旅行や観光でも人気の京都。国内外からたくさんの人が訪れます。観光地として有名な京都には、お土産スイーツが豊富にあります。京都駅周辺で買える「かわいい」お土産をご紹介。
これも歌仙みを感じてつい
鶴屋吉信は関東でも買えるけど琥珀糖ずっと欲しかったからいいや
@amabik もう駅なのかな?八条口改札にある鶴屋吉信が9時からオープンで、琥珀糖(turuya.co.jp/tenpo/irodori_…)ってのが駅限定で、見た目も綺麗だから手土産としてはよいのではないかと
スポンサーリンク
スポンサーリンク
京都刀剣御朱印めぐりや鶴丸さんを見に来る予定の方々…ぜひ、JR京都駅八条口にある鶴屋吉信IRODORIさんへ!!
もちもちとした驚きの食感のつばらや、色鮮やかな琥珀糖などあります。
(お店の方に諸々の許可を頂いております。)
京都駅八条口「鶴屋吉信 IRODORI」のご紹介。京菓匠 鶴屋吉信
新発見!京都・聖護院八ッ橋総本店の新ブランド「nikiniki(ニキニキ)」
kinarino.jp/cat4/5197
スポンサーリンク
スポンサーリンク
京都、聖護院八ッ橋のnikinikiで。京都駅と河原町に2店舗しかないみたい。
都内にもあればいいのに〜
SHINeeカラーの♡と、平昌五輪モチーフのもの。
味よし、見た目よし♡
お正月の和菓子は特に可愛いなあ!
#八ッ橋
#聖護院八ッ橋総本店
#nikiniki
超かわいい!これ八ッ橋なの!
京都「聖護院八ッ橋総本店」の新ブランド「nikiniki」の「カレ・ド・カネール」
⇒ippin.gnavi.co.jp/article-11270/
カラフルな生地と餡を選んで、オリジナルに生八ツ橋が出来ちゃう!
@fujitamisa
聖護院八ッ橋さんか!!めっちゃ老舗やないかーい
>>
京都・可愛すぎる京和菓子♡『nikiniki(ニキニキ)』のカラフルな生八ッ橋にひとめぼれ icotto.jp/presses/10949
スポンサーリンク
スポンサーリンク
おたべ のバームクーヘン京ばあむ ♥
ここのバームクーヘン、すっごい美味しいの★周りは抹茶チョコでコーティングしてある!!京都に行った際はお土産にもってこいヽ(*´∀`)ノ
@hyper_bochimai 抹茶のバームクーヘンは「マールブランシュ」ではご用意があらへんので、おそらく「おたべ」さんの「京ばあむ」やと思います( *˙-˙* )
美味しいですよね(*´﹃`*)
お土産に、京ばあむという抹茶のバームクーヘンを頂いた…。悪魔的美味しさ、、私の誕生日に送りつけてください◎
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。