郵便局『おいしいにっぽんシリーズ 第2集』は「北海道」の料理がテーマの切手♡スープカレー、白い恋人も

日本郵便では、日本の食をテーマにした”切手”「おいしいにっぽんシリーズ」第2集を全国の郵便局にて、2020年11月11日(水)より販売開始します。 「おいしいにっぽんシリーズ」第2集では、食の街として名高い「札幌」の料理や名産品を取り上げた内容で登場です!

1781
0

郵便局『おいしいにっぽんシリーズ 第2集』がグルメ好きにもオススメ!

日本郵便では、日本の食をテーマにした”切手”「おいしいにっぽんシリーズ」第2集を全国の郵便局にて、2020年11月11日(水)より販売開始します。

「おいしいにっぽんシリーズ」第2集では、食の街として名高い「札幌」の料理や名産品を取り上げた内容で登場です!

≪おいしいにっぽんシリーズ 第2集≫


84円切手シートと63円切手シートの2種類があり、どれも北海道に関連した食がテーマのデザインとなっています。

各シートの裏面には、北海道らしい窓外の景色イラストになっています。

84円郵便切手(シール式)


販売価格 840円/部

北海道でおなじみの名物料理
(1)うにいくら丼
(2)札幌ラーメン
(3)ジンギスカン
(4)ホッケの開き
(5)ホタテの七輪焼き
(6)スープカレー
(7)石狩鍋
(8)三平汁
(9)ザンギ
(10)イカ刺しの山わさび添え、
ラーサラ

スポンサーリンク

スポンサーリンク

札幌の食の魅力は、なんといっても、伝統と革新の絶妙なバランスが楽しめるところといえる
でしょう。札幌の街中には、異国の食文化を柔軟に取りこみ、従来の食とアレンジされた名物たちで
あふれています。特に明治以降に近代酪農が盛んになる北海道では、牛乳、バター、チーズなどの
乳製品のみならず、それらを使用した土産菓子も古くから注目されました。
加えて、恵まれた豊かな農畜産物や水産物の恩恵の下、素材本来の持ち味を生かした鮮度の良い
料理を存分に楽しむことができるのも、北海道ならではの醍醐味です。楽しくテーブルを囲み
ながらいただく熱々のお料理たちが、身体も心もしっかり温めてくれます。
引用元:www.post.japanpost.jp(引用元へはこちらから)

63円郵便切手(シール式)


販売価格 630円/部

札幌で出会える名産品やスイーツ、ソウルフード
(1)コーヒーの道具
(2)夕張メロン、ハスカップ
(3)木彫りの熊、ソフトクリーム
(4)ぎょうざカレー
(5)チーズケーキ、コーヒー
(6)マルセイバターサンド、ポテト
チップスチョコレート、白い恋人
(7)牛乳、ちくわパン、
ようかんツイスト
(8)チーズ、バター
(9)焼きとうもろこし、じゃがバター
(10)ホンコンやきそば
昨今の札幌のカフェブームも忘れてはなりません。なかでも札幌発祥の夜パフェは、
じわじわと全国に普及しつつあります。
歴史と風土に育まれた伝統料理から、少々ユニークな軽食まで、札幌の食はいつも鮮やかな
シーンを見せてくれます。
引用元:www.post.japanpost.jp(引用元へはこちらから)

販売開始から大人気!口コミまとめ!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

郵便局『おいしいにっぽんシリーズ 第1集』も大人気発売中です!

こちらもオススメ▼

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

まとめ作者