悲しんで
でも、1人になるとやっぱり
泣いてしまうの
#高嶺の花
罪悪感というよりも
— やまかけ饂飩 (@reimen) Aug 22, 2018
未練と後悔に満ちてる気が。 #高嶺の花
その涙の水分で種が芽吹いてしまうんだわ(ポエマー #高嶺の花
— 大葉 (@kinuingen) Aug 22, 2018
#高嶺の花 のセリフ「どこかで生きててくれるだけでいい」、愛の極限の境地だよね。政宗の境地だよね。野島節好きやわ。政宗、神やわ。武牧、じゃあ何で別れた?(←定期ループ)
— にしこ (@makopinga) Aug 22, 2018
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「女は自分の行動を
— ミネ (@drmgdskimnsn) Aug 22, 2018
いちいち説明できない
口から出る言葉は
アマノジャク
言いながら傷ついて
言われては悲しんで
でも1人になるとやっぱり
泣いてしまうの」
毎回毎回
ぷーさんのお母さんの言葉
刺さるなぁ
#高嶺の花
人間って面倒だなぁ人と向き合う時は時間かけてそれっぽいことを並べて平気そうにしてるのに、一人になると悲しくなって勝手に泣き出すの。そこが愛しいけど。 #高嶺の花
— 岸山 のぶろお (@noburoo87) Aug 22, 2018
高嶺の花でも、抜いて、たとえ枯れてもいいから、あなたの身近に置いてくれよってそんな感じですね #高嶺の花
— ぺんぎんせんせい(仮) (@ann_ajisai) Aug 22, 2018
貴女は高嶺の花。
— 楓 (@kaede_boc_1225) Aug 22, 2018
どこかで綺麗に咲いていてくれれば良いんです。
だって!
ぷーさん…貴方って人は😭
素敵すぎるー🤧
#高嶺の花
#日テレ
#石原さとみ
指輪を返されるプーさん切ない。。
— カータン (@k_n80106) Aug 22, 2018
石原さとみは文句なしにキレイだけど、香里奈も負けないぐらいキレイだったなぁ~。大人の色気プンプン
#高嶺の花
闇落ちしたキャラ多すぎるけど、そのバランスを取るかのように天使みたいなぷーさんを真ん中に配してるんだよね #高嶺の花
— ルナママ (@luna_chan_mama) Aug 22, 2018
#高嶺の花
— しー太郎 (@sDM5D9oeFAbN8o5) Aug 22, 2018
フィクションとしては最高に面白いと思うんやけど。
けちょんけちょんに言ってる人は、何が気に食わんのかな?🤔
理解共感できない?
石原さとみの相手役がイケメンじゃない?
つまらん事言うてんなや😛
あ、今日の高嶺の花は面白かった。
— 水月 (@mizhuki_rai) Aug 22, 2018
最後のももとぷーさんの駆け引きじみた会話はちょっと来たぞ。あれじゃぷーさんを忘れられないももが振られた形になってもも的には決定打打たれた感じ。そりゃ一人になって号泣するわ。
おー!来週が楽しみ!
#高嶺の花
華やかだったももの衣装が真っ黒になった。喪に服してる。背負ってるものが重すぎるし複雑で。家元のやり方はどうしても理解できない😠ももはぷーさんとその仲間たちと本当は一緒にいたいよね。私もあの店行きたいなー。
— mizuiro (@mizuiro0615) Aug 22, 2018
#高嶺の花
スポンサーリンク
スポンサーリンク
全峯田ファンがずっこけたよね。歌うと思ったよね。『おおぉ!峯田歌うのかよ!』って思ったよね。
— キュアキノコ★銀杏BOYZ★エルレZOZO (@25kinoko25) Aug 22, 2018
#高嶺の花
恨みつらみを華にしたくてわざと嫁を運転手に寝取らせたのか、嫁を運転手に寝取られて恨みつらみを華に託した自分だからそれを正当化したくて跡取りにも恨みつらみを持たせたかったのか。石原さとみと峯田さんを観たくて観てるのにすっかりお家元に夢中なのは何故なのか。 #高嶺の花
— エキセントリック・パンダ (@shiosaba3) Aug 22, 2018
家元の手のひらで転がされてるかと思うと、本当に家元が憎い!そんで小日向さんやっぱり演技上手い!優しい顔してるからこそ、ゾゾっとする #高嶺の花
— モモ (@m921m) Aug 22, 2018
ももが 泣いている
— 緩✿緩【kankan】 (@shakankan27) Aug 22, 2018
哀しくて…哀しく ❁❀✿✾
ももが泣いている
#高嶺の花 https://t.co/QEGPiZaf91
ももちゃんの涙がつらすぎる 🥀
— Mi❤︎ (@Mstm__oO) Aug 22, 2018
ゲーセンでもらった景品が
くまのぬいぐるみで苦笑いしたり
結婚してるんですか?って聞かれて
なんちゃってバツイチですって
ももちゃんと同じ答え方してたり
お互いのこと気になってるのになあ
ラストシーン…つらい…
#高嶺の花
ひきこもりくんが飛び出した瞬間
— ange (@angel_mischife) Aug 22, 2018
頭の中は完ぺき僕は死にましぇん‼だった…
#高嶺の花
芳根京子ちゃんの演技力が凄かった!
— 優羽梨 (@yuuri_love0223) Aug 22, 2018
数分前まで、好きな人がいたら頑張ろうって思えるの♡って目を輝かせてたのに、一気に絶望して死んだ目になってた。ななの心の変化を上手に演じててホントすごい。
純粋なお嬢様から心の壊れた姿までの振り幅やばい。
#高嶺の花
#高嶺の花 いったいどういう話なんだろうと見続けてきたけど先週あたりからやっと筋が見えてきた。けど、やっぱり芸術家には罪悪感や憎しみが必要な理由がまだ薄い印象。お家元が仕組んだ一族を巻き込んだ肉体関係で一族バラバラ。それで月島流が存続できる意味って何だろう…
— 半分、シーナい。秋風飢え中 (@a_hayakawa) Aug 22, 2018
兵馬、「空蝉の人…」とか言っててこの男うさんくせーと最初こそ思ったけど、次期家元候補で何もかもお見通しで家元に「モンスター」と評されるほどの男なのにももとのデート先はゲームセンター、しかもUFOキャッチャーっていう その姿を見た瞬間「あっ これがゲインロス…」となった #高嶺の花
— 宇津井 (@tzitzimime) Aug 22, 2018
「なんか、うっかり、ステキ…」
— まる (@ma_ru419) Aug 22, 2018
ももとぷーさんのやりとりをみた後の言葉がぽわんと心に残った
なかなかこんなセリフ出ないよなと思う
こういう言葉のチョイスがいいと思うということは、脚本が好きということなのかな
#高嶺の花
#野島伸司
スポンサーリンク
スポンサーリンク
プーさんは一貫して癒しで強くて弱くてカッコいい。世間では美しい石原さとみの相手役として清潔感がうんぬん言われてるけど、ひよっこで演じたムネオおじさんの人柄を受け継いだよう。作品唯一の良心の塊みたいだ。作品の中で一番心澄んだ人に見える。私はプーさんに幸せになってほしい。#高嶺の花
— 半分、シーナい。秋風飢え中 (@a_hayakawa) Aug 22, 2018
回を増すごとに闇が深くなる
— yucat (@yucat1031) Aug 22, 2018
回を増すごとにずっと私泣いてる
共感してしまう
すごいドラマだ
さすが野島伸司さん。。。
#高嶺の花
#ドラマ
ももちゃんの心からの笑顔が見たいねぇ😭💓
もう辛すぎて、なんでこうなるのぉおおおってずっと思ってる😭😭
無理して笑ってるの辛すぎ、、ももちゃん😢😢
#石原さとみ
#さとみん会
#高嶺の花— し ほ ❤︎ *。 (@stm_o0) Aug 22, 2018
女は自分の行動を
— yucat (@yucat1031) Aug 22, 2018
いちいち説明できない
口から出る言葉は天邪鬼
言いながら傷ついて
言われては悲しんで
でも1人になるとやっぱり
泣いてしまうの
野島さん…(´;Д;`)!!
#高嶺の花
#ドラマ
もしや回想の人はお母さんではなくももちゃんなのでは?って意味不明な解釈をし始める #高嶺の花
— くろすけ (@kurosaaan_117) Aug 22, 2018
次回はもも様が大変な事に😭
— お国らぶ (@okuni1414) Aug 22, 2018
#高嶺の花 #石原さとみ #さとみん会
プーさん、なんちゃってバツイチって言ったね。
— 夕華🌸 (@i_u0724) Aug 22, 2018
婚姻届出してないからバツはついていないのに。
ももとの関係を、思い出を、気持ちを無かったことにしたくなかったのよね。
でも、引き留めない。
それがプーさんの愛なんだなぁ。
#高嶺の花
#高嶺の花
— 古谷久美子 (@furufuru935) Aug 22, 2018
なんか もう 感動し過ぎて。ぷーさんが家でひとりぼっちで涙流すとかももがタクシーの中で声を殺して泣くシーンとか…切ないなぁ #峯田和伸
#石原さとみ
#ぷーさん
卒業過ぎるであろう。
#高嶺の花— sivari-youtaro (@sivaryoutaro) Aug 15, 2018
スポンサーリンク
スポンサーリンク
最初はプーさん良い人だなと思ってたけど、
花嫁を取られて笑顔って、良い人を通り越して恐怖すら感じてきた。
不思議なドラマだから、もういっそプーさんサイコパス展開こないかな〜笑
峯田!
ゴイステ、銀杏のときのような狂気を解き放つんだ!
#高嶺の花
#峯田和伸— あんこう秀島@ブロガー兼フリーター (@ankouhideshima) Aug 15, 2018
ぷーさんが怒鳴った😳
— kei (@ki_hero8) Aug 22, 2018
モネのたとえ話🤔
理解できるような出来ないような🤔
第7話、入りからだいぶ波乱ですね🤔
#高嶺の花
モモがモネ、生け花が睡蓮、ぷーさんがカエル。 #高嶺の花
— おかえりうどん (@okaeri_udon) Aug 22, 2018
#高嶺の花
— いかめし (@kumamiso_beix) Aug 22, 2018
ぷーさんとももの関係がもしかしてもも母と家元の関係だった?家元がもも母にした「ひどいこと」が運転手との関係やその子を産むことだった?
もも母もモネの「睡蓮」が好きだったということが絶対重要な鍵なはずだもの。
もも母も家元とその芸術性のために「ひどいこと」を受け入れたかも
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。