2023年09月25日更新
におい展 イベント デート

「におい展」が東京に初上陸!普段は出会えない匂い約50種類が大集結!イベントの内容やネタバレ感想は?

“悶絶”から“美臭”まで、物・情景・空気を嗅覚で楽しむ「におい展」が、池袋PARCOで開催!普段確かめる機会の無い物の臭いを実際に嗅ぐことができる体験型イベントは、デートやお出かけにもおススメ!

1359
0

池袋PARCOで「におい展」開催!

2016年から2017年に名古屋にて開催され好評を博した「におい展」が東京に初上陸

“悶絶”から“美臭”まで、物・情景・空気を嗅覚で楽しむ「におい展」が、2018年1月12日(金)から2018年2月25日(日)まで、池袋パルコ本館7階特設会場にて開催される。

普段確かめる機会の無い物の臭いを実際に嗅ぐことができる体験型イベントです。
物・情景・空気を嗅覚で楽しむ。

世に溢れる様々な"におい”の中でも選りすぐりを集めました。

さあ、未体験の"におい”を感じてみませんか?
引用元:ikebukuro.parco.jp(引用元へはこちらから)

『におい展』とは?

スポンサーリンク

スポンサーリンク

貴重な香料「ジャコウ」や「アンバー」など、「香水の素」から、世界一臭い食べ物と言われるニシンの缶詰「シュールストレミング」や、「臭豆腐」などの「激臭アイテム」まで、普段中々そのにおいを直接確かめる機会のないもののにおいを実際に嗅いでもらう、今までありそうで無かった“嗅覚”で楽しむ体験・参加型のイベント。
引用元:asbs.jp(引用元へはこちらから)

用意する臭いは約50種類

人気バラエティーでもお馴染みのアレも・・・

世界一臭い食べ物としてテレビ番組の罰ゲームでも馴染み深いニシンの缶詰「シュールストレミング」や、その異臭が発端で電車が止まったこともある「臭豆腐」などの激臭アイテム。加齢によって変化していく「加齢臭」や「足のにおい」など、身近な激臭を体感することもできる。
引用元:www.fashion-press.net(引用元へはこちらから)
最も身近な激臭では、「足のにおい」が登場!嗅いだ瞬間思わず笑ってしまったり、何度も嗅いでみたり、思う存分楽しむことが出来る。
引用元:asbs.jp(引用元へはこちらから)
カメムシ、加齢臭、腐豆腐、足などの不快な臭いに加え、さわやかな気分になれる香料も体験できる。また、入場するまで内容が分からない「本能を刺激する男女の??」と題した臭いも用意している。

 同実行委員会によると、用意した中で最も“キツい”臭いは、バラエティー番組の罰ゲームなどでも使われるニシンの缶詰「シュールストレミング」だという。
引用元:news.nicovideo.jp(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

香水の素になる「美臭」も登場!

美臭としては、香水のムスクとしても知られる「ジャコウ」や、世界で最も高価といわれる香料「イリス」などが展示されるほか、香水を作る際に使っていた水蒸気蒸留器も展示されます。「香水の都」と呼ばれるフランスのグラースという町で使用されていた水蒸気蒸留器で歴史的にも価値が高く、他ではなかなか見ることのできない展示とのこと。劇臭と変わってこちらの方はうっとりしそうです。
引用元:nlab.itmedia.co.jp(引用元へはこちらから)

「におい展」でしか買えないグッズも!

「におい展」のオリジナルTシャツや、「いい香り」がする美臭グッズ、イベント限定の香水も販売!

【開催概要】

「におい展」
開催期間: 2018年1月12日(金)〜2018年2月25日(日)
※2月21日(水)は休館
時間:10:00~21:00 ※入場は閉場の30分前まで
会場: 東京都豊島区南池袋1丁目28-2 池袋パルコ本館7階特設会場
入場料:当日券800円/前売券700円 ※全て税込

スポンサーリンク

スポンサーリンク

中はこんな感じ!行った人の感想は?

スポンサーリンク

スポンサーリンク

こちらもオススメ▼

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

まとめ作者