ドラマ「真犯人フラグ」(日本テレビ系・毎週日曜)の第10話が、19日よる10時30分から放送されます。『第10話は第1部の最終回』となります。
1話から9話までの伏線と、気になる点、10話で回収されたものを随時更新します。
西島秀俊が主演を務める日本テレビ系日曜ドラマ「真犯人フラグ」(毎週日曜よる10時30分~)が10日、放送スタート。企画・原案の秋元康氏と「あなたの番です」制作スタッフが手掛ける、2クール連続の完全オリジナル新作です。 早くも考察がスタート!第1話の時点で気になるシーンや伏線、考察をまとめます。
【西島秀俊 芳根京子 宮沢りえ】日曜ドラマ「真犯人フラグ 真相編・序」第10話予告60秒【日テレドラマ公式】
真犯人フラグ #西島秀俊 #考察 #芳根京子 #佐野勇斗 #桜井ユキ #生駒里奈 #柄本時生 #田中哲司 #宮沢りえ 番組 ...
スポンサーリンク
スポンサーリンク
運送会社「亀田運輸」に務める相良凌介(西島)の家族が、こつ然と姿を消したことから始まる考察ミステリー。新居の着工が決まった凌介の前から、ある日突然、妻の真帆(宮沢りえ)と娘の光莉(原菜乃華)、息子の篤斗(小林優仁)が行方不明になる。必死で家族を探す凌介は、あるSNSの投稿をきっかけに“悲劇の夫”から“疑惑の夫”という「真犯人フラグ」を立てられてしまう。しかし真帆と新居担当者の林洋一(深水元基)の密会写真が拡散されたことから、世間のバッシングは一転して凌介から真帆と林へ移り、凌介は「不倫されたかわいそうな夫」として同情されるように。12日に放送された第9話で、真帆の不倫疑惑がほぼ確定。また「亀田運輸」の常連クレーマー・木幡由実(香里奈)が登場し、さらには凌介のもとに箱詰めになった氷漬けの篤斗が送られてくるなど、怒とうの展開となった。
第10話で、篤斗はすぐに病院へ運び込まれる。しかし低体温症を起こした上、睡眠薬を大量に飲まされていた篤斗は心停止してしまう……。さらに凌介は警察から、真帆と林の関係が一時的なものではなく、現在まで続いていた可能性があると知らされショックを受ける。逃亡した林の行方は依然としてつかめず、警察は林の婚約者から話を聞くことに。
その頃、憔悴(しょうすい)しきった凌介のもとに不審なメールが届き、指定場所に一人で来るように指示される。警察に知らせれば家族の命はないという。指定場所に向かった凌介のもとに現れたのは林で……。
引用元:news.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)
【西島秀俊 芳根京子 宮沢りえ】日曜ドラマ「真犯人フラグ」第9話がわかるダイジェスト!【第1部最終回・第10話は12/19(日)よる10:30】
企画・原案 秋元康×『あなたの番です』スタッフが一億総推理作家時代に贈る、 半年間のノンストップ考察ミステリー 新日曜ドラマ『真犯人 ...
真帆(宮沢りえ)が隠していた「DNA情報鑑定センター」の封筒を、朋子(桜井ユキ)に突き付けられた凌介(西島秀俊)。光莉(原菜乃華)や篤斗(小林優仁)が凌介の実子ではない可能性があるのか? 朋子は、真帆が抱えていた秘密を凌介に話し始める。その内容に衝撃を受ける凌介…。
相良家の新居建築が再開され、現場では林(深水元基)が馬場(高杉一穂)に仕事の引継ぎをしていた。そこに現れた凌介は林に詰め寄るが、林の事情聴取に来た阿久津(渋川清彦)と落合(吉田健悟)に阻まれる。真帆たちが失踪した10月15日の夕方以降、林には確実なアリバイがなかった。林の曖昧な答え方に、阿久津と落合は不審を抱く。
激しく落ち込む凌介を心配する亀田運輸の面々。太田黒(正名僕蔵)まで気を遣い始め、見かねた瑞穂(芳根京子)は凌介を励ます。
凌介は「至上の時」で、朋子から聞いた真帆の秘密を打ち明ける。瑞穂を襲ったのも林ではないかという話を受け、林への疑念を深める一同。河村(田中哲司)と日野(迫田孝也)は、林が婚約者と結託し事件を起こしたのでは?と推理するが、瑞穂と一星(佐野勇斗)は真帆の自作自演で林は協力者なのではないかと睨む。
そんな中、警察には、冷凍遺体の身元確認をしたいという人物が現れ…。
真帆のことをまったく理解していなかったと思い知らされた凌介の苦悩は、深まるばかり。そして、凌介が大きな決断を下したある夜、事態は急転!ついに家族との衝撃の再会、あの危険人物の正体が判明する――!!
朋子が語った真帆の秘密とは、11年前の林との不倫だった。当時、光莉のお受験で悩んでいた真帆は、サッカー部の同窓会でも上の空。久住(袴田吉彦)の口説きを止めたくれた林に悩みを吐露する。根っからの体育会系で明るい林に励まされ、気が楽になった真帆。帰ろうとすると、「これからみんなでサッカーを観ないか」と誘われ、ホテルの一室へ。そのまま酔いつぶれてしまい、記憶が無いまま、林からそういう仲になったと言われショックを受ける。その後、「恋人と別れるから離婚して欲しい」と迫られるが、林とは連絡を絶ち、二度と会っていなかった。しかし、去年の夏。新居の担当としてやってきた林と再会。篤斗と意気投合する姿を見て、一抹の不安を覚え、悩んだ末に今年の夏にDNA鑑定キットを取り寄せていたのだ。「林には拒否されて鑑定はしていない」という朋子の言葉通り、封筒の中には未使用の鑑定キットが…。
一方、下校途中の清明(桑名愛斗)は、見知らぬ男から「ハナシタラコロス」と脅される。それを知った朋子は急いで清明を連れて帰るが、家の中に異変を察知。朋子は、すぐさま凌介に清明を預ける。朋子を待つ間、菱田家の押し入れのことを尋ねる凌介だが、逃げるように清明は帰ってしまう。
そんな中、河村が訪ねてくる。真帆の裏切りをのみ込んで彼女を捜し続けようとする凌介をわざと煽り、苦しい胸の内を吐き出させる河村。凌介は、裏切りが本当だったとしても、その罪悪感を一人で抱える覚悟だった真帆を信じたいと言う。
瑞穂は鼓太朗(坂東龍汰)から、バタコに送り付けられた“かがやきの土”をまいた場所に花が咲いていると知らされる。咲いた花は、キンセンカだった。バタコからの電話に花が咲いたと伝えると、バタコは嬉しそうに「私もそっちに行くからね」と告げ…。
追い詰められた林は、怪しい動きをしていた。林がコインロッカーから何かを取り出しているところを、両角(長田成哉)が撮影。その写真を見た凌介は、真帆の財布だと確信する。
まもなく、コインロッカーに隠されていた財布の中から真帆の運転免許証が見つかり、警察は重要参考人として林の行方を追う。しかし、林はすでに何者かが運転する車に乗って逃亡していた。凌介に見せていた好青年の顔とは打って変わり、悪党のようにも見える林…。
その頃、暗い山中では、充(前野朋哉)が手足を縛られて穴の中に放り込まれた状態で目を覚ます。1人の女が、充を埋めようと土をかける。「警察で冷凍遺体の身元を確認してきた」「まだ償えるよ」と命乞いをする充に向かって、女は「邪魔しないで」と金属バットを振り下ろす…!返り血を浴びた女の顔が見える…彼女の正体は、バタコ(香里奈)だ――。バタコは瀕死の充に土をかけながら「あと…ひとり」と、つぶやく。
凌介は、篤斗とのDNA鑑定を決意。真実を知って、真帆の背負っていた重荷を自分も引き受けるという覚悟だった。そこに、鼓太朗が凌介宛の冷凍便の荷物を運んでくる。それは、冷凍遺体が送られてきた時とそっくりの箱…。凌介の脳裏に、嫌な記憶がよみがえる。凌介が思い切って箱を開けると、中には氷漬けにされた篤斗が――!
引用元:www.ntv.co.jp(引用元へはこちらから)
篤斗が着てる服ってどこかで出てきた?いなくなった時の服じゃないよね
— なー (@naaaaa691) Dec 13, 2021
#真犯人フラグ https://t.co/XOKN0fQNmU
メモ
— too.moooo (@Tooo_Mooo_Kichi) Dec 13, 2021
・凌介DNA検査実施
・凌介から凌介宛に冷凍荷物
→最初の冷凍遺体と同様
→中には篤人
・充が縛られ穴の中
→話し合うはずが睡眠薬飲む?
→金魚鉢女(木幡=香里菜)に殴られ埋められる
→影は土に返す、あと一人→木幡の家族?
#真犯人フラグ https://t.co/DIvVy2ChI3
スポンサーリンク
スポンサーリンク
#真犯人フラグ
— ドラン@真犯人フラグ考察 (@drama_lab7) Dec 12, 2021
多くの視聴者が予想していたでしょうけど、香里奈さんの登場に鳥肌…!
#香里奈 https://t.co/Ol6ott94Wr
真犯人フラグ考察
— 考察魔 (@kousatsuma) Dec 12, 2021
冷凍遺体は充と木幡の子供で確定っぽい。
本木がどこサイドか。
真帆、菱田、木幡、二宮、、
実行犯というか協力者側のキャラは確定くさい
#真犯人フラグ
#真犯人フラグ考察 https://t.co/YQL7slEY5O
清明を脅したおじさんは誰……
— 真犯人フラグ🚩 考察班 (@probing1010) Dec 12, 2021
→ 何をやったのか……?
→ 菱田朋子は何かを知っている?
→ 待ちなさい……とは?
→ 清明は待つことを嫌がる……なぜ
#真犯人フラグ #真犯人フラグ考察 https://t.co/sEHwhiWSrx
スポンサーリンク
スポンサーリンク
#真犯人フラグ
— ドラン@真犯人フラグ考察 (@drama_lab7) Dec 13, 2021
清明に音声聞かせた眼鏡の男性、宗教団体にいた坊主の眼鏡の人ですかね?
全く無関係の人が頼まれてこんな音声を子供に聞かせるとは思えないんですよね。
少なくとも何かに関係している人物なのではないかなと思って探してたら、この宗教団体の男性かな~と。
#真犯人フラグ考察 https://t.co/WNkdsj8gQ8
【西島秀俊 芳根京子 宮沢りえ】日曜ドラマ「真犯人フラグ」第8話がわかるダイジェスト!【第9話は12/12(日)よる10:30】
企画・原案 秋元康×『あなたの番です』スタッフが一億総推理作家時代に贈る、 半年間のノンストップ考察ミステリー 新日曜ドラマ『真犯人 ...
凌介(西島秀俊)に届いた真帆(宮沢りえ)と林(深水元基)の密会写真。同じものがネット上でもみるみる拡散され、炎上。一星(佐野勇斗)は炎上に気づき、河村(田中哲司)に連絡。凌介を心配した河村は、林への接触を試みる。
マスコミは、真帆が不倫していたと半ば決めつけて報道。世間のバッシングの対象は真帆と林に移り、凌介は不倫された夫として同情されるように。しかし凌介は瑞穂(芳根京子)に、真帆の不倫はありえないと断言。真帆を強く信じている凌介を前に、失踪が真帆の計画の可能性もあると睨む瑞穂と一星は2人の関係を調べ始める。
一方、密会写真を撮った人物が犯人の可能性が高いと睨んだ阿久津(渋川清彦)と落合(吉田健悟)は、撮影者に心当たりがないか林に尋ねる。林は婚約者の茉莉奈(林田岬優)と会い、事情を説明しようとするが、ぷろびん(柄本時生)が現れて…!?
週刊追求編集部では、真帆が凌介と別れるために誘拐事件を偽装したという説が持ち上がる。「不倫相手の林に片棒を担がせているのでは」という言葉に、思わず編集長の立場を忘れて真帆をかばう河村。そんな中、真帆の実家がマスコミに取り囲まれ、凌介は外に出られなくなった両親のため駆けつける。住愛ホームも釈明会見を開き、事態は収拾されたかに見えたが…。
夜道を一人家路につく瑞穂は、誰かにつけられていると気づく。振り返るが誰もいない…。必死に走って逃げるが、追いつかれ――!?
密会写真がネット上で出回っている事を知り、慌てて凌介の家にやって来た林は、「新居の打合せだった」と弁解する。怒りを押し殺し、なぜホテルなのかと静かに詰める凌介。気圧された林は必死に無実を訴える。困り果てた様子の林を見て、出会った日の事を思い出した凌介は、林を信じる。一星から連絡を受け、先に凌介の家に駆けつけたのは瑞穂だった。林と鉢合わせし、心配する瑞穂に大丈夫だと言う凌介。遅れて来た河村は団地の前で林と遭遇。疑惑を否定する林に「何かあれば」と名刺を渡す。
住愛ホームの釈明会見では、不倫は事実無根と主張し、相良家の新居建築の再開が発表される。林と住愛ホームの主張は世間に受け入れられ、事態は収束すると思われた。
「至上の時」を訪れた凌介は、居合わせた客の手塚菜奈(原田知世)と翔太(田中圭)に諦めないでと励まされる。日野(迫田孝也)は凌介に、情報番組のコメンテーター・雫石(小松利昌)が凌介と学生時代の知り合いだったと話していたと伝える。しかし、2人とも、雫石という名に覚えがなかった。
一星は凌介たちに、真帆と林が11年前に開かれた大学のサッカー部の同窓会で会っていたことを伝える。11年前、真帆はお受験を控えた光莉が通う塾でボスママに嫌がらせを受けて、悩んでいた。その頃、凌介は大阪に単身赴任中。もしかしたら、誰にも頼れなかった真帆が、林に救いを求めて不倫関係に…?しかも、生命保険の件を警察にタレ込んだのは林だと聞かされた凌介は、ショックを受ける。
瑞穂を夜道で襲った人物は、目出し帽をかぶった男。男は「しちはごじゅうろく」とつぶやき、瑞穂に殴りかかろうとする。その時、一星が駆け付け、瑞穂を助け出す。通報しようとする一星を、「課長に心配かけたくない」と止める瑞穂。
一方、朋子(桜井ユキ)は、サッカー教室で山田(柿澤勇人)と会う。注文した10番のユニフォームが届き、山田は激しく動揺しているが、その口をキスでふさぐ朋子…。
夜の公園で紙袋を振り回し暴れている男…林だ。何者かに写真を送り付けられていた。それは、林が真帆をホテルの一室に招き入れている写真。真帆の髪は長く、昔の写真のようだ。「あの野郎…ぶっ殺す…!」と、憎悪をたぎらせる林…。
その頃、凌介の家にいつの間にか上がりこんでいた朋子は、帰ってくれと凌介に強く言われ、「真帆さんから不倫のことを相談されていた」と言い出す。不倫を否定する凌介に、朋子は「証拠がある」と寝室を荒らし始め、真帆のドレッサーの引き出しから“DNA情報鑑定センター”と書かれた封筒を見つける。封筒を手にして激しく動揺する凌介を、怪しく微笑む朋子が背後から抱きしめる――!
引用元:www.ntv.co.jp(引用元へはこちらから)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。