2021年10月4日(月)放送のバゲットでは、「カルディ」を特集!
カルディで話題!ご飯にかけるだけ&混ぜるだけシリーズから、今年の売り上げランキングTOP5を紹介!
おうちごはんにオススメです!。
目次
ラージャン、豆板醤を加えた少し辛めの牛だしスープに牛肉、椎茸、ぜんまい、豆もやしなどを加え煮込みました。温めたスープを炊いたごはんにかけてお召し上がりください。化学調味料不使用。
引用元:www.kaldi.co.jp(引用元へはこちらから)
朝ごはんはカルディのユッケジャンクッパ。
何が最高って一包装で「一人前」のところ!
スーパーだとだいたい「二人前〜」なんだよね。一人暮らしに優しいカルディ。— 座敷ⓟⓞⓝⓨ (@h_noia) Apr 4, 2021
お昼ご飯🍴ちょっとした時用にストック買いしてたもの。具沢山◎辛いの苦手な自分も余裕で食べれた(っ˘ڡ˘ς) #カルディ #ユッケジャンクッパ #辛口スープ
— ぱんだ2号 (@yafo6S3gmRVtCII) Feb 22, 2017
スポンサーリンク
スポンサーリンク
在宅勤務のお昼。やっぱり外に食べに行く余裕が無いのでおうち🏠で。
— wakuwaku (@wakudoki_2010) Sep 14, 2020
こういう時に「ごはんにかけるだけ」シリーズはありがたい😊
今日はカルディのユッケジャンクッパにしました。
いただきま〜す😋♪
「お店に行かなくてもカルディのおかげで家で韓国料理が食べられる」シリーズ第二弾💕
— ウサコパンダ (@candyusapan) Jan 17, 2021
ユッケジャンクッパ。
ビジュアルはあんまりよくありませんw
でも☝️めちゃくちゃ美味しいです😊😊😊
本来ならこれは第三弾で、第二弾はソルロンタンの予定でした。
撮影失敗したため、また次回に😅🖐️
#カルディ
カルディで見つけて買ってみたユッケジャンクッパ☆
食べるの楽しみ(๑´ڡ`๑)— 𝔢𝔪𝔦 𝔹𝕃𝔸ℂ𝕂 𝕂𝕀𝕊𝕊 ⟭⟬ ♥︎ 𝔅𝔲𝔱𝔱𝔢𝔯 𝄞 (@BlackCarnival08) May 21, 2021
鶏肉のうまみと唐辛子の刺激的な辛さに、バジル(ガパオ)の風味が絶妙なタイで人気ナンバーワンの屋台メシが手軽に作れるレトルトです。湯せんか電子レンジで温めてからご飯のうえにかければできあがり!半熟目玉焼きをのせればタイ定番のワンプレート料理の完成です。
引用元:www.kaldi.co.jp(引用元へはこちらから)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
カツオの風味が効いた卵かけご飯の素です。ご飯やうどん、お好みの食材にかけてお召し上がりください。
引用元:www.kaldi.co.jp(引用元へはこちらから)
最近ネットの情報見て、カルディで卵のいらない卵かけご飯の素買って晩ごはんに食べた🍚
— ミスティ (@mistydoll3) Mar 23, 2021
ほんまに卵かけご飯でおいしかった✨
カルディで買った「卵のいらない卵かけご飯の素」っす🍚
— あんでぃ@新たなる場所へ (@dai1976) Aug 2, 2020
卵ってより、かつお風味が強かったです🐟 https://t.co/59nf8SsK2e
本日のキャンプ飯「卵かけご飯」。
— 宮田光朗 (@326miyata) Oct 27, 2020
ご飯の半分は温泉たまご、もう半分はカルディで見つけた「卵のいらない卵かけご飯の素」。
醤油の味が強かったけど、これはこれで有り。
#メスティン #KALDI
スポンサーリンク
スポンサーリンク
炊いたご飯に混ぜるだけで、本格的なパエリアが出来る具材入り合せ調味料です。あさり、イカが入ったサフラン風味のパエリアをお楽しみください。白米2合に対して本品1袋で約2~3人前のパエリアが出来上がります。茹でたりソテーしたお好みの具材を加えるとより華やかになりますし、本品とご飯をまぜる際、エクストラバージンオリーブオイルを大さじ2杯加えていただくとより美味しくいただけます。
引用元:www.kaldi.co.jp(引用元へはこちらから)
今日はカルディのこの「混ぜるだけパエリア」作って食べた。プラス、シーフードミックスバター炒めしたのも混ぜて。かなり簡単で美味しいのでオススメです
— franny (@coffeeandtv7) Mar 30, 2021
炊いたご飯に混ぜるだけで、もち米を炊いたようなおこわの食感になる混ぜご飯の素です。おにぎりにするともちもち感が増し、より美味しく召し上がれます。
引用元:www.kaldi.co.jp(引用元へはこちらから)
前も紹介したカルディに売っている中華おこわの素、混ぜるだけでできるし、甘めだけどもっちり感もちゃんとあって美味しいのでお試しあれ。子供も好きだと思う。今回は先に調味料ナシの筍ごはんを炊き、そこに素を加えた豪華版(笑)。残ったらおにぎりにして冷凍しておくと何もない時に重宝します。
— 水谷美紀 (@mikijyo1101) Apr 17, 2021
スポンサーリンク
スポンサーリンク
カルディの、混ぜるだけ中華おこわのおにぎり
小腹が減ったら、食べていく
簡単なわりに美味しい
3個目— 馳走師 (@Judas_ear_holic) Aug 16, 2021
しまパト最新はこちらから!『#しまむら』が業者などで荒れてて見辛い・・・インスタグラムをアイテムごとに整理して、毎日まとめています☆最新のしまむらパトロールはもちろん、見逃したものもこちらからチェックしてください♪人気アイテムの品番や商品情報もまとめていますのでぜひ♡ #Instagram
カルディコーヒーファームで人気の「パンのお供」!2021年2月11日(木)放送のバゲットで、今オススメの5選が紹介されています。 いつもの食事がごちそうになる激ウマ商品がラインナップしています。 紹介されたランキングと口コミをまとめます。
韓国グルメの味も手軽に楽しめるカルディ!おうちで楽しむ『カルディ本格韓国グルメTOP5』を、2021年3月2日(火)放送のバゲットで紹介♪ パンチの効いた辛さが人気のインスタント麺や、スープの素など、手軽に本場の味が楽しめるものが必見です!紹介された全5位と口コミをまとめます。
2021年4月13日(火)の「バゲット」では、カルディを特集! カルディでは、コスパ最強のグルメも必見! 節約アドバイザーがおすすめする『カルディのお得グルメ買っておくべき商品』をまとめます。
2021年5月6日(木)放送のバゲットでは、「カルディ」を特集! カルディ博士・料理研究家「ヤミ―」さんが厳選!これから夏になると恋しくなる冷たい飲み物。カルディでは、ひんやりドリンクも充実しています! 番組で紹介された内容をまとめます!
カルディのドレッシングは、日本・世界の味を合わせて100種類以上販売しています。サラダはもちろん、肉料理などの下味に使えて便利なものも! 様々な料理に合わせられるように配合を調整しているのが人気の秘密! カルディコーヒーファームの『万能ドレッシング』5選を紹介します。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。
ユッケジャンクッパ 1人前(160g)
価格 298円
ごはんにかける牛肉と野菜の辛口スープ