La Pierre Blanche(ラピエール ブランシュ)の2018年バレンタインチョコを紹介します。今だけしか味わえないバレンタイン チョコレートが続々!バレンタイン限定のフレーバーやアソートも♡彼や夫への本命チョコはもちろん、自分へのご褒美チョコににもおすすめです。
神戸で自家製のチョコレートといえば元町駅から北に上がった所に位置する「ラ・ピエール・ブランシュ」。スイーツで有名なホテルピエナ神戸の『菓子sパトリー』で製菓長をされていたオーナーが2005年に開いたお店です。
引用元:happy-trendy.com(引用元へはこちらから)
店名の「ラ・ピエール・ブランシュ」は仏語で「白岩」と言う意味。ご存知「白岩忠志シェフ」のアンテナショップで、チョコレートと焼き菓子がメーン。夏場は約20種類の焼き菓子と約30種類のジャムを販売している。隠れ家的存在の同店だけに、探すのも一苦労。
引用元:kobe-sweets.jp(引用元へはこちらから)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
オーナーシェフの白岩忠志さんは、《シンプル》《ピュア》《ナチュラル》をモットーに「本物のチョコレート文化を日本に根付かせたい」という熱い想いから、当時はまだ少なかったチョコレート専門店を2003年にオープン。
シェフの大好きなチョコレートという素材を中心に、ひとつひとつ手作りで、おいしさが際立つお菓子を丁寧に作ることを目指しての開業でした。それから13年、今では神戸界隈のショコラトリーの草分けとして愛されるお店になりました。
引用元:www.kobelco2103.jp(引用元へはこちらから)
ボンボン・ショコラ・アソート、トリュフ、エマンセ&エギュイエット、
タブレット・アグリウム、ガトー・ブルトン・ショコラ、
ガトー・ショコラ・メッス、タブレット・ショコラなど
魅力的な商品をご用意いたしました。
お気に入りの商品はどうぞお早めにご予約・ご購入くださいませ!
引用元:pbchocolat.blog.fc2.com(引用元へはこちらから)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
サクサクしたクレープの食感が絶妙なクランチチョコ。ビタークランチにはミルクチョコレートを、ミルククランチにはビターチョコレートをコーティング。2つの味わいをお楽しみください。
引用元:www.takashimaya.co.jp(引用元へはこちらから)
シンプル、ピュア、ナチュラルをモットーに2003年神戸元町にオープン。
白岩シェフが選びぬいたドライフルーツにチョコレートコーティングを詰め合わせました。
引用元:www.takashimaya.co.jp(引用元へはこちらから)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
クーベルチュールの個性とショコラティエの技が
織りなす珠玉のボンボン・ショコラ。
驚くほどの口溶けと豊かなアロマを
お楽しみください。
*9粒入り(9種各1粒)
引用元:pbwebshop.cart.fc2.com(引用元へはこちらから)
マロンペーストをたっぷりと加えたガナッシュを
ミルクチョコレートでコーティングし
粉砂糖をまぶしました。
マロンの深い味わいに
ちゃんとカカオ豆の味のする
ミルクチョコレートが重なり、
口溶けるチョコレートとともに香り立ちます。
*10個入り
引用元:pbwebshop.cart.fc2.com(引用元へはこちらから)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。