2021年2月8日(月)に、300円均一のバラエティー雑貨店「ミカヅキモモコ」が突然の倒産・・・
各地で順次閉店されていました。パレルの在庫処分を手掛ける「shoichi」が譲受し、一部店舗が運営を継続するようです。
【速報】ミカヅキモモコが倒産
武蔵小山の店舗は今日付けで閉店したとの掲示がありました
news.yahoo.co.jp/articles/5d1e2…![]()
— むさこやま【武蔵小山の情報を発信】 (@musashi_koyama) Feb 8, 2021
300円均一のバラエティー雑貨店「ミカヅキモモコ」が突然の倒産・・・ 各地で順次閉店されるようです。 店舗は近畿エリアを中心に、スクラップアンドビルドを重ねながら関東から九州までで計70店舗以上を展開。
安くて可愛いが手に入るSWIMMER・クレアーズ・大中が無くなった中ついにミカヅキモモコまではキツイ。
— れ☆う (@0u0e0r) Feb 9, 2021
一部ネット通販あるらしいけどミカヅキモモコはどうなんだろう。
大中、ミカヅキモモコ、SWIMMER、文化屋雑貨店……アクが強いチープな雑貨店がどんどんなくなっていく(´;Д;`)
— SaTOMI (@s4t0mmy) Feb 9, 2021
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ミカヅキモモコ再開したらいっぱい買いだめする。
— とものり (@Tomo94Mk) Feb 9, 2021
セールしなくても買う!!
だから再開してー(ToT)
#ミカヅキモモコ
スイマーが復活したように。
— さち。自分がやれる事をする。 (@adoea100) Feb 9, 2021
ミカヅキモモコも。
復活してくれないかなぁ。
#ミカヅキモモコ
#閉店
#自己破産
ミカヅキモモコ…まじか…
— ※ (@snow_9180) Feb 9, 2021
SWIMMERみたいにいつか復活して…
ミカヅキモモコなくなっちゃうのやだぁぁぁ(;_;)スイマーは復活してくれたけど、コロナ終焉したら復活して欲しい。。
— 美容垢 (@wdtamore) Feb 9, 2021
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ミカヅキモモコは、インテリア雑貨、ファッション雑貨、アクセサリー類などを扱っており、20~30代の子育て世代や学生といった若年層が主たるターゲット。東京商工リサーチによると、2014年1月期には運営会社の売上高が30億円を突破していたという。しかし、同業他社との競争が激化したことで業績が悪化。運営会社の三日月百子は事業を停止し、破産手続きを開始した。
shoichiは今回の事業譲受について、「ミカヅキモモコは雑貨商品、キャラクターグッズの取り扱いが強い。自社の取り扱い商品のカテゴリー拡大につながり、シェア向上が見込める」としている。同社は、対法人・企業に特化した在庫処分代行業を手掛ける一方、有名ブランドをセール価格で販売する「Colorsu-カラス」などを運営している。
引用元:www.itmedia.co.jp(引用元へはこちらから)
㈱shoichi(東京/大阪)が運営するオフプライスショップ『Colors-カラーズ』が300円均一の『ミカヅキモモコ』とのコラボショップを2020年6月4日に大阪府門真市のコア古川橋1階に新規開店します。
引用元:newsrelea.se(引用元へはこちらから)
商品は全て新品!最大90%OFFで販売致します。Colorsでは作りすぎて在庫品となったブランド品などをメーカー&工場から直接依頼を受け、仕入れた商品を販売。だから、安くて高品質。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。
300円均一のバラエティー雑貨店「ミカヅキモモコ」では、雑貨商品、キャラクターグッズの取り扱いが強く、shoichi取り扱い商品のカテゴリ拡大となり、シェア向上が見込めるとの判断で、今回の事業譲受に至りました。
「ミカヅキモモコ」の店舗名は引き継いで運営するそうです。
【事業譲受の概要】
・300円均一ショップ「ミカヅキモモコ」 一部店舗
・商標