梅雨時期も可愛くまとまる!ボブヘアさんの梅雨まとめアレンジ
雨で髪がまとまらない、ひろがってしまう・・・そんなときはすっきりまとめアレンジがおすすめです。ここではボブヘアさんのまとめアレンジをご紹介します。
梅雨時期のまとめアレンジ
雨の日は髪の毛が広がりがち。ムシムシと暑い日も続くのですっきりとまとめたヘアスタイルがおすすめです。
アレンジ前の下準備
ヘアアレンジの前にしっかり下準備をすることでまとめ髪が扱いやすくなったり今風のニュアンスになります。下準備を怠らずにやっておくのがまとめ髪成功のカギです。
ヘアアイロンで巻く
アレンジの前にヘアアイロンまたはホットカーラーで巻いておきます。巻いておくことでおくれ毛が出にくいことやおくれ毛が出たとしてもナチュラルな感じになり、トレンドを押さえたスタイルを作りやすくなるのでアレンジ前に巻いておくのが最大のコツです。
ヘアワックスをつける
出典:mens-skincare-univ.com/article/009019
ボブヘアさんは髪が短いので髪を巻いたらワックスを付けてある程度の毛束感を作っておくとよいでしょう。
ボブヘアさんの梅雨時ヘアアレンジアイデア集
くるりんぱハーフアップ
やや上の位置でハーフアップをします。ハーフアップの下か左右の毛束を取り、まとめてくるりんぱ。また下の毛束をとり、くるりんぱ。
くるりんぱから毛束を少し引き出してふんわりさせます。
ルーズなひとつ結び
軽く巻いた髪のトップに逆毛をたて、一つに結びます。髪のトップを引き出してバランスを整え、ヘアスプレーで固めます。
こちらも同様のヘアスタイルですが、引き出した髪に束感があります。ワックスを指に付けて揉みこむようにするとニュアンスが出ます。
くるりんぱのゆるふわハーフアップ
やや上の位置でハーフアップにし、くるりんぱします。髪を引き出してふわ感を出します、サイドから髪をねじってピン留めし、最後にピンで飾ります。
ボブで作るギブソンタック
サイドの髪を残して一つにまとめ、くるりんぱ。両サイドから髪をねじりながらまとめます。毛先を折り込んでくるりんぱの中に入れ込み、ピン留めします。
ふんわりひとつ結び
髪の上半分を3つに分け、それぞれ緩く三つ編みをしてすべての髪を低い位置で結びます。少量の髪をつまんで引き出してふんわりさせ、リボンで飾って出来上がりです。
ゆるふわポニテ
おくれ毛を残して下の方でひとつに結び、トップを引き出します。ハードスプレーをして完成。