きょう28日は、夏至に一番近い満月「ストロベリームーン」の日。土星も大接近し、肉眼でも観測できるかも!好きな人と一緒に見るとその人と結ばれるという噂もあるようです!
目次
【満月】今夜はストロベリームーン、別名「恋を叶えてくれる月」
この時期は月が土星に接近しており、満ちて明るくなった月が土星のそばを通る姿も見ることができるという。 素敵な別名!ロマンティック サッカーも気になりますが、こっちも気になりますね♪
#ストロベリームーン #ハムじゃないよ— NPO法人つなぐ (@tsunagu9233) Jun 28, 2018
「ストロベリームーン」とも呼ばれる年に一度の満月が28日、日本の夜空で見ることができる。
引用元:news.biglobe.ne.jp(引用元へはこちらから)
「ストロベリームーン」とは、ネイティブ・アメリカンによって名付けられたというアメリカ圏の6月の満月の呼び方。イチゴの収穫時期である6月に月が赤く染まることが多いことから、このように呼ばれるようになったという。実際はイチゴのような赤やピンク色ではないが、例年の「ストロベリームーン」でも赤みや黄色がかった満月が観測されている。
引用元:news.biglobe.ne.jp(引用元へはこちらから)
🍓明日はストロベリームーン🌝
「ストロベリームーン」は、アメリカではいちごの収穫時期であることや、月が赤みがかっていることから、名づけられたのだとか💫
ヨーロッパでは「ローズムーン」とも呼ばれているお月様を、眺めてみてはいかがでしょうか🌹
⭐星空Navi⭐
eng.mg/2d5fc— コニカミノルタプラネタリウム満天(池袋) (@konicaminoltamt) Jun 27, 2018
スポンサーリンク
スポンサーリンク
今日は1年に1度夏至が近い頃にだけ見られる赤い満月「ストロベリームーン(別名:恋を叶えてくれる月)」が見られます。
— n. (@n_ryooo13) Jun 28, 2018
ストロベリームーンを見ると幸せになれたり、好きな人と一緒に見ると結ばれる「恋愛運」を高めてくれる効果があるみたい。だもん、昨日も明るかったわけだ。 https://t.co/tMWFOf8u7U
今日は「恋を叶えてくれる月」と言われている
『ストロベリームーン』という赤い月が見れるらしい🍓🌕
今夜は好きな人を思い浮かべながらこの月を見てはいかがでしょうか☺️
ちなみにこの写真はただのハムです。— ばじる💫 (@_BZRs) Jun 28, 2018
ストロベリームーン!!!!🍓
— ヤマトイオリ (@YamatoIori) Jun 28, 2018
いろいろ叶うんだって!!!🌕
今日ストロベリームーンらしい。「恋を叶える」らしいからガチ恋の皆さんはぜひ拝んでくださいな( ◜ᴗ◝)🍓🌙*.。
— すなっち (@look_around0) Jun 28, 2018
スポンサーリンク
スポンサーリンク
今夜はストロベリームーンのすぐ右隣に土星が位置し、火星と木星がその脇を固めます⭐️
— SORAPAPAGOGO (@SORAPAPAGOGO) Jun 28, 2018
【6月28日 13:53 満月】
今日は夏至に一番近い満月。
『ストロベリームーン』
赤い月と土星の共演が見られるかも。
満月の日は、頭痛・めまい・むくみなど体調に様々な影響が出やすいと言われれています。
また、精神的にもイライラ、喧嘩しやすい日。
今日は心穏やかにゆったりと過ごしましょう。— なおみん☺︎人と動物の中医学 (@naominkubo) Jun 28, 2018
28日は満ちて明るくなった月がおだやかに輝く土星のそばを通る姿を見ることができる。ただ、土星の特徴である美しい環まで見るには望遠鏡が必要となる。28日の天気は全国的に曇り雨だが、関東や東海、近畿、四国、九州、沖縄では晴れるところもあり、観測のチャンスがあるとみられる。
引用元:news.biglobe.ne.jp(引用元へはこちらから)
今日、ストロベリームーンだけどそれと土星だからな こっちもかなり大事大事 ただ見る時間に望遠鏡出せないかもしれないけど、撮るよ
#月
#グランドクロス
#ストロベリームーン— ギョリボウ/宇宙アニメ好き (@gyori2nd) Jun 28, 2018
What's Up for June 2018
What's up in the night sky? Enjoy a ringside seat for Saturn, plus a nightlong parade featuring Venus, Jupiter, Mars and Vesta! For more space and astronomy ...
6月27日、太陽と地球と土星がまっすぐに並び、衝(しょう)を迎える。このおかげで、南東の空の射手座のあたりで土星がひときわ明るく輝いて見えるだろう。
6月28日の夕方から29日の未明、月と土星の夢の競演が観測できる絶好の機会だ。ただし天気が良ければの話だが。
引用元:news.biglobe.ne.jp(引用元へはこちらから)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
しまパト最新はこちらから!『#しまむら』が業者などで荒れてて見辛い・・・インスタグラムをアイテムごとに整理して、毎日まとめています☆最新のしまむらパトロールはもちろん、見逃したものもこちらからチェックしてください♪人気アイテムの品番や商品情報もまとめていますのでぜひ♡ #Instagram
100円均一・しまむらパトロールや、今日のおすすめリンクまとめはこちらから!見逃したものも含めてチェックください♡
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。