【真犯人フラグ】第15話!考察・伏線まとめ!一星・本木・コーチは知り合い?かがやきの世界に二宮?

西島秀俊が主演を務める日本テレビ系日曜ドラマ「真犯人フラグ」(毎週日曜よる10時30分~)。 後半戦がスタート!新たな伏線や、これまでの伏線回収、様々な事実が判明しています。 第15話の気になるシーンや伏線、考察をまとめます。

196820
0

ダ・カーポしませんか?考察・伏線・ネタバレまとめ!はコチラから▼

「真犯人フラグ」考察・伏線 全話まとめはコチラから▼

「真犯人フラグ」第15話!考察・伏線まとめ!


日曜ドラマ「真犯人フラグ 真相編」

西島秀俊が主演を務める日本テレビ系日曜ドラマ「真犯人フラグ」(毎週日曜よる10時30分~)。
ら後半戦がスタート!新たな伏線や、これまでの伏線回収、様々な事実が判明しています。

企画・原案の秋元康氏と「あなたの番です」制作スタッフが手掛ける、2クール連続の完全オリジナル新作です。
第15話の気になるシーンや伏線、考察をまとめます。

再会と喪失、そしてとうとう真実が・・・そろそろさすがに真実がわかる?明かされる娘失踪(光莉)の一部始終!仲間の裏切りが発覚!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

≪第15話≫「真犯人フラグ」あらすじ

出展:Youtube

【西島秀俊 芳根京子 宮沢りえ】日曜ドラマ「真犯人フラグ 真相編」第15話予告60秒【日テレドラマ公式】

真犯人フラグ #西島秀俊 #考察 #芳根京子 #佐野勇斗 #桜井ユキ #生駒里奈 #柄本時生 #田中哲司 #宮沢りえ 番組 ...

凌介(西島秀俊)は、光莉(原菜乃華)と篤斗(小林優仁)から、一緒に失踪したと思われていた真帆(宮沢りえ)の行方を知らないと聞かされ驚く。子供たちの身に何が起こり、真帆はどこへ消えたのか…!?

瑞穂(芳根京子)は、茉莉奈(林田岬優)と高級サウナにいた。警察が林(深水元基)の葬儀に来たことを話す茉莉奈。2人は、何やら秘密を共有しているようで…。
瑞穂は、一星(佐野勇斗)が行方不明になったことをプロキシマの社員たちに伝える。一星の失踪は報道されておらず、マスコミに情報をリークして情報を集めようとする一同。瑞穂は警察に任せるよう止めるが…。

一星の消息はまったく分からず、光莉は不安を募らせていた。そんな中、阿久津(渋川清彦)と落合(吉田健悟)が光莉の事情聴取をする。光莉が「パパにも全部聞いてほしい」と言い、凌介も立ち会うことに。光莉は、事件発生からの一部始終を語り始める。明かされる数々の謎に、衝撃を受ける凌介。

一方、清明(桑名愛斗)を心配した鼓太朗(坂東龍汰)は、菱田家を訪れるが、そこである人物に襲いかかられ…!?
はたして一星は無事なのか?陽香(生駒里奈)の目的、そして瑞穂の秘密とは――!?
引用元:www.ntv.co.jp(引用元へはこちらから)

第15話の際の相関関係図


今後増えたり変わったりすると思いますので、参考に!

二宮・茉莉奈のサウナであっているところからスタート


二宮・茉莉奈がサウナで仲良さげに話す。「警察はパパを疑っている。私は大丈夫。・・・困ったら呼んでね。秘密を共有したら仲間だよ。」と話す茉莉奈。

二宮・茉莉奈の関係は?

茉莉奈
「宇宙とつながりたくないの?」→ただのサウナ好きの言葉?
「林洋一は死んで当たり前と思っている。」

スポンサーリンク

スポンサーリンク

橘の誘拐について


ニュースにも何もなっていない

橘の誘拐については詳しい情報が分かっていないため、世間には公表されていない様子。

ITベンチャー「プロキシマ」
のメンバーは情報を集めようとするが、二宮が「課長(相良凌介)はそれで散々な目にあったから。」と金城が情報を集めようとすることを止める。
「止められなかった。助けられなかった。仲間だから信頼関係できてるって思いこんでいた。光莉の話を聞けば犯人にたどり着けると思うから、今は警察に任せた方がいいと思う。」と話す二宮。

真帆について・・・


光莉は一星に電話をかけるも繋がらない状況。
凌介からの聞き取りで、光莉は真帆の状況が分からない。多分、篤人もとのこと。

警察の見解
警察の捜査方針が間違っている?
光莉・篤人のどちらかが真実を隠している?

明かされる娘失踪(光莉)の一部始終!警察が光莉の取り調べをする


光莉「パパには聞いてほしいから、全部」

誰になぜ誘拐されたのか、最初から順を追って話す光莉。
「最初は、わたしの家出だったんです。」

8か月前
真帆と橘が話していた、篤人が林のこどもかもしれないということを聞いてしまった光莉。そのことを橘に相談する。「お母さんのことを嫌いになりたくないのに、気持ち悪い。篤人がそれを知ったらどう思う。パパはそのことを何も知らないんだよ。私たち家族の今までって。全部嘘だったのかな・・・私が黙ってればいいだけだよね・・・」
葛藤する光莉に橘が家出を提案する。「やるからには完璧な家出を・・・」

カメラの視覚になる逃走ルートで、光莉と一星が誰にもばれないように合流して家出を実行する。合流して、一星の家に行くことに。→しかし、コレは計画だけで実行はせず。「逃げ道があるってだけで、安心する。」といつも通りに戻ることにした光莉。

それから数日は我慢したが・・・
新居予定地でサッカーをする家族に混ざらない光莉。篤人「お姉ちゃん、最近ママに冷たくない?反抗期」と、家族の輪には入れない様子。

なぜけっきょく家出をしたのか?
前日に聞いたことが家出の最後のきっかけと話す光莉。真帆→林?と電話「明日の6時に直接家に行く・・・遅番って言ってあるから・・・」
真帆に裏切られたと思った光莉。光莉が橘に電話して、計画した家出を実行することに。

失踪当日 AM7時21分
光莉以外の相良家3人が朝食を食べている。お弁当だけ渡されて登校のため家を出る光莉と篤人。
光莉は篤人に「私しばらく家に帰らないから。あんんただって、あんたパパの子じゃないって言われたら不良になるじゃない。バラバラになっちゃうかもね、うちの家族。」と宣言する。
団地の前で、光莉と篤人は分かれる。

失踪実行
学校が終わってすぐ、一星との合流地点へ向かう光莉。
橘「週末だけ。お試しでね。形態の電源切った?」と光と橘の家出がスタートする。

数日後に都内で光莉の携帯の電源が入ったのは?
橘の自宅とは離れていたがどこから?→位置情報がばれても良いように、河川敷で電源を入れた光莉。真帆から連絡が来ていたら、考え直してもいいかなと思い電源を入れたという。しかし、パパと友達からしか連絡が来ていなくて・・・光莉は「真帆は篤人を連れて、林と逃げた。私のことも、パパのこともどうでもいい。」と思っていた。
ニュースで炊飯器失踪事件が報道されて大事になった際も、橘と家でニュースを見ていた。
光莉の失踪は、家出が発端だった。5月の終わり、真帆が朋子(桜井ユキ)に、篤斗は林の子ではないかと悩みを吐露しているのを聞いてしまった光莉は、何か月も一人で悩んだ末、一星に相談。一星は、光莉の気を晴らそうと、家出シミュレーションに連れ出す。防犯カメラに映らないルートを見つけ出す2人だが、この時は、家出計画を実行する気はなかった。しかし、事件発生の前夜。光莉は、真帆が「明日6時に部屋に行く」と誰かと電話する姿を目撃。真帆は、電話の相手に会うため、パートが遅番だと家族に嘘をついていたのだ。林との不倫関係が続いているのだとショックを受けた光莉は、家出を決意する。

事件当日。光莉は放課後、一星と合流して彼の家に身を隠した。一星に「週末だけ」と釘を刺され、2日後にスマホの電源を入れるが、凌介や友人からのみで、真帆からの連絡は一切なかった。自分の家出をスルーされ、腹を立てた光莉は長期戦に持ち込むことに。翌日には3人の失踪がニュースで取り上げられ、真帆と篤斗も行方不明だと知った光莉は、真帆が篤斗を連れて林の所に逃げたと思い込む。取り乱し思い詰める光莉に、一星は「無理して帰らなくていい」と告げる。一星は家出を隠すために、凌介に接近し、光莉が真帆たちと一緒にいなくなったように偽装していったようだ。光莉の監禁動画を撮って凌介に送り付けたのも、フェイクだった。
引用元:www.ntv.co.jp(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

家出を隠すために、光莉の失踪をカモフラージュ


これだけ大事になったのに「家出でした」と出て行ったら、叩かれると心配している光莉

橘は自分の境遇を話す。出て行った父親に会いに行った際に、「父は女を作って、母さんと自分を捨てたという。」→光莉に「俺にできることは何でもやる。そばにいたい。」と約束する。

光莉の家出を隠すために、3人が同時に失踪したようにカモフラージュした。

光莉の監禁動画について
光莉の監禁動画についても、偽装のために撮影して送ったという。
テレビもネットも見ないようにしていて、刃は西開始してやりたいという気持ちが強かったという光莉。いまはほんとうに、やりすぎて申し訳ないと話す。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

光莉の橘の家からの誘拐が発生


「お父さんを殺してください」「光莉の血液を大量に採取して新居にまいた」のも家出の偽装のため?
→ここからは光莉が知らない計画。年末あたりに誘拐されて、1ヵ月監禁されていた。


橘の家に本木が押し掛ける。光莉を見て「近くで見るとブスだよね。」と言って、筋弛緩剤?を打って誘拐する。
「お父さんを殺してください」については、棺桶に入れて誘拐されたまま、本木に台本を読まされて撮影された。

・場所についてはわからない。(ずっと目隠しされていた)
・本木については、光莉は知り合いではない。
だが、年末のある日、事態は急転する。一星の家にいた光莉は、ガスの点検員になりすまして訪ねてきた陽香に襲われ、連れ去られてしまう。陽香は、光莉を棺桶の中に入れて脅し、凌介を告発する動画を撮影。それから約1か月、光莉は陽香に監禁され、血を抜かれていたのだった。
引用元:www.ntv.co.jp(引用元へはこちらから)

「至上の時」で情報を整理


・3人は別々に誘拐されている。
・一星は最初から、光莉については嘘をついていた。
・一星は、ひとつの誘拐事件と「至上の時」のメンバーを誘導していた。
・ローファー・群馬のトンネルで見つかったスマホについては、光莉は一星に任せていたので知らないとのこと。→どちらにも女の痕跡があったが?その女は誰?
・橘一星にも、光莉の知らない協力者がいる?
・スマホと一緒に、トンネルで見つかった真帆の指輪は、一星がかかわっているのだとするとどう説明する?同じ場所で見つかるなんておかしい。
・真帆の失踪に、一星がかかわっている?
・真帆からの電話は、光莉の状況を知らせるようなものだった?同じ場所にいなかったのにおかしいのでは?(二宮が橘一星を擁護するようにこの話で説得する。)
凌介は瑞穂、河村(田中哲司)、日野(迫田孝也)に、光莉が語った失踪の経緯を話す。ずっと一星に騙されていたと知り、怒る河村。しかし、身を挺して光莉を逃がしたことも事実だ。一星を信じて良いのか、意見が分かれる一同。
引用元:www.ntv.co.jp(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

警察の捜査進捗


・本木が葬儀屋だろうということと、似顔絵を作成。
・橘を誘拐しているので緊急で本木を手配するべき。
・林の周りは、強羅・等々力社長とアブない人物が多い。
・木幡とかがやきの世界について捜査するも、マルチ商法だったことしかわかっていない。

刑事のいつものやり取り
もうめちゃくちゃですよ・・・いまだに納得していないんですよね。1との事件を追っていると思ったら、3つの事件が起きていたなんて。
表か裏かどっち?10回裏が出た後だとしたらどっちにかける?何回裏が出て用が、確率は1/2。この場合、かつやつは裏にかける。10回裏が出たから、確率出ない何かが起きている。ありえないなんてことは、ありえないんだよ。

仕切りなおすぞ!

木幡はキャバクラで働く


源氏名「バタコ」?「パン工場で働くバタコで~す」

本当のお仕事は?と聞かれると「お母さん。」と話す。
「今人に預けているんだけど、そろそろ迎えに行かなきゃ。」と話す。

河村が橘の母のもとへ取材に


橘一星の女性の協力者について、一星の母に尋ねる。

プロキシマの社員金城が、橘の母のお店を手伝いに。橘に「俺になんか会ったら、母さんのことを手伝ってほしい」と頼まれていたようです。金城いわく「一星は、自分を犠牲にしても、光莉を助けようとしていた。悪い奴の要素はない。」と話す。

篤人の様子について


光莉と篤人は病院で一緒にご飯を食べる。そして、篤人はお父さんに「食べて」と。3人でご飯を食べることに。
少しづつ回復しているようです。
病室で一緒に食事をとる光莉と篤斗。篤斗は、少し離れて見守る凌介に、苦手な煮物の椎茸と人参を「食べて」と言う。以前と同じように食べてやる凌介に、篤斗が笑顔を見せる。家族の絆を少しずつ取り戻していく凌介だった。
引用元:www.ntv.co.jp(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

鼓太郎・清人


鼓太郎が菱田さんの家のインターホンを推そうとすると、清人から電話が。清人「助けて・・・いる・・・上・・・」
団地の上の階からサッカー教室の先生が興奮して降りてきて、鼓太郎につかみかかる。「清人が怖がっているのはお前か。・・・菱田さん目当てだろ。」
そこへ菱田さんが登場。

サッカー教室の先生→菱田さんに何した(鼓太郎に対して)
鼓太郎→清人に何した(サッカー教室の先生に対して)
菱田さん→殺されちゃうかもしれないんだよ(清人に対して)

猫おばさんが「静まれ~」と仲裁に入る。
猫おばさんが菱田さんに対して、「頼れる人がいるなら遠くに行きなさい。すぐそこに淀みの渦ができてる。すぐそこにいる。魔王が。」と話す。
一方、朋子の家を訪れた鼓太朗は、部屋の中にいる清明からの電話を受ける。「助けて」と訴える清明。と、階段の上から襲いかかって来たのは、山田(柿澤勇人)だ!2人はつかみ合いになり、清明もケンカに巻き込まれてしまう。その現場を目撃し、慌てる朋子に、猫おばさん(平田敦子)は逃げるように進言して…。
引用元:www.ntv.co.jp(引用元へはこちらから)

光莉が退院する。


光莉と凌介が病院を出ると、取材陣が取り囲む。「光莉は未成年です。私が対応します。」と心強く対応する凌介。
凌介と光莉が団地の自宅に帰ってくる。2人でこたつを用意して、家族団らんに。光莉が凌介に「わたしのせいで・・・ごめんなさい」と話す。凌介は「パパが気づけなかったから。ずっと幸せで・・・光莉は傷ついていたのに・・・ごめんな。」。光莉は「パパのせいで幸せじゃないって思ったことは一度もないよ」と話す。

真帆のことについて話す2人
光莉→わかんない。でも会いたい。
凌介→信じている。でも、わからない。だから会いたい。

強羅が相良凌介のフェイク動画を加工する


林を殺害したのは、左利きの人であることは確定?


強羅は、相良凌介や他の関係者が林を殺害したかのようなフェイク動画を作成する。
「だれにしようかなぁ~」といって、フェイク画像が出てきたのは、相良凌介、河村、橘、本木、二宮。

・強羅が社内カメラを持っていたということから、林のカメラは強羅が奪って逃げた?
・林の殺害は強羅?
・強羅の目的は?誰かに頼まれている?

玄関のチャイムで、団地に住む池上さんが登場。ゴミの分別について指摘。→強羅は、廊下にあったので代わりに捨てたという。ゴミの中身は何かの肉?髪の毛?強羅「相良さん。人でも殺してたりして」と池上さんに話す。
強羅は、相良と同じ団地(301号室)に最近引っ越してきたようです。
その頃、強羅(上島竜兵)は、加工された映像を吟味していた。それは、林が殺害される瞬間を撮ったドライブレコーダーの映像。林の首をナイフで切る人物は、凌介、河村、日野、瑞穂、一星、茉莉奈…。どれが本物なのか分からないディープフェイク映像だ。強羅のいる場所は、凌介と同じ団地の一室で…。
引用元:www.ntv.co.jp(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

まとめ作者