2020年11月21日(土)放送の『サタデープラス(サタプラ)』では、「フリーズドライ食品」を特集!味も見た目も本格的な進化をしています。
料理化の河瀬璃菜さんが紹介!
劇的進化!『フリーズドライおすすめランキング』をまとめます!
•冷蔵庫の使いかけの野菜何に使おう?
•野菜摂りたいけど同じものになる..
•とにかく面倒なことしたくない
自炊が増えてきた時に出てくるこんなお悩みを解決する本を作ったよ😇
野菜ごとに分かれてるので、あと1品この食材で作りたいって時に便利!
全てレンチンでOK😇
amazon.co.jp/dp/4163911421/…
今朝はMBSサタデープラスにでてました!
推しのフリーズドライ商品を、芸人の原口あきまささんご家族に食べていただきました☺️
フリーズドライ、進化してて面白いし何より美味しい。
忙しい日や疲れた日は、便利な商品を使って、日々の食事作りの負担を少しでも減らしてもらえればなと思います🙏
スポンサーリンク
スポンサーリンク
【4食入】パスタ麺入り!ベーコンの旨みに3種のチーズのコクと香りが溶け込んだ濃厚パスタ。
お湯を注いで60秒で本格的な味わいが楽しめる、フリーズドライの濃厚なパスタです。
パルメザンチーズ、ゴルゴンゾーラチーズ、ゴーダチーズの3種類のチーズを使用。きのこ、ベーコンの旨みにチーズのコクと香りが溶け込んだしっかりとした味わいに仕上げました。
ソースが絡みやすいパスタ麺入り!濃厚な味わいはビールやワインとも相性抜群です。
カップ一杯分のボリュームなのでおかずの一品として、パンやサラダなどと一緒にお楽しみください。
◆湯量の目安:100ml
●賞味期限180日以上の商品をお届けしています。
引用元:www.amanofd.jp(引用元へはこちらから)
アマノフーズのフリーズドライ食品
せっかくなので、いろんな味をお試し中
【 3種のチーズのクリームパスタ 】
スープおアスタみたいな感じ。ものすごーーーーくしっかりチーズ味。そしてキノコが旨い
結構な満足感があるので、トーストとかにプラスすれば立派に「食事」になるような
アマノフーズ 3種のチーズのクリームパスタ
熱量 146kcal
たんぱく質 4.4g
脂質 7.3g
炭水化物 15.6g
ナトリウム 496mg
購入場所 ネットショップ(父親が送ってくれた♡)
フリーズドライなので手軽に食べられます!
美味しいから大好き♡
アマノフーズの3種のチーズのクリームパスタめっちゃうまい
オススメ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
吉呑みでお馴染みだった牛すい
吉野家牛丼の具を使用し、昆布出汁とかつお出汁であっさりとした味に仕上げ、吉呑み店舗で提供している「牛すい麺」のスープを再現しました。
引用元:e-shop.yoshinoya.com(引用元へはこちらから)
仕事は明日の夕方6時まで、財布は家に忘れた、持ってる食べ物は鞄に入れたままにしてた吉野家のレトルト牛すいだけ
この切り札、どこで切るべきか…
吉野家「牛すい」。初めて見た。爆安だから買ってみた。じゃなきゃ買わないけど。
ピザトースト(朝食)とも合う万能味。
牛肉の風味・食感 フリーズドライの技術 スゲェ。
少しリッチな気分になれた
呑んだ後 〆の一杯 バツグンな 美味なお味
特長
調理時間10分で、どんな忙しい日でも野菜の栄養をしっかり摂取できて、ホッとするひと品が作れます。
肉類、グルテン、乳製品不使用。遺伝子組み換えでない有機認証済みの材料を使用
480mlの水を沸騰させ、中身を全て入れ、弱火で1分煮込み火を消し、蓋をして9分で完成
お湯を半量にすれば、ディップソースにアレンジ可能
未開封のパッケージは冷蔵不要で、常温保存可能
賞味期限が30日以上の製品をお届けします
1袋(2.5食分)174グラム(乾燥時)
引用元:www.patagonia.jp(引用元へはこちらから)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
パタゴニアのフリーズドライのチリビーンズなかなか美味い。
グルテンフリー、ヴィーガン😌
わたしは玉子添えたからヴィーガンメニューじゃなくなったけど。
10分で完成するので、忙しい日でも手軽に豆と野菜を摂取できる👍
パタゴニアが出したフードを始めて調理してみた。
レッドビーンチリスープ。
熱湯に投入1分煮て火を消して蓋をして9分、完成!のフリーズドライみたいなやつ。お好みでサワークリームやカッテージチーズと、とある。ヨセミテクライマーが鍋ごと食べてる姿が思い浮かぶ代物だ。有機でビーガン。
旨みの深い貝柱と梅にかつおだしをあわせ風味豊かに仕あげました。国産米を使用しています。
引用元:www.muji.com(引用元へはこちらから)
朝ごはん
オクラ入りねばねば野菜のスープ
貝柱とわかめの梅雑炊
納豆
ゆでたまご二個
貝柱とわかめの梅雑炊…╭(^q^`)╮
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。