日本郵便では、日本の食をテーマにした”切手”「おいしいにっぽんシリーズ」第3集を全国の郵便局にて、2021年11月11日(木)より販売開始します。
「おいしいにっぽんシリーズ」第3集では、「名古屋」の料理や名産品を取り上げた内容で登場です!軽食や伝統銘菓、駄菓子等多彩なデザインになっています。
日本の食をテーマとした特殊切手「おいしいにっぽんシリーズ 第3集」が11月11日(木)に発行されます。第3集は名古屋がテーマ。63 円切手は軽食や伝統銘菓、駄菓子等多彩な名古屋名物を、84円切手は愛知県のご当地グルメ「なごやめし」の食卓がデザインされています。
![]()
— 公益財団法人 日本郵趣協会 (@kitteclub) Sep 14, 2021
第 3 集のテーマは、名古屋です。63 円シートでは、軽食や伝統銘菓、駄菓子に至るまで、
多彩な表情を見せてくれる名古屋名物を取り上げ、外面には市内を彩るモザイク画風に、
アントーストとしゃちほこを描きました。また 84 円シートでは、愛知県のご当地グルメ
「なごやめし」の食卓を表現し、外面は、「愛知県の魚」である「クルマエビ」のフライを、
モチーフとしました。
引用元:www.post.japanpost.jp(引用元へはこちらから)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
レターパック買いに行くついでに切手買おうとしたらちょうど「おいしいにっぽんシリーズ第2集 札幌」売ってたので63円と84円2シートずつ買った。微妙に商品名隠されてるの笑う😂 パフェが切手にはならなかったけどちょこんとタイトル下にあるの可愛い。これ切りとって使お。
![]()
![]()
![]()
— 🍙ダイエットを頑張っているすじこおにぎり🍙 (@sujicoonigiri) Nov 11, 2020
スポンサーリンク
スポンサーリンク
待ってたよー!おいしいにっぽんシリーズ切手第2集。本日発売♡
福岡につづいて、札幌。うにいくら丼、石狩鍋、ジンギスカン、ホッケの開き...!!北海道はまちがいなく、おいしい王国だべ。札幌の冬グルメ、堪能しにいきたいぞ。ススキノも今は閑古鳥が鳴いているとか。落ち着いたら必ず行く!![]()
![]()
— 長嶺李砂(ながみね りさ) (@lisa123daaaa) Nov 11, 2020
今日は浅草橋に色々と仕入れに行ってました。あっちこっちトコトコ歩いて松屋浅草まで歩いたよ🚶🏻♀️たぶん一万歩✨
切手は今日発売の「おいしいにっぽん~札幌」ホンコンやきそばの切手が最高ーー♡これ大好きなの!家族は誰も好きじゃないと言うけれど(笑)美味しいんだから!— 澤田クマ制作所 𓃰 (@chonwool) Nov 11, 2020
日本郵便では、日本の食をテーマにした”切手”「おいしいにっぽんシリーズ」第2集を全国の郵便局にて、2020年11月11日(水)より販売開始します。 「おいしいにっぽんシリーズ」第2集では、食の街として名高い「札幌」の料理や名産品を取り上げた内容で登場です!
しまパト最新はこちらから!『#しまむら』が業者などで荒れてて見辛い・・・インスタグラムをアイテムごとに整理して、毎日まとめています☆最新のしまむらパトロールはもちろん、見逃したものもこちらからチェックしてください♪人気アイテムの品番や商品情報もまとめていますのでぜひ♡ #Instagram
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。
84円シートでは、愛知県のご当地グルメ「なごやめし」の食卓を表現しました。