春コーデの差し色に定番の「赤」はいかが?
やっぱり赤があると引き締まって見えるかも。
どんなコーディネートがオススメなのか、ピックアップしていますよ。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ベースになる基本色に対してアクセントとなる色のこと
引用元:matome.naver.jp(引用元へはこちらから)
ベースカラー、ベーシックカラー、基本カラーと呼ばれる全体の印象を決める色に対して、ポイントを配するために差しいれる色のこと。
引用元:matome.naver.jp(引用元へはこちらから)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
差し色といってもカラーは様々。そのなかでも春に活躍するのは、赤・黄・青の信号カラーなんです。コーデがもっとおしゃれに決まる!信号カラーをつかったコーディネートをチェックしよう♪
引用元:locari.jp(引用元へはこちらから)
春の日差しに映える赤♡
引用元:matome.naver.jp(引用元へはこちらから)
春夏ファッションのさし色にもぴったりの「レッド」
引用元:www.russet.jp(引用元へはこちらから)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ストライプのミニワンピとレザージャケット、赤スニーカーの甘辛ミックスコーデです
引用元:kaumo.jp(引用元へはこちらから)
グレーのワンピースに赤いラインが細く入ったチェック柄のワンピース。同じ赤のベルトを差し色にグッとメリハリをつけるテクニック。
ベースカラーが花柄だったり、少しでも色が入っていたらそれと同じ色の小物を合わせるとまとまりやすくなります。
引用元:matome.naver.jp(引用元へはこちらから)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。