新入社員さん必見!オフィスのネイルのカラーとは!?入社早々好印象のネイルマナー
今年新社会人になる方は希望と緊張をしている時期でしょう。社会人は学生時代とは違い、マナーやTPOが第一となり、個性は基本的に出しすぎないのが鉄則です。そこで、新入社員が好印象も悪印象も持たれやすいネイルのマナーについてご紹介します。
新入社員が好印象も悪印象も持たれやすいのがネイルのマナー
新入社員が先輩社員や上司にまず注意されがちなのがネイルです。ネイルが社風に合っていないと注意を受けたり悪印象を持たれたりします。
逆に好印象を持たれやすいのもネイルです。爪がきちんとしていると「しっかりした子だな」と思ってもらいやすいのです。
社会人ネイルの基本
爪は短く
オフィスでは長い爪は清潔感が損なわれますし、危険ですので爪は短くしておくのが鉄則です。
ネイルカラーをするならピンクとベージュで
ネイルカラーがOKな職場でも使えるカラーは肌なじみの良いベージュやベージュ系のピンクです。
素爪をきれいに見せるならエテュセのクイックケアコートがおすすめ
エテュセのクイックケアコートは艶出しネイル美容液。ほんのりピンクに色づき、ナチュラルに艶出しします。
リムーバーいらずで重ね塗りしていくだけなので忙しい社会人にも簡単にケアできます。
オフィスでおすすめネイルカラー
ジェルカラーコート PK1
ジェルカラーコートはぷっくりジェルネイルのような仕上がりで話題になったネイルですが、カラーバリエーションもナチュラルなカラーでそろっているので好印象ネイルになりやすいシリーズです。
インテグレートグレイシィ 92番「血豆ネイル」
こちらは有名な血豆ネイル。重ね塗りでニュアンスが変わる透明ネイルです。
素爪のようなきれいな爪にするなら一度塗りでほんのり血色感、2~3度塗りで重ねることでほんのりピンク色に発色させます。
ジェルカラーコート BE1
9mL
950円(税抜)