2023年09月22日更新
KALDI グルメ ルイボスティー

カルディ『ホットドリンク』ヒット予測3選!ルイボスティー、キンカン&ジンジャーも!1/10バゲット

2022年1月10日(月)放送のバゲットでは、カルディの『ホットドリンク』を紹介! 2022年は美容&ヘルシー系に注目。200点以上販売されているカルディのホットドリンクの中から、ヒット予測をしておすすめの商品を紹介します。

2625
0

カルディ『ホットドリンク』ヒット予測3選&おすすめアレンジ!

カルディのホットドリンク特集!ヘルシーな(秘)茶&黒ごまドリンク

2022年1月10日(月)放送のバゲットでは、カルディの『ホットドリンク』を紹介!
2022年は美容&ヘルシー系に注目。200点以上販売されているカルディのホットドリンクの中から、ヒット予測をしておすすめの商品を紹介します。

2022年ヒット予測!カルディ『ホットドリンク』

2022年のトレンドは『美容&ヘルシー系』のホットドリンク!
お肌に良いとされる黒ゴマが手軽に取れるものや、ノンカフェインのルイボスティーなどおすすめの商品を紹介。

さらにアレンジレシピも必見です!寒い季節にもぴったり♪

①カーミエン グリーンルイボスティー オレンジカモミール 20p 価格 861円

スポンサーリンク

スポンサーリンク

グリーンルイボスティーをベースにハニーブッシュ、カモミールやハイビスカス、ローズヒップ、オレンジピール、ラベンダーなどのハーブをブレンド。カモミールの優しい味わいと柑橘系の香りがグリーンルイボスに加わり、ミルクとの相性もぴったりです。
個包装ではありません。ピラミッドメッシュパック。ホチキス不使用。
引用元:www.kaldi.co.jp(引用元へはこちらから)
ノンカフェインで、抗酸化作用もあり、美容や健康にオススメのお茶になります。カルディではルイボスティーが10種類以上販売されていますが、「グリーンルイボスティー オレンジカモミール」がイチオシ!

ティーバッグタイプで、お湯を注ぐだけで簡単に作れます。
フルーティーで飲みやすいのがポイント。一般的なものより飲みやすくなっていてオススメです。

【アレンジレシピ】ホット グリーンルイボスフルーツティー

ルイボスティーの中に、フルーツを入れて楽しむのがオススメ!
「グリーンルイボスティー オレンジカモミール」にオレンジピールが入っているので、ベリー系など様々なフルーツとも相性抜群です。

また、ゼラチンをくわえて固めて、フルーツゼリーにするのも美味しいそうです。

② もへじ 黒ごまラテ 130g  価格 386円

黒ごまときなこの香ばしい風味とすっきりとした甘さの黒ごまラテ。不足しがちな「食物繊維」「カルシウム」「鉄分」をおいしく補充できます。
引用元:www.kaldi.co.jp(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

温めた牛乳に、黒ゴマときなこが混ざった素を混ぜるだけ!
韓国で人気の黒ゴマスイーツから影響を受けて、日本でも黒ゴマを使ったドリンクがヒットするのではと予測されています。

黒ゴマに含まれるセサミンがお肌に良いので、女性にも嬉しい!

【黒ごまラテと相性抜群スイーツ】

マリトッツオ ストロベリー 270円


黒ごまラテと相性抜群スイーツとして紹介されているのが、「マリトッツオ ストロベリー」です。2022年12月に販売されて、約1カ月で2万個以上売り上げている人気商品です。

生クリームにいちご果汁を混ぜ込んでいて、黒ごまラテとの相性も抜群♪

③ カルディオリジナル コーディアルシロップ キンカン&ジンジャー 200ml  価格 587円

コーディアルとは、ハーブや果物などを使用したイギリスの伝統的なシロップです。いつもの飲み物の味変に、気分すっきりさせたいときなど、気分によってお使いいただけます。水や炭酸、紅茶ヤホットカフェオレで割ったり、アイスやヨーグルトにかけてお召し上がりください。
※使用方法:よく振ってから、8倍に希釈してお飲みください。
引用元:www.kaldi.co.jp(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

韓国のゆず茶のヒットに続いて、柑橘系の「キンカン」も注目です。お湯で8倍に割るだけ。
1本で10杯ほど楽しめるそうです。

【コーディアルシロップ キンカン&ジンジャーと相性抜群スイーツ】

ラグノオ ポロショコラ 価格 358円

定番人気の「ラグノオ ポロショコラ」が、コーディアルシロップ キンカン&ジンジャーと相性抜群!
キンカンの爽やかな甘みが、ポロショコラの大人なチョコレートと食べるのがオススメ!
国産生乳を100%使用し、しっとり濃厚に焼き上げたチョコケーキです。5等分にカット済み。
引用元:www.kaldi.co.jp(引用元へはこちらから)

コチラもオススメ▼

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

まとめ作者